スポンサーリンク
1 : 2024/08/04(日)14:53:00 ID:/iVVGHrX0
今27手取り18万年収360万営業
上司35年収450万主任兼営業チーフ(成績良いと評判)
弊社従業員400人(非正規含む)の中小

年収上がる未来が見えないから転職すべきか
けど管売ってるマイナー業界だから拾ってもらえる所あるのか

人生辛い

"
スポンサーリンク

3 : 2024/08/04(日)14:54:02 ID:/iVVGHrX0
>>1
主任の前に住宅系って入れ忘れた

 

4 : 2024/08/04(日)14:55:04 ID:XClaEi750
社内評価いい35が年収450万なら秒でやめるだろ普通は

 

6 : 2024/08/04(日)14:55:28 ID:/iVVGHrX0
>>4
やっぱりそうだよなぁ

 

5 : 2024/08/04(日)14:55:08 ID:b8AWztoIa
手取り18って地方なら余裕なのか?

 

9 : 2024/08/04(日)14:56:06 ID:/iVVGHrX0
>>5
静岡だが余裕ないよ
貯金もないよ
彼女もいないよ

 

16 : 2024/08/04(日)14:59:20 ID:b8AWztoIa
>>9
なんでマーチ出てそんなとこで働いてんだ?
俺愛知の私大卒、新卒年がそんなもんだったわ
うだうだしてる暇あるなら1秒でも早く転職したほうがいい

 

18 : 2024/08/04(日)15:00:25 ID:/iVVGHrX0
>>16
いやマーチって優秀じゃないからな
普通に就活負けたんだわ
そもそも属性陰だし

 

7 : 2024/08/04(日)14:55:35 ID:mk6jw8t30
俺なんてニッコマ卒だけど元気にやってるぞ

 

8 : 2024/08/04(日)14:56:00 ID:ar8T1txEM
27でその給料は終わりすぎやろ

 

10 : 2024/08/04(日)14:56:43 ID:LfAcgk1+0
ジョブ型で学歴通用しなくなる前に良い職見つけろ

 

11 : 2024/08/04(日)14:56:57 ID:/iVVGHrX0
やっぱり低いよなぁ
中小は本当ゴミ

 

12 : 2024/08/04(日)14:57:03 ID:fPD0u2MP0
自分に正直になること
ワクワク感に従って選択するにはこと

 

13 : 2024/08/04(日)14:57:39 ID:/iVVGHrX0
>>12
じゃあ転職一択だな不満しかないし
ありがとうお前ら

 

14 : 2024/08/04(日)14:57:47 ID:Nl+gn+L90
無能は給料上がらないからよく考えな

 

15 : 2024/08/04(日)14:58:48 ID:/iVVGHrX0
公務員受けようかな

 

17 : 2024/08/04(日)14:59:43 ID:/iVVGHrX0
実はこれでも盛ってる

 

19 : 2024/08/04(日)15:00:51 ID:AsTvH1CJ0
マーチ卒なら妥当かと

 

30 : 2024/08/04(日)15:08:49 ID:/iVVGHrX0
>>19
仲が良い同期は500万皆超えとる

 

20 : 2024/08/04(日)15:00:56 ID:/iVVGHrX0
転職するわマジで
今更何かしたいってのはないが
今後の人生がやばい気がするから

 

26 : 2024/08/04(日)15:04:01 ID:b8AWztoIa
>>20
あと今からでも貯金の習慣身につけた方がいい
手取り18でも捻り出せば毎月3万くらいは貯められる
少額でいいから習慣を身につけるんだぞ

 

21 : 2024/08/04(日)15:02:17 ID:3Zf9Jrw10
学歴あってもまともなトコに就職しなかったら経済的になんの意味もないよね…
F欄卒の俺でも20代で年収700万超えるとこ選んだのに
せっかく学歴あって転職も有利なんだしまだ20代なんだから転職したほうがいいだろう

 

22 : 2024/08/04(日)15:02:33 ID:/iVVGHrX0
趣味がたまに新幹線乗って東京か名古屋に遊びに行くぐらいで普段ソシャゲしかしてない
後はカブで山道走るか
女なんて周りに一切居ない金もない詰み

 

23 : 2024/08/04(日)15:02:41 ID:LfAcgk1+0
営業すんなら400はほしいわな

 

24 : 2024/08/04(日)15:03:38 ID:/iVVGHrX0
>>23
評価いつも良い方なのに業界が業界だからケチ
未だにFAXが連絡メインだし

 

25 : 2024/08/04(日)15:03:59 ID:aPzeVExh0
転職進めるけど早すぎたら今後に響くよ

 

28 : 2024/08/04(日)15:06:27 ID:/iVVGHrX0
>>25
さっき転職サイト2社登録した

 

27 : 2024/08/04(日)15:04:45 ID:/iVVGHrX0
特に何もしたい事はないが東京に帰りてぇ
ITとかで探すか

 

29 : 2024/08/04(日)15:08:39 ID:TNRUHDAoM
450万ってよちよち歩き脱したぐらいじゃないの

 

31 : 2024/08/04(日)15:09:00 ID:/iVVGHrX0
>>29
だよな

 

32 : 2024/08/04(日)15:10:24 ID:lVpdP+Zi0
マーチと同じくらいの偏差値の国立大卒だけどここまで差が出るんだな

 

33 : 2024/08/04(日)15:10:51 ID:TNRUHDAoM
キャリアリセットして東京戻っても35歳600万ぐらいは充分見えてくるんじゃね

 

36 : 2024/08/04(日)15:12:04 ID:/iVVGHrX0
>>33
マジで
信じるで

 

40 : 2024/08/04(日)15:15:16 ID:TNRUHDAoM
>>36
中小でもちゃんと伸びてる業種職種ならニーズは後から追いついてくる

 

42 : 2024/08/04(日)15:15:53 ID:/iVVGHrX0
>>40
味方はお前だけだよありがとう

 

スポンサーリンク

35 : 2024/08/04(日)15:12:01 ID:jd3V3dJ90
新卒カードが切れたマーチは雑魚だよ

 

38 : 2024/08/04(日)15:14:10 ID:/iVVGHrX0
高校生の頃マーチ受かった時が一番輝いてた
周りから神扱いされてた低レベル高校だったし
ただ低レベルからは脱せないようだ運命が決まっています

 

39 : 2024/08/04(日)15:14:56 ID:/iVVGHrX0
さっきライン全部消した
情けない情けない

 

41 : 2024/08/04(日)15:15:29 ID:/iVVGHrX0
ミイダスで600まんだって

 

43 : 2024/08/04(日)15:17:27 ID:/iVVGHrX0
貯金?
口座には5万しかねえよ
確かに月末ガチャしまくるなよくないよくない
ホタル復刻したらまた課金するけど

 

44 : 2024/08/04(日)15:18:05 ID:/iVVGHrX0
お酒買うついでに履歴書買ってこようボールペンも
ありがとうなお前ら

 

45 : 2024/08/04(日)15:18:55 ID:/iVVGHrX0
職務経歴書もいるんだっけ
転職した事ないからわからん
とりあえずコンビニ

 

47 : 2024/08/04(日)15:21:33 ID:/iVVGHrX0
つか俺より馬鹿だったやつも年収500以上あるのおかしすぎる
ゼミで散々足引っ張りやがって
不公平過ぎる

 

49 : 2024/08/04(日)15:22:42 ID:vSR63Ymn0
大学までの学費ドブに捨ててるな

 

52 : 2024/08/04(日)15:24:00 ID:/iVVGHrX0
>>49
はい

 

50 : 2024/08/04(日)15:23:39 ID:D0Nbkr9g0
同じマーチ卒か
頑張って上場企業入れ
収入全く違うぞ

 

53 : 2024/08/04(日)15:24:17 ID:/iVVGHrX0
>>50
ありがとう
入れたら良いなマジ

 

55 : 2024/08/04(日)15:25:21 ID:D0Nbkr9g0
>>53
今32歳だけど
月収総支給で60万前後+夏冬ボーナス100万ずつくらいもらってる
上澄みをめざせ

 

57 : 2024/08/04(日)15:25:53 ID:/iVVGHrX0
>>55
全部3倍以上で笑う

 

54 : 2024/08/04(日)15:24:36 ID:/iVVGHrX0
俺は馬鹿だ

 

56 : 2024/08/04(日)15:25:34 ID:/iVVGHrX0
つか暑すぎ外マジでやばい
日本経済もスポーツも環境も何もかも終わりすぎ

 

58 : 2024/08/04(日)15:26:52 ID:vSR63Ymn0
なんで就活で妥協したの?

 

60 : 2024/08/04(日)15:27:50 ID:/iVVGHrX0
>>58
落ちまくって嫌になったから
マジで留年すべきだった

 

59 : 2024/08/04(日)15:27:13 ID:/iVVGHrX0
インスタも消した
Xだけ残した

 

61 : 2024/08/04(日)15:29:11 ID:/iVVGHrX0
就活して駄目なら会計士目指そう
とりあえずお盆明けたら退職届け叩きつける覚悟が必要

 

63 : 2024/08/04(日)15:31:27 ID:D0Nbkr9g0
>>61
普通に簿記一級から目指してみたら?
一年でとれたら割と才能あるから会計士専念してみてもいいかもしれん

 

66 : 2024/08/04(日)15:32:57 ID:/iVVGHrX0
>>63
就活駄目ならそうするよ

 

62 : 2024/08/04(日)15:29:53 ID:b8AWztoIa
そんなに腐るなよ
どこに自分の適性あるかわからないし
まだ27だし
いくらでも逆転の目あるよ

 

65 : 2024/08/04(日)15:31:39 ID:/iVVGHrX0
>>62
同期グループでお盆集まる話から年収オークション始まって
俺以外マジで答えてて泣いた
腐るよこんなの

 

69 : 2024/08/04(日)15:34:05 ID:D0Nbkr9g0
転職理由聞かれてバカ正直に現職の不満ぶちまけそうだな

 

70 : 2024/08/04(日)15:40:35 ID:A17dZlNA0
高卒派遣でエンジニアやってる俺より貰えてないなその上司(今23)
やっぱ目に見えたスキルにならない営業だと給料上げるのは厳しいかもね

 

71 : 2024/08/04(日)15:41:54 ID:is1C3np60
400ないとまず一人暮らし生きていけなくない?
マジでアニメみたいなカップ麺ともやしみたいな生活なるだろ

 

72 : 2024/08/04(日)15:42:32 ID:ar8T1txEM
正社に拘らなきゃキャリア関係なく稼げるよ

 

引用元: マーチ卒だけど人生に悩んでる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク