1 : 2019/06/23(日)21:13:35 ID:UePGX25Y
スレタイ
2 : 2019/06/23(日)21:13:55 ID:zTS9Om0P
金沢
3 : 2019/06/23(日)21:15:04 ID:UePGX25Y
やっぱ金沢だよな
4 : 2019/06/23(日)21:17:13 ID:WQunWxMN
金沢でしょう
6 : 2019/06/23(日)21:18:06 ID:zTS9Om0P
ワタクイライラで草
7 : 2019/06/23(日)21:18:53 ID:xucCQIbs
俺は金沢です
早稲田が上だと思います
早稲田が上だと思います
8 : 2019/06/23(日)21:19:08 ID:XQPYtDkD
滋賀大学
9 : 2019/06/23(日)21:19:51 ID:lFg/VaWG
スポ科未満
10 : 2019/06/23(日)21:20:25 ID:zTS9Om0P
ワタクダンマリで草
11 : 2019/06/23(日)21:21:02 ID:9HBlhRw7
早稲田政経慶應経済蹴り金沢です
12 : 2019/06/23(日)21:22:45 ID:TTQgSgFI
慶應医蹴った金沢理系
14 : 2019/06/23(日)21:23:34 ID:pf+U17mb
ネタスレw
15 : 2019/06/23(日)21:24:03 ID:SISrwTtc
金沢落ちたけど早稲田政経慶應法受かった
16 : 2019/06/23(日)21:26:58 ID:6fkDm3F1
国立と私立を比べるな
国立に失礼
国立に失礼
17 : 2019/06/23(日)21:27:06 ID:gy5D7aU7
早稲田法の問題クッソ簡単だった
金沢は激ムズだったけど
金沢は激ムズだったけど
18 : 2019/06/23(日)21:27:25 ID:RDZGp6Wf
わざわざ奨学金もらって上京して、早慶いっても、
お金が足りなくなって、バイトしなきゃいけなくなる。
本末転倒やね。
お金が足りなくなって、バイトしなきゃいけなくなる。
本末転倒やね。
19 : 2019/06/23(日)21:28:16 ID:RDZGp6Wf
学費面でも、金沢の圧勝。
20 : 2019/06/23(日)21:28:47 ID:BMJ4/gNd
東京での評価も就職も
学力も学生生活の充実度も
金沢が上
学力も学生生活の充実度も
金沢が上
21 : 2019/06/23(日)21:29:06 ID:UePGX25Y
一番ダサいのは地方から都内のワタクに行くカッペだよな(笑)
22 : 2019/06/23(日)21:31:06 ID:PrYwThUj
地方ならダントツで金沢が評価上だけど東京でも金沢が少し上回ってると思う
23 : 2019/06/23(日)21:32:42 ID:+XgbJ3Na
逆に金沢より早慶が上回ってる点って何よ
早慶って東京でも金沢より評価下だし
早慶って東京でも金沢より評価下だし
24 : 2019/06/23(日)21:33:58 ID:Ollh+NeQ
金沢落ち早慶とかコンプヤバそう
25 : 2019/06/23(日)21:34:36 ID:TQeqtVOy
ものすごいキツイザコク臭がするな、ここは。
26 : 2019/06/23(日)21:34:53 ID:04egCVhz
早慶の大半の学生も金沢には遠く及ばないって分かってるだろうな
27 : 2019/06/23(日)21:35:50 ID:Uifpm28V
金沢なんて地方の自称進からしか行かんやろ
28 : 2019/06/23(日)21:36:09 ID:ksNQSy9Y
金沢大学の学生って滑り止めに早慶受けるのめんどくさそう
行きたくもないのに可哀想だよね
行きたくもないのに可哀想だよね
32 : 2019/06/23(日)21:36:49 ID:Uifpm28V
>>28
金沢じゃ早慶受かんないよ
36 : 2019/06/23(日)21:38:05 ID:WQunWxMN
>>32
金沢ならセン利で受かるよw
42 : 2019/06/23(日)21:39:50 ID:Uifpm28V
>>36
東大のボーダーと大差無い早稲田センリに金沢が受かるわけない
29 : 2019/06/23(日)21:36:15 ID:Uifpm28V
当たり前だけど早慶商>>阪大やぞ?
30 : 2019/06/23(日)21:36:17 ID:PGXIuIDd
まあ金沢やろな
31 : 2019/06/23(日)21:36:42 ID:Vt7uM6L1
比較対象にもならん 金沢一択
33 : 2019/06/23(日)21:36:51 ID:7PR375wd
金沢が何もかも上
てか金沢は早慶片手間で受かるけど早慶は無理だし
てか金沢は早慶片手間で受かるけど早慶は無理だし
34 : 2019/06/23(日)21:37:42 ID:AzB16KfH
なにこのやけくそスレ笑
35 : 2019/06/23(日)21:37:52 ID:0SRPf9fK
早慶が金沢に勝っているところが無いんだよな
強いて言えば立地だがなあ
それ以外完敗なのにわざわざ早慶行かないでしょw
強いて言えば立地だがなあ
それ以外完敗なのにわざわざ早慶行かないでしょw
37 : 2019/06/23(日)21:38:06 ID:DA/vpKJs
三教科の私立じゃまあ金沢は無理でしょう
38 : 2019/06/23(日)21:38:17 ID:KXWLg5gg
東京来ても早慶より就職強い金沢が上
39 : 2019/06/23(日)21:38:50 ID:RDZGp6Wf
金沢を落ちた人が入るのが早慶でしょ
40 : 2019/06/23(日)21:38:57 ID:G/bZyGa8
金沢に決まってるだろ
何回目だこの手のスレ
何回目だこの手のスレ
41 : 2019/06/23(日)21:39:10 ID:uYpgk6sh
金沢って東京でも国立だから東一工並の扱いされるやろ
早慶とか相手にならん
早慶とか相手にならん
43 : 2019/06/23(日)21:39:52 ID:O7rRBlIw
早稲田には完勝 慶應とはいい勝負ってところかな
44 : 2019/06/23(日)21:40:29 ID:7iL27+B+
地元では東大並、東京でも東大には及ばないけど一橋東工大ぐらいの評価だし早慶は手も足も出ない
46 : 2019/06/23(日)21:41:55 ID:FzghlIy2
さすがに金沢相手じゃ手も足も出んよ
48 : 2019/06/23(日)21:42:10 ID:i0+O/LjC
金沢なら東京一工と張り合えるから早慶には圧勝だな
49 : 2019/06/23(日)21:43:22 ID:0pBySNAW
東大と早慶の壁が分厚いんだけど金沢はちょうどその間に入るって感じかな
50 : 2019/06/23(日)21:43:24 ID:YrwSKHy2
全国立>全ワタク
51 : 2019/06/23(日)21:44:12 ID:aL6vN9fC
就職でも金沢>>>>早慶
学力は勿論金沢>>>>早慶
学費は金沢>>>>早慶
早慶が勝ってる部分あったら教えてくれ
学力は勿論金沢>>>>早慶
学費は金沢>>>>早慶
早慶が勝ってる部分あったら教えてくれ
52 : 2019/06/23(日)21:44:25 ID:RDZGp6Wf
5教科8科目は伊達じゃないわ
分厚い
分厚い
53 : 2019/06/23(日)21:45:20 ID:OwZntRg5
最近東京一工金って言葉もあるし金沢じゃね?
54 : 2019/06/23(日)21:45:32 ID:0pBySNAW
でも早慶も金沢に負けず劣らずいい大学だし大学で何を学んだかが大事
55 : 2019/06/23(日)21:45:50 ID:6EHMbHGg
ザコクのネタスレもう飽きた。
56 : 2019/06/23(日)21:45:58 ID:axXPddd8
金沢>スタンフォード、ハーバード
世界のカナザワは伊達じゃない
58 : 2019/06/23(日)21:47:50 ID:Uifpm28V
当たり前だけど早慶商>阪大やぞ?
59 : 2019/06/23(日)21:48:25 ID:Uifpm28V
当たり前だけど早慶商>>阪大やぞ??
92 : 2019/06/23(日)22:19:31 ID:1qiO+YEV
>>59
空気読めww
60 : 2019/06/23(日)21:48:29 ID:bUZ+kP/W
当たり前やけど金沢=一橋>>>>早慶やぞ?
61 : 2019/06/23(日)21:49:28 ID:m/fjrPsG
早慶も十分いい大学だと思うから金沢行けなかったからといって凹むことはない
頑張ってほしい
頑張ってほしい
62 : 2019/06/23(日)21:49:42 ID:6/4dRQDU
一橋でも金沢の就職には勝てないのに…早慶ってww
63 : 2019/06/23(日)21:50:32 ID:HfUxkDS9
一工受ける人は無理そうだなって思ったら科目絞って早慶行くんじゃなくて金沢受ける
65 : 2019/06/23(日)21:51:32 ID:4NAg901v
高校に金沢大学行った奴いるけど会うたびに学歴イジリの対象やぞ
向こう涙目だけど所詮ザコクだし
向こう涙目だけど所詮ザコクだし
67 : 2019/06/23(日)21:52:17 ID:2g05XPYS
一橋生だけど金沢コンパやべえわ
68 : 2019/06/23(日)21:52:40 ID:RDZGp6Wf
早慶だと、一生、国公立から内心で見下される運命よ。
69 : 2019/06/23(日)21:54:23 ID:MqIhilVq
金沢は千葉に圧勝だし横国よりちょい上くらいで一橋に追いついてきてる
70 : 2019/06/23(日)21:55:16 ID:XQPYtDkD
東京一工金
80 : 2019/06/23(日)22:04:15 ID:axXPddd8
大東京一工金
84 : 2019/06/23(日)22:07:26 ID:axXPddd8
東大無理なら金沢目指す
88 : 2019/06/23(日)22:15:30 ID:ZPA3sCvN
ワタク大暴れで草
115 : 2019/06/23(日)23:04:10 ID:5xgujhlh
早慶
119 : 2019/06/23(日)23:11:50 ID:uXSjYVgW
マジで金沢の方が上って思ってる奴いんの
レス見る限りネタしかないんだが
レス見る限りネタしかないんだが
125 : 2019/06/23(日)23:39:57 ID:I8sdhkNE
大都市から離れてると相対化できずに井の中の蛙になるんだろうな
129 : 2019/06/23(日)23:53:21 ID:pf+U17mb
金東京一工やぞ
130 : 2019/06/23(日)23:57:01 ID:+/8vD+I+
日大亜細亜国士舘の就職先
日東駒専>>>大東亜帝国>>>>ザコク
131 : 2019/06/24(月)00:00:54 ID:xrZBDf4g
東京での評価が一工と同格、早慶には圧勝とか言ってる奴大丈夫かw
普通に
大東亜帝国よりも下だろw
普通に
大東亜帝国よりも下だろw
135 : 2019/06/24(月)00:36:50 ID:NMbAfD0g
金沢の方が上やろなあ
136 : 2019/06/24(月)00:44:27 ID:Iwnwgim+
金沢行くくらいなら早稲田スポ科でも学費二倍でも入る
日大とかで迷うけどまぁ日大かな
大東亜帝国からは流石に怪しくなってくる
日大とかで迷うけどまぁ日大かな
大東亜帝国からは流石に怪しくなってくる
138 : 2019/06/24(月)00:51:25 ID:3sgvcLMk
金沢より上の広島でさえ早稲田下位「指定校」に蹴り殺されてんのに…
尋常じゃない差があるわ
尋常じゃない差があるわ
139 : 2019/06/24(月)00:59:05 ID:a+yxgx8N
これさすがにネタだよね?
本気でみんな金沢>早慶だと思ってるの?
本気でみんな金沢>早慶だと思ってるの?
140 : 2019/06/24(月)01:01:16 ID:U9i4KyFy
一工と同格とか言ってるしガチで思ってそう
141 : 2019/06/24(月)01:03:01 ID:bxSizaxt
金沢は北九より上だと言ってるやつにリアルで出会った事あるから真剣に言ってても驚かない
142 : 2019/06/24(月)01:04:25 ID:FH+qdDXt
いや金沢は実際東京一工と並ぶよ
総合大学という点を考慮してみれば、一工業より上かもしれん
これからは東京金の時代だろ“マジ”で。
総合大学という点を考慮してみれば、一工業より上かもしれん
これからは東京金の時代だろ“マジ”で。
143 : 2019/06/24(月)01:05:10 ID:QJn6CRn7
一工と同格なら早慶は手も足も出ないな…w
金沢ってそんなレベル高いんかw今度一工の奴らにも言っとくわw
金沢ってそんなレベル高いんかw今度一工の奴らにも言っとくわw
144 : 2019/06/24(月)01:13:18 ID:90G/hwhe
難易度ならまだしも東京での評価が早慶より上とか言ってる奴障害で草
150 : 2019/06/24(月)08:46:39 ID:JNJXWiC7
>>144
金沢人の内に秘めた気位の高さは日本内では、慶応より高いぞ
旧前田藩の土地や施設を東大に使わせてやってるぐらいの面持ち
旧前田藩の土地や施設を東大に使わせてやってるぐらいの面持ち
148 : 2019/06/24(月)08:30:56 ID:qBNT54Er
金沢のほうが上に決まってんだろ
東京一工金沢って聞いたことねえのか?
東京一工金沢って聞いたことねえのか?
151 : 2019/06/24(月)08:52:42 ID:bhMJVjUz
金沢に決まっとる 自明ってやつ
154 : 2019/06/24(月)10:04:06 ID:ojZJhs4t
金沢医>早慶一般入学>金沢非医>早慶推薦入学
155 : 2019/06/24(月)10:22:06 ID:eTGUtIOm
就活は大学受験偏差値で決まらんから諸々の要素ちゃんと考えた方がいい
俺なら早慶
価値観を押し付ける気はないが
俺なら早慶
価値観を押し付ける気はないが
158 : 2019/06/24(月)11:35:57 ID:JNJXWiC7
>>155
金沢大をはじめ国立大卒の人にあったら、ちゃんと一目置いて
敬語や気を使うんだぞ、わかったか早慶
敬語や気を使うんだぞ、わかったか早慶
163 : 2019/06/24(月)12:39:35 ID:JVtI2vE/
>>158
埼玉大学やで
就活有利に進める上では首都圏にあるのは必須や
早稲田明治落ちて青学とれたけど安い埼大いったわ
就活有利に進める上では首都圏にあるのは必須や
早稲田明治落ちて青学とれたけど安い埼大いったわ
156 : 2019/06/24(月)10:23:38 ID:ypqqKO4+
東京一工金沢万歳!
161 : 2019/06/24(月)12:20:30 ID:InaKQ4i5
一工とか単科のゴミじゃん
金沢のが上やろ
金沢のが上やろ
引用元: 早慶と金沢どっち上なん?