- ホーム
- 学校
- 中2だけど小遣い5000円って少ないよな?
中2だけど小遣い5000円って少ないよな?
1 : 2024/07/16(火)14:37:50 ID:nyxB+Grw0
他の奴らは1万とか貰ってるし羨ましい
スポンサーリンク
2 : 2024/07/16(火)14:38:10 ID:HUOmDR7S0
円安なのにな
4 : 2024/07/16(火)14:38:29 ID:nyxB+Grw0
>>2
それな
お菓子も高い
3 : 2024/07/16(火)14:38:18 ID:rn9ZyxR+0
ガキに金なんざいらねーだろ
6 : 2024/07/16(火)14:38:41 ID:nyxB+Grw0
>>3
遊びに行くのに使うけど?
5 : 2024/07/16(火)14:38:34 ID:/DksULk30
自分で稼げよ
7 : 2024/07/16(火)14:38:56 ID:nyxB+Grw0
>>5
ガキが働ける場所なんてない
9 : 2024/07/16(火)14:39:22 ID:6Pu1Hn/yM
毎日5千円?
12 : 2024/07/16(火)14:39:40 ID:nyxB+Grw0
>>9
だったらどんなによかったか…
月だよ
17 : 2024/07/16(火)14:40:22 ID:3WNF11QnM
>>12
お父さん、日雇労働者?
10 : 2024/07/16(火)14:39:25 ID:nyxB+Grw0
バレたら捕まるんでしょ?やだよ
11 : 2024/07/16(火)14:39:30 ID:5+z+xd4M0
ほかと比較するから不幸体質ができあがる
13 : 2024/07/16(火)14:39:48 ID:EO1zZs+e0
まぁ実際少ないよな
19 : 2024/07/16(火)14:40:37 ID:nyxB+Grw0
>>13
みんながあれこれ買う中我慢してる…
14 : 2024/07/16(火)14:39:56 ID:Coa4cYhJ0
友達いないのか?
15 : 2024/07/16(火)14:40:19 ID:lfEoYcre0
3000円だけど一ヶ月で使い切らないぞ
16 : 2024/07/16(火)14:40:21 ID:tBe5nv1lM
賃上げ交渉しなよ
その代わり何か約束して成し遂げろ
18 : 2024/07/16(火)14:40:26 ID:DHRvmgt7d
中学生なんて部活してて遊ぶ時間ねーよ
20 : 2024/07/16(火)14:40:51 ID:33xJUzeh0
貯めて運用すればいいじゃん
22 : 2024/07/16(火)14:41:04 ID:1vTdyawx0
俺ですら3000円なのになんでお前5000円も貰ってるんだよ
肩たたきでさっき200円貰ったわ
24 : 2024/07/16(火)14:41:29 ID:lfEoYcre0
>>22
仲間だ
26 : 2024/07/16(火)14:41:52 ID:lfEoYcre0
文化部?
28 : 2024/07/16(火)14:42:06 ID:nyxB+Grw0
>>26
バスケ部
32 : 2024/07/16(火)14:43:06 ID:lfEoYcre0
>>28
運動部だったら結構ありそうだけど週なん?
36 : 2024/07/16(火)14:43:58 ID:nyxB+Grw0
>>32
部活終わりに遊んで帰るし
27 : 2024/07/16(火)14:42:05 ID:/DksULk30
働ける場所無いならお手伝いして親からもらえよ
毎日全部の家事完璧にすれば月5000円くらい増やしてくれるだろ
30 : 2024/07/16(火)14:42:37 ID:nyxB+Grw0
>>27
毎日やってたら遊ぶ時間ないから本末転倒だろ
35 : 2024/07/16(火)14:43:31 ID:/DksULk30
>>30
じゃあ週五で
37 : 2024/07/16(火)14:44:10 ID:lfEoYcre0
>>35
じゃあって何ww
公立?
38 : 2024/07/16(火)14:45:02 ID:/DksULk30
>>37
大体の大人は週5で働いて休日だけ遊んでるんだから普通だろ?
甘えてんの?
41 : 2024/07/16(火)14:45:45 ID:lfEoYcre0
>>38
ごめん!!レスミスった
43 : 2024/07/16(火)14:46:06 ID:lfEoYcre0
>>41
1かと思った
33 : 2024/07/16(火)14:43:25 ID:g9J1zNYr0
うちの娘中3なのにお小遣いせいじゃないんだが、やっぱり小遣いあげて金銭感覚を身に付けさせとくべきかな?
39 : 2024/07/16(火)14:45:38 ID:6+yVOvKF0
いい家に住んでんの?
42 : 2024/07/16(火)14:45:54 ID:nyxB+Grw0
>>39
普通のマンションだよ
40 : 2024/07/16(火)14:45:40 ID:nyxB+Grw0
大人と子供比べる人って…
51 : 2024/07/16(火)14:49:02 ID:/DksULk30
>>40
普段はガキ扱いするなとか言ってそう
45 : 2024/07/16(火)14:46:40 ID:g9J1zNYr0
今の中3ってどんくらいあげてるもんなん?
ちなど田舎で遊ぶとこっていったらイオンか映画館くらい
49 : 2024/07/16(火)14:48:38 ID:awvBpn700
わいの小学生の息子には1万5千円やな
52 : 2024/07/16(火)14:49:12 ID:lfEoYcre0
>>49
こわ
53 : 2024/07/16(火)14:49:12 ID:grGAQR/Y0
世帯収入との比率で考えたらもらいすぎかもしれんぞ
54 : 2024/07/16(火)14:49:17 ID:Z8oTuSKwM
小中の小遣い何に使ってたんだろ
マダァナァズ行って終わりだった気がする
56 : 2024/07/16(火)14:49:50 ID:5IOn3wHfH
中2なら2000円で十分
中3で3000円
高校が進学校なら5000円
そうでないならバイトして稼げ
58 : 2024/07/16(火)14:50:14 ID:6867Xmlx0
>>56
お前の時と時代がちげえんだよクソジジイ
67 : 2024/07/16(火)14:53:02 ID:5IOn3wHfH
>>58
みたいなことしか言えないガキにお金持たしてもロクなことにならん の見本
57 : 2024/07/16(火)14:49:56 ID:/aOWSnjr0
俺の年収の5000倍・・・
59 : 2024/07/16(火)14:51:11 ID:/DksULk30
子供なら親の言う事聞いとけよ
愚痴ってもおまえのとーちゃんの給料は上がらないぞ
64 : 2024/07/16(火)14:52:14 ID:nyxB+Grw0
>>59
給料は知らんけど金ないから貰えないってわけじゃない
72 : 2024/07/16(火)14:54:44 ID:/DksULk30
>>64
なんで給料知らないのにそんな事言えるんだよ
76 : 2024/07/16(火)14:55:35 ID:nyxB+Grw0
>>72
ゲームとかパソコン欲しいって言うと買ってもらえるから
60 : 2024/07/16(火)14:51:25 ID:nyxB+Grw0
みんなの小遣いは今5000円は最低ラインで1万は普通くらいだね
65 : 2024/07/16(火)14:52:51 ID:SRmHuHN90
5000円とは別に手伝いとかテストの点数でアップするとか提案したのか?
68 : 2024/07/16(火)14:53:22 ID:nyxB+Grw0
>>65
したけどゲーム機やソフト買ってもらえなくなる
70 : 2024/07/16(火)14:54:00 ID:SRmHuHN90
>>68
ゲーム、小遣い、スマホ貰ってりゃ十分だろ
71 : 2024/07/16(火)14:54:43 ID:nyxB+Grw0
>>70
足りないわ
早くバイトしたい
69 : 2024/07/16(火)14:53:59 ID:sgN/pqNPd
まあ親の教育が悪いな
ゴミを生産しちゃったのには
74 : 2024/07/16(火)14:55:18 ID:NT+rpDvL0
普通の家庭なら3000円くらいじゃね?
恵まれてんじゃん
75 : 2024/07/16(火)14:55:28 ID:3KBaCd3G0
UFOキャッチャーとかクソみたいな金の使い方してて草
77 : 2024/07/16(火)14:55:55 ID:nyxB+Grw0
>>75
は?楽しいけど
82 : 2024/07/16(火)14:58:06 ID:NT+rpDvL0
新聞配達でもしとけよ
84 : 2024/07/16(火)14:58:42 ID:QSC3XHN40
マクドナルドも高くなってるし俺の時の五千円とは価値が違うな確かに
99 : 2024/07/16(火)15:05:32 ID:NT+rpDvL0
カラオケでメシ喰うとかありえないわ
フリータイム昼なら1000円いくかどうかだし
102 : 2024/07/16(火)15:07:10 ID:lfEoYcre0
>>99
なるほど!!次はファミレス行く
105 : 2024/07/16(火)15:08:01 ID:M0gTWtIS0
多い方だろ
107 : 2024/07/16(火)15:08:47 ID:K9wfHZ/wM
親の経済力に格差があるのが現実なんだから諦めろ
またそれで親に文句を言うのも酷
110 : 2024/07/16(火)15:10:43 ID:rdTkgem3r
自分の時は中二まで2000円で中三から3000円だったかな
言うてかなり前だから今だと5000円は厳しいかもしれんな
113 : 2024/07/16(火)15:11:52 ID:nyxB+Grw0
>>110
なんもできんよw
お菓子もちょっと買えば1000円いくし
114 : 2024/07/16(火)15:12:22 ID:NT+rpDvL0
パソコン買ってもらうって実質1年間の間2万円毎月貰うレベルの豪遊
117 : 2024/07/16(火)15:14:13 ID:nyxB+Grw0
>>114
時間決められてるしあんま使えないから意味ないんだけどね
123 : 2024/07/16(火)15:16:46 ID:NT+rpDvL0
>>117
プログラミングとかしてんの?
それとも動画編集とかイラスト描き?
119 : 2024/07/16(火)15:15:07 ID:nyxB+Grw0
てか思い出した!
ログインしたら通知行くように設定されてるんだが解除する方法ある?
127 : 2024/07/16(火)15:18:03 ID:nyxB+Grw0
てか金貯めたいんじゃなくて増やしてほしいって感じなんだけどさ
130 : 2024/07/16(火)15:19:10 ID:gikecRyQ0
月いくらとかなかったなー
足りなくなったら貰えてた
もちろん常識の範囲内で
132 : 2024/07/16(火)15:19:49 ID:nyxB+Grw0
>>130
羨ましい
そっちのがいいな
131 : 2024/07/16(火)15:19:31 ID:0kWUlhQC0
中2で5000は多いよ
135 : 2024/07/16(火)15:20:17 ID:nyxB+Grw0
>>131
周りで5000円以下ってあんまいないぞ
133 : 2024/07/16(火)15:20:02 ID:LDh8uFJ70
千円3日も持たないってどゆこと?
138 : 2024/07/16(火)15:21:01 ID:nyxB+Grw0
>>133
ジュース2本買えばもう300円越えるぞ?
足りるわけない
144 : 2024/07/16(火)15:22:17 ID:LDh8uFJ70
>>138
いやいやそんな買わんよ お手伝いさんが大体親の金で買ってくるし
134 : 2024/07/16(火)15:20:12 ID:LDh8uFJ70
なんでそんな使うん?
136 : 2024/07/16(火)15:20:57 ID:bZ5uvvE1d
昔とは違う!とか言うけどさ今の大人のほうが昔の大人より苦しい時代なんだよ
137 : 2024/07/16(火)15:21:01 ID:y2xwmNuI0
こづかいあげて甘やかしたいw
141 : 2024/07/16(火)15:21:31 ID:nyxB+Grw0
>>137
くれるならめちゃくちゃぶりっ子してあげるよ
146 : 2024/07/16(火)15:22:43 ID:y2xwmNuI0
>>141
かわええな
ジャスコ連れて行きたい
142 : 2024/07/16(火)15:21:32 ID:cr7pJVh10
ガキって金銭感覚狂ってるから普通にマックで食ったりするからな
そりゃ金がいくらあっても足りん😎
145 : 2024/07/16(火)15:22:43 ID:nyxB+Grw0
>>142
マック美味いよ😭
でも高い
149 : 2024/07/16(火)15:23:32 ID:LDh8uFJ70
>>145
やすいやん
143 : 2024/07/16(火)15:21:44 ID:LDh8uFJ70
うちはずっと千円お祭り以外使わんかったから貯まったし六千円の貯金引き出さんしね
147 : 2024/07/16(火)15:22:56 ID:vWTsMfFU0
部活やってたら飲み物買わないだろ
帰宅部は家でゲームが友達んちでゲームだから飲み物出てくるだろ
公園の水だろ
150 : 2024/07/16(火)15:23:55 ID:nyxB+Grw0
>>147
帰り道の炭酸は飲まなきゃやってられん!
151 : 2024/07/16(火)15:24:24 ID:LDh8uFJ70
>>150
だから家で飲めって 倉庫に5パックぐらいあるでしょ
153 : 2024/07/16(火)15:25:10 ID:nyxB+Grw0
>>151
わかってないなー
友達と帰りに喋りながら炭酸飲むのが美味いんだよ
155 : 2024/07/16(火)15:25:31 ID:LDh8uFJ70
>>153
だったら倉庫から持ってけよ
148 : 2024/07/16(火)15:23:18 ID:LDh8uFJ70
うち卓球部だったけどそんなにジュース買わんよ
引用元: 中2だけど小遣い5000円って少ないよな?