スポンサーリンク
1 : 2024/06/27(木)03:19:35 ID:pIht3G+w0
バイトなし一人暮らしほぼニート生活
"
スポンサーリンク

2 : 2024/06/27(木)03:21:33 ID:B2Gp25Be0
なんで留年したんや?

 

3 : 2024/06/27(木)03:21:41 ID:pIht3G+w0
特に不眠症で昼夜逆転と遅刻癖がまじでやばい

 

6 : 2024/06/27(木)03:23:30 ID:B2Gp25Be0
夜型の人間だったらもう諦めるしかないやろ

 

9 : 2024/06/27(木)03:25:06 ID:tC6jKgdD0
ワイ年間取得単位数10の国立大学生、ワイも留年確定したから気持ち分かるンゴ

 

14 : 2024/06/27(木)03:29:27 ID:pIht3G+w0
>>9
仲間見つけて歓喜

 

10 : 2024/06/27(木)03:25:11 ID:B2Gp25Be0
分かるで。出席するの難しいよな

 

11 : 2024/06/27(木)03:27:03 ID:tC6jKgdD0
潔く手遅れになる前に大学辞めてバイトなら何なりするしかないやろな

 

12 : 2024/06/27(木)03:27:16 ID:MTLX+j0X0
前期最大見込み単位8のワイもこれにはニッコリ

 

13 : 2024/06/27(木)03:29:06 ID:Tsv02qHw0
まずはひとつ授業行けるようにしようや

 

15 : 2024/06/27(木)03:30:39 ID:tC6jKgdD0
ていうか、イッチは大学に友達おるんか?おるかおらんかでだいぶ変わってくる気もするけどな

 

17 : 2024/06/27(木)03:34:48 ID:pIht3G+w0
>>15
1年の頃の仲良かったのは5人

 

20 : 2024/06/27(木)03:35:50 ID:Tsv02qHw0
>>17
今は仲良くないんか?

 

22 : 2024/06/27(木)03:38:23 ID:pIht3G+w0
>>20
一応連絡とってて上学年の情報とかは流してくれる

 

24 : 2024/06/27(木)03:40:47 ID:B2Gp25Be0
>>22
ほなええな。わいはぼっちだったから辛くて行ってなかったわ

 

16 : 2024/06/27(木)03:31:53 ID:pIht3G+w0
4単位分だけ足りなかったから今はほぼ午後の授業だけしかでなくていいし昼夜逆転がひどくなってる

 

18 : 2024/06/27(木)03:35:09 ID:Tsv02qHw0
>>16
もう夜職するしかないやろ

 

19 : 2024/06/27(木)03:35:28 ID:pIht3G+w0
今でもたまに飲みに行くぐらいの仲

 

21 : 2024/06/27(木)03:37:00 ID:TwPqKQx80
進級できても卒論で詰むパターンだな

 

23 : 2024/06/27(木)03:39:54 ID:7Kf9QBsWd
1浪はともかく1年で1留はやべえな
今年就活だったけど+2以上の人は海外放浪とか何か強みがないと大手とかは厳しい感じだったからがんばってくれ

 

25 : 2024/06/27(木)03:43:15 ID:pIht3G+w0
言い訳にならんのやけど毎日バスが込みすぎてえぐいストレス

 

26 : 2024/06/27(木)03:45:51 ID:tC6jKgdD0
バスで行っとんのか?家遠いんならまあしゃーないな

 

27 : 2024/06/27(木)03:46:58 ID:pIht3G+w0
てかadhd向けのバイトとか職とかない?

 

28 : 2024/06/27(木)03:50:13 ID:pIht3G+w0
将来的に卒業無理だったら正規ルート外れる方法しかなくなる

 

引用元: 一浪一留、国立理系大1年(adhd持ち)わい、大学どうやって卒業するか教えてくれメンス

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク