1 : 2024/07/17(水)14:16:43 ID:33Yzh+eS
どっちがいいかな
ダブル合格は慶應法の完勝が続いてるけど
ダブル合格は慶應法の完勝が続いてるけど

2 : 2024/07/17(水)14:19:01 ID:vXLTBVF2
就職はやっぱり慶應法なのかな
伝統や格は早稲田法みたいだけど
伝統や格は早稲田法みたいだけど
3 : 2024/07/17(水)14:29:28 ID:rM/jplSa
慶法政>早稲法>慶法 なんじゃね?
4 : 2024/07/17(水)14:34:26 ID:jnLtN5eE
早稲田法が早稲田2番手すら怪しくなって、社学と同列なところまで来ているからなあ
別に社学でも司法試験狙えるし
5 : 2024/07/17(水)14:46:37 ID:33Yzh+eS
学生の質は早稲田法は粒ぞろいだけど慶應法はピンキリなイメージ
8 : 2024/07/17(水)14:59:25 ID:vmCAakFk
慶應法はアカンやろ
9 : 2024/07/17(水)15:09:47 ID:jnLtN5eE
早稲田政経にW合格で負けるようになってから慶応法は格が落ちた感じ
だからといって早稲田法が上がっているわけでもない
だからといって早稲田法が上がっているわけでもない
10 : 2024/07/17(水)15:19:50 ID:83hAjTeF
早稲田法3科目67.5>慶應法2科目67.5
早稲法も受かる慶應法志望は一部の上位優秀層
英社特化の慶應専願組は早稲法に受かるレベルにない
優秀層も含めて早稲法志望は、あまり慶應法を受けてない
もし全員併願の全面戦争をやれば、早稲法が勝つだろう
早稲法も受かる慶應法志望は一部の上位優秀層
英社特化の慶應専願組は早稲法に受かるレベルにない
優秀層も含めて早稲法志望は、あまり慶應法を受けてない
もし全員併願の全面戦争をやれば、早稲法が勝つだろう
11 : 2024/07/17(水)15:49:06 ID:jnLtN5eE
>>10
ただ早稲田法も筑駒とか開成から全然入ってないから
15 : 2024/07/17(水)16:21:26 ID:83hAjTeF
>>11
そもそも東大落ちを拾う入試にはなってない
16 : 2024/07/17(水)16:54:56 ID:jnLtN5eE
>>15
んなことはない
東大ギリ落ちなら私立文系くらい入れる
東大ギリ落ちなら私立文系くらい入れる
17 : 2024/07/17(水)17:08:23 ID:83hAjTeF
>>16
政経も旧方式のときは、今よりずっと少なかった
12 : 2024/07/17(水)16:04:54 ID:U56y7y2l
慶應法学部はおまけ学部。30年前までは法政レベルだった
35 : 2024/07/17(水)20:52:46 ID:FmR7qJiG
>>12
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ
157 : 2024/07/18(木)02:30:22 ID:A4IwArSh
>>35
困りましたね
課金が必要だ
課金が必要だ
14 : 2024/07/17(水)16:09:05 ID:xCc1Ha+A
阿呆学部だしな>慶應法
66 : 2024/07/17(水)22:24:52 ID:N8xfcQck
>>14
炭水化物制限してもらったよ。
19 : 2024/07/17(水)17:19:15 ID:Zdaax0rD
早稲田法は附属校からは留年でもしない限りフリーパスで推薦がもらえると聞いた
20 : 2024/07/17(水)17:40:35 ID:dw7l+YSl
そもそも外部受験比較なら偏差値
早稲法(数学選択あり3科目)>>慶法(英社2科目)
で勝負ついてる
出口も付属上がりとパパママじいじのコネ持ちと聞こえさえよけりゃパン職上等のパリピ女子(3者は重なり合う部分も大きい)除いたら早稲法の圧勝だろ
公務員にも早稲法はバリ強いしね
早稲法(数学選択あり3科目)>>慶法(英社2科目)
で勝負ついてる
出口も付属上がりとパパママじいじのコネ持ちと聞こえさえよけりゃパン職上等のパリピ女子(3者は重なり合う部分も大きい)除いたら早稲法の圧勝だろ
公務員にも早稲法はバリ強いしね
39 : 2024/07/17(水)21:03:00 ID:04rQtj1M
>>20
早稲田法は地味な公務員がお似合い
慶應法はコンサルか商社
慶應法はコンサルか商社
まあ、出口が雲泥の差
21 : 2024/07/17(水)17:47:51 ID:lC99yyHg
慶法は楽単イメージで選ばれてるだけ
慶應経済より慶應法がダブル合格多い理由
推薦率7割
少なくとも外部生には慶法は無価値
駿台偏差値も早稲法、政経が高い
24 : 2024/07/17(水)18:37:09 ID:FqjFoF7W
慶応法で就職良いのって政治学科で、法律学科はなんか華やかさに欠けるんだよな
25 : 2024/07/17(水)18:41:38 ID:/tFr1Lnh
駿台模試の偏差値は早慶法ともに63だよ
44 : 2024/07/17(水)21:13:27 ID:P+hwUvI4
早稲田法は私立最難関学部だよ
慶應とか医学部以外雑魚だし勝負にならない
慶應とか医学部以外雑魚だし勝負にならない
引用元: 早稲田法vs慶應法