- ホーム
- 学校
- 小、中、高、大、1番仲良い友達ができるのはどれ?
小、中、高、大、1番仲良い友達ができるのはどれ?
1 : 2024/07/20(土)22:01:48 ID:1KNgcLVh0
俺は小学校だと思う
スポンサーリンク
62 : 2024/07/20(土)22:27:37 ID:HIGcXk/W0
>>1
高校やね
高校の友達とはずっと突き当てる人が多いし同級生で結婚するのも高校の同級生が多い
2 : 2024/07/20(土)22:01:58 ID:kIaqGpRY0
中学
5 : 2024/07/20(土)22:02:54 ID:1KNgcLVh0
>>2
なぜ
8 : 2024/07/20(土)22:03:20 ID:kIaqGpRY0
>>5
親友が中学の友達だから
3 : 2024/07/20(土)22:02:09 ID:LJ50vm7s0
SNSかなあ
7 : 2024/07/20(土)22:03:09 ID:1KNgcLVh0
>>3
友達できた事無いんやな
4 : 2024/07/20(土)22:02:48 ID:1FCGs40g0
大学だと思ったけど小学校もたしかに今でも仲いい人いるわ
6 : 2024/07/20(土)22:03:02 ID:wY2xOXYN0
知らんけど30になった今も付き合いあるのは幼稚園から高校まで同じだったやつと中学高校同じだったやつだけだな
大学はぼっち
9 : 2024/07/20(土)22:03:41 ID:kUJtwxhx0
小中→四散して全く会ってない
高大→友達いない
75 : 2024/07/20(土)22:40:56 ID:DL0k+5Qv0
>>9
ナカーマ
結局これよ
10 : 2024/07/20(土)22:04:11 ID:/emU1l7i0
それぞれ今でも遊ぶやついるわ
どれとも言い難い
11 : 2024/07/20(土)22:04:28 ID:1KNgcLVh0
小学校の時遊んでた仲間は純粋な気持ちで絡んでたから打算とか一切無いだろ。中学くらいからそういうこと考え始める
14 : 2024/07/20(土)22:05:53 ID:Hv7+hkis0
>>11
つまり打算を覚える年齢になると疎遠になるってことか
たしかにその通りだわ
12 : 2024/07/20(土)22:05:01 ID:Bj3Xa/3v0
中学と大学
32 : 2024/07/20(土)22:16:50 ID:1khffFp/0
>>12
俺もこれだ
高校は彼女とばっか遊んでたからあんま友達いなかったわ
15 : 2024/07/20(土)22:07:10 ID:wY2xOXYN0
小学生の頃って純粋すぎて他人と知人と友達の境界線も曖昧やしその時自分が楽しく過ごすための仲を即席で作ってるだけやろ、無意識的に
クラス替えしたら一瞬で仲良しの相手変わるやん
20 : 2024/07/20(土)22:08:58 ID:1KNgcLVh0
>>15
そんな事ないだろ
16 : 2024/07/20(土)22:07:57 ID:PM7ZrjE60
中学だな
高校以降はちゃんと関係維持する努力しないと消えてしまう
小中の奴らは地元に残る奴が割と居るから帰省のタイミングで集まれる
17 : 2024/07/20(土)22:08:15 ID:PYh8Jz1K0
イマジナリーフレンド
18 : 2024/07/20(土)22:08:28 ID:VvezxnDZ0
還暦になっても付き合いが有るのは小・中かな?
あとは職業訓練校で知り合った人
19 : 2024/07/20(土)22:08:31 ID:9VRhO3XG0
30代半ばだけど小中と高校の友達は年末年始とお盆の帰省の時に集まる
大学はもう全く合わないな
21 : 2024/07/20(土)22:09:06 ID:CcD18PFrd
幼小中はほぼ同じメンバーで学年15人くらいしかいなかったからか
ほぼ会ってないわ
22 : 2024/07/20(土)22:09:31 ID:V3UfpqcL0
普通に純粋に仲良くなれるのは1の言う通り小学だと思うけど
大人にになっても仲良くいれるのは小学校じゃない気がする
価値観変わりすぎちゃう感
24 : 2024/07/20(土)22:11:27 ID:1KNgcLVh0
>>22
中学とか高校とか大学って1人になりたくないから適当に誰かとつるんどくみたいな考えが沸き出て、本当にそいつの事好きかと言われたらそうでもないような気がする
31 : 2024/07/20(土)22:16:42 ID:V3UfpqcL0
>>24
みんなおんなじ学校に進んでたら仲良しでいられるけど
大体小学校って人格形成しきってないから学校離れて互いに別のとこ価値観変わる感じするんだよな
別に1の意見が間違ってるって言うわけではないけど
小学校で一番仲良かったやつが今ではインスタで毎日黒い背景文字だけのストーリー(病んでる風)あげてんのみて変わっちゃったなーと思ったもん
34 : 2024/07/20(土)22:19:01 ID:1KNgcLVh0
>>31
それ俺かもしれん
23 : 2024/07/20(土)22:10:22 ID:pI9B7IfZ0
1番属性が近いのは高校大学なのに、疎遠になっちまったわ
25 : 2024/07/20(土)22:11:37 ID:XvhgY9ti0
中学の時大の友達だった奴が高卒で自分が大卒だったら見下す相手に変わる
27 : 2024/07/20(土)22:12:58 ID:1KNgcLVh0
>>25
それはお前の性格の問題だろ。学歴で友達の価値測らねえよ
29 : 2024/07/20(土)22:14:43 ID:1QSH7Moxd
保育園、な?
33 : 2024/07/20(土)22:17:06 ID:1KNgcLVh0
>>29
そんな時の記憶ほとんど無いし、何も自分で考えて行動してた事無いだろ
30 : 2024/07/20(土)22:15:10 ID:zHx34Usn0
小学校の同級生と結婚したし、女友達はそこが一番多い
35 : 2024/07/20(土)22:19:09 ID:C4kg1Aqnr
なんで自分で質問したくせに自分と違う意見出てきたらキレ散らかしてるの?
質問しなきゃいいのに
39 : 2024/07/20(土)22:20:49 ID:1KNgcLVh0
>>35
キレてないぞ
36 : 2024/07/20(土)22:19:18 ID:9VRhO3XG0
子供がいるやつとか遠方から来るやつは2、3時間会うだけでも結構ハードルが高いんだよね
子供の世話を女房に頼んでわざわざ往復3時間かけて電車乗って集まってる
よく覚えてないやつとあって薄っぺらい話をする余裕がない
37 : 2024/07/20(土)22:19:59 ID:1KNgcLVh0
まじで主観だが、大学の友達が1番しょうもない
40 : 2024/07/20(土)22:20:55 ID:Zpfny1sf0
>>37
しょうもない大学通ってたらそうなる
42 : 2024/07/20(土)22:21:57 ID:1KNgcLVh0
>>40
MARCH
44 : 2024/07/20(土)22:22:26 ID:Zpfny1sf0
>>42
しょうもないな
51 : 2024/07/20(土)22:24:04 ID:1KNgcLVh0
>>44
お前どこなん
54 : 2024/07/20(土)22:24:31 ID:Zpfny1sf0
>>51
地元の国立理系
60 : 2024/07/20(土)22:26:30 ID:1KNgcLVh0
>>54
しょうもな
61 : 2024/07/20(土)22:27:11 ID:Zpfny1sf0
>>60
でもお前受かんなかったじゃん
67 : 2024/07/20(土)22:31:29 ID:1KNgcLVh0
>>61
受けてすらない
地方の大学は無名だからゴミ
38 : 2024/07/20(土)22:20:32 ID:YX+Enq+a0
質は小だし続きやすさは大
41 : 2024/07/20(土)22:21:20 ID:LJ50vm7s0
小中高と友達はそりゃ居たけど、今絡んでくれる人はほぼSNS
関わろうとしないと自然と疎遠になっちゃうね
45 : 2024/07/20(土)22:22:32 ID:zyWz/WWb0
これは幼
49 : 2024/07/20(土)22:23:44 ID:1KNgcLVh0
>>45
なんも覚えてない。人間関係とかクラスのカーストとか一切なくね
50 : 2024/07/20(土)22:24:03 ID:eeLZq1HJ0
大学の交友関係って大体飲み会で出来てたよな
52 : 2024/07/20(土)22:24:17 ID:1FCGs40g0
未だに付き合いある友達は小学校だけだな
58 : 2024/07/20(土)22:25:22 ID:1KNgcLVh0
>>52
だよなー
55 : 2024/07/20(土)22:24:36 ID:1FCGs40g0
西くんていうだけどすごいいやつだよ
56 : 2024/07/20(土)22:24:54 ID:bf273n/SM
大かなあ
63 : 2024/07/20(土)22:27:47 ID:1FCGs40g0
東海の俺からしたらみんな高学歴だよ
64 : 2024/07/20(土)22:28:54 ID:HIGcXk/W0
専門かな
66 : 2024/07/20(土)22:29:42 ID:HIGcXk/W0
割と特殊な業界の専門学校で小さな業界だから嫌でも付き合うぞ
68 : 2024/07/20(土)22:32:15 ID:V/tgWgql0
高校と大学だな
小中の友達も地元で年一で会うくらいには仲良いのが数人ずついるけど年々収入に差がついてきて店選びとか気使うわ
昔話は楽しいから好きだけど年一で十分って感じ
高校大学は大体同じようなとこに進学就職してるし話も合うから楽
69 : 2024/07/20(土)22:33:19 ID:UgXnGmV+0
医学部だから大だな
小とかマジで関わりない
中、高は一貫校だったから同じ大学の奴だけ覚えとる
71 : 2024/07/20(土)22:36:17 ID:iAGoyaDQ0
小中高大と人間関係には恵まれたけれど社会人になってから彼らとつるんでない。
属する組織が変わると価値観も変わるから会っても考え方が合わなくなる。
一度それで残念な思いしたから過去の同級生とは今後、会おうとも思わない。
ただ過去にお世話になったのは事実だし元気で過ごしてくれればと思っているよ。
72 : 2024/07/20(土)22:36:17 ID:XvhgY9ti0
子供の頃は何も考えずに誰とでも仲良く出来てたが大人になってからつるむ相手は大体自分と同じくらいの社会階層に属してる相手よな
属してる社会階層があまりに離れてる相手とはつるまんよな普通
73 : 2024/07/20(土)22:37:45 ID:V3UfpqcL0
嫌いになったわけではないんだけど
「もう昔みたいには喋れないな」って思っちゃう瞬間があって悲しくなるよな
自分だけが思ってるわけじゃなくて互いにそう思ってるなと感じる
74 : 2024/07/20(土)22:39:43 ID:1aThfm4U0
今んとこ高校
76 : 2024/07/20(土)22:43:09 ID:Qs9GAi0j0
大学生の上っ面の関係なんて反吐が出る
77 : 2024/07/20(土)22:44:56 ID:1KNgcLVh0
>>76
共感し過ぎる
78 : 2024/07/20(土)22:47:04 ID:HIGcXk/W0
高専は繋がりが濃そう
82 : 2024/07/20(土)22:57:12 ID:1aThfm4U0
学歴スレになっちゃった
85 : 2024/07/20(土)22:59:39 ID:Qs9GAi0j0
(どっちでも)
86 : 2024/07/20(土)23:01:06 ID:35bgL4t40
学歴コンプってどこでも学歴の話に持ち込むからなあ
絶対リアルでも嫌われてるよね
90 : 2024/07/20(土)23:11:15 ID:1KNgcLVh0
>>86
一切コンプは無い
87 : 2024/07/20(土)23:04:13 ID:IZWL5C89d
浪人
91 : 2024/07/20(土)23:11:53 ID:1KNgcLVh0
>>87
浪人時代の仲間か
たしかに同じ目標を持って頑張れる仲間はいい
92 : 2024/07/20(土)23:13:45 ID:91IpF4lP0
小学校の友達とは交流切れてるし中学は不登校だったし高校はそもそも行ってないし大学はサークル入らずにぼっちで過ごしてる
マジで友達がいない
94 : 2024/07/20(土)23:20:58 ID:5X25xmW30
大学でも友達できたけど自分が中退したから切れた
98 : 2024/07/20(土)23:30:22 ID:1KNgcLVh0
>>94
どこ大?
95 : 2024/07/20(土)23:21:24 ID:tp1/AfmL0
高校と大学だった
99 : 2024/07/20(土)23:30:50 ID:1KNgcLVh0
>>95
レベル高いとこならありえる
100 : 2024/07/20(土)23:34:28 ID:Qs9GAi0j0
理工は4科目…
101 : 2024/07/20(土)23:37:04 ID:1KNgcLVh0
>>100
理科二つあんのか
すげえな、私文の俺からしたら考えれん
102 : 2024/07/20(土)23:41:57 ID:rohfsMic0
高校だっていうのは聞いたことがある
103 : 2024/07/20(土)23:43:42 ID:hpf12g710
俺はめちゃくちゃ特殊で小中高専と全く友達いないまま芸人とYouTuber始めたからその辺の友達しかいないわ
我ながらめちゃくちゃ特殊だとは思う
学生時代友達いた奴が羨ましい
104 : 2024/07/20(土)23:47:06 ID:1KNgcLVh0
>>103
売れてる芸人?
105 : 2024/07/21(日)00:00:39 ID:z+uTpMlX0
>>104
全く
てかもう芸人自体は辞めてる
たまにフリーでやってるくらい
今は会社員兼YouTuber
106 : 2024/07/21(日)00:02:52 ID:oEKHy4TD0
>>105
やっぱ芸人はむずいな
俺も好きだからなろうかなとか思った時期もあった
引用元: 小、中、高、大、1番仲良い友達ができるのはどれ?