スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:55:4 ID:eKSHLg7uM
実質二浪になる、今の在籍大学は早稲田大学合格の為に全てを捨てたんで友人ゼロ、単位数16単位しか取ってない。
これで落ちたら全てが終わるが模試の偏差値が上がらない。
発狂してしまいそうだ。
スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:56:2 ID:UYAoRscgp
馬鹿なのか?

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:56:4 ID:FyL3sTMF0
入学金授業料もったいない

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:57:0 ID:zqji2nEM0
何がしたいのかまったくわからない

 

6: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:57:2 ID:eKSHLg7uM
ここ数年の文科省の合格者抑制政策は怒りしか覚えん

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:57:4 ID:UYAoRscgp
>>6
本当に怒りたいのはお前の両親だよ

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:57:3 ID:zYT72CNHM
仮面の意味無くね?

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:57:4 ID:eKSHLg7uM
政経学部に行きたい

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:58:0 ID:aVzQ15yq0
既に2年人生捨ててるバカやん

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:58:1 ID:ZfvAAhCf0
早稲田合格したやつが全員人生終了していないとでも思ってるとか、そんな甘えた考え持ってるやつは合格できんよ

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:58:5 ID:03pzHGSJd
今どこ大?

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:58:5 ID:MW/8kQ8j0
今の大学はどんくらいのとこよ

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:00:2 ID:eKSHLg7uM
>>14
マーチに準じた学校とだけ言っておく

 

15: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:59:0 ID:0JmjjgtC0
所沢で我慢しろ就職はあそ文、あそ文構よりはマシやから

 

16: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:59:3 ID:uxPcp4uI0
仮面浪人って一応卒業すれば意味のあるところでやるもんじゃないの

 

17: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:59:3 ID:eKSHLg7uM

睡眠不足で眠れない

あと数ヶ月しかない

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:59:4 ID:bKXVM2+Bp
二浪って早稲田入れたとしても就活ビハインドするからな
現役早稲田にはもちろん現役マーチあたりよりも格落ちるからそのつもりで

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:59:4 ID:sUZ3y3Oi0
仮面とかいう最悪の選択

 

20: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)07:59:5 ID:D04cgH0Bd
つか、そこまでして早稲田かよ
せめて一橋くらい目指せよ

 

21: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:00:0 ID:t5rQSsmB0
単位取らないなら仮面の意味ないやんけ

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:00:1 ID:kz64Z98v0
仮面浪人ってよく親が許すと思うわ

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:00:3 ID:ECJdUGKV0
ワイ政経4年、高みの見物

 

25: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:00:4 ID:03pzHGSJd
私大で二浪とか推薦バカと一緒になるん辛いやろ
国公立にしとけ

 

27: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:01:2 ID:LHqU4Vw5d
賭けだよな

 

28: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:01:3 ID:eKSHLg7uM
昔の基準なら必ず早稲田合格の偏差値だった。
俺たちはガチで被害者

 

57: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:08:0 ID:sFDBSOvR0
>>28
今の早慶って昔のニッコマレベルやろ

 

29: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:01:4 ID:Uc8ozCHIa
普通単位も取るしサークルもやるよね

 

32: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:02:1 ID:7unHF8l20
マーチでええやん

 

スポンサーリンク

 

33: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:02:2 ID:73SlT3/Nd
早稲田という名前が欲しいなら院から入った方がラクでしょ

 

34: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:02:3 ID:4sERmDbw0
仮面浪人って東大に行きたい奴が早稲田におることちゃうんか?

 

35: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:02:3 ID:uxPcp4uI0
私大文系の合格偏差値なんてたいして意味ないぞ
試験でいい点とれるかどうかだけや

 

36: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:02:4 ID:9dsoBh3Ua
アホやな
そこまでして早稲田にこだわる理由なんかないだろ
そうまでして早稲田入っても結局授業のつまらなさに幻滅するだけやと思うからやめとけや

 

41: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:04:0 ID:eKSHLg7uM
>>36
早稲田は偏差値ではかれん価値がある

 

44: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:04:3 ID:Dh+BJLZR0
>>41
そっかーがんばれー

 

37: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:03:0 ID:WATCtSt50
高校で推薦とれない成績だったのが悪い

 

39: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:03:2 ID:eKSHLg7uM
早稲田や慶應のキャンバスに行くと
皆んな馬鹿騒ぎ大爆笑してるのを見ると
人目をはばからず涙が出る

 

46: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:04:5 ID:kz64Z98v0
>>39
それはお前が仮面だからって勝手に今の学生生活捨てたせいやん
別にマーチレベルでも楽しい学生生活は送れるやろ

 

40: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:03:4 ID:SCMJpmNbM
入れる奴は入れるし、入れない奴は一生入れないよ

 

42: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:04:1 ID:Q9Xk9+Xha
そんな性格なら早稲田行っても楽しめないぞ

 

43: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:04:2 ID:7unHF8l20
ワイは早稲田入ったけど2年で国立に編入したわ
編入の方が効率的やで

 

45: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:04:4 ID:FJnDDfUs0

早稲田偏差値40から半年勉強したら受かったで

いけるいける

 

48: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:05:0 ID:eKSHLg7uM
新総長は是非とも推薦を削減しろ!
これはおかしい

 

50: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:05:5 ID:J6P7+5zba
ワイ早稲田生

 

51: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:05:5 ID:eKSHLg7uM
発狂しそうだ

 

53: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:06:4
今年落ちてるんやったら相当頑張らないと無理やで
今年の合格者数が減らされてその分ボーダーラインが上がったからな

 

54: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:06:5 ID:eKSHLg7uM
人を蹴落とし早稲田生になった気分は格別だろ?

 

55: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:07:0 ID:sQy9Ogn3a
「推薦たくさんとりますよー一般は頑張って勉強してくださいねー」てスタンスのとこに突っ込むんやから愚痴愚痴言っとらんで覚悟決めて勉強せえや

 

58: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:08:1 ID:eKSHLg7uM
早稲田大学の政経学部と法学部だけ受験する。

 

59: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:09:0 ID:eKSHLg7uM
受験料ぼったくり商法の早稲田

 

61: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:09:2 ID:QzkoXalO0
文系の仮面とか意味ないと思うわ
早く就活して金稼いだ方が有意義やろ

 

62: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:09:3 ID:D04cgH0Bd
推薦で入る大学やろ早稲田慶応は
自分より偏差値10も下の連中がでかい顔してたら発狂するやろ

 

63: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:09:4 ID:/DEYI9TB0
東大生やけど質問ある?
ちなみに早稲田はもちろん受かった

 

68: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:10:2 ID:eKSHLg7uM
>>63
俺の何が間違ってたのか?

 

73: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:12:1 ID:9dsoBh3Ua
>>68
現在進行で間違ってるって自覚せえ

 

スポンサーリンク
64: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:09:4 ID:0wWvntO50
単位取らなきゃただの学生ニートやろ

 

65: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:10:0 ID:7unHF8l20
早稲田に執着する意味
東大一橋の滑り止めやろ

 

66: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:10:1 ID:idSSd+AH0
仮面浪人ほど馬鹿なもんねーよ
いつまで学歴に縛られてんだ そんな暇あったら業界地図でも買ってキャリアプランでも立てろドアホ
皆とっくに将来のこと考えてるのにお前はまだ大学生活のこと考えてるとか馬鹿すぎる

 

67: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:10:1 ID:dNz/frsza
仮面浪人とかいうガチガイジ

 

69: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:10:4 ID:qQjed+VU0
早稲田で仮面して医学科ならちょうどうちにおるぞ

 

70: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:11:1 ID:athJPQCQd
マーチに準じた大学って日大レベルやん
君ガイジみたいだから諦めた方がええで

 

71: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:11:4 ID:g4ThaqA8M
慶応の方がよくない?

 

72: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:12:0 ID:M2EQV02m0
まだ伸びる諦めるな

 

74: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:12:2 ID:eKSHLg7uM
放送大学でも入って単位数揃えて
三年編入で六大学に入った方が100倍マシ、
お前はアホと言われた事がある。、

 

75: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:12:5 ID:t5rQSsmB0
早稲田慶応って何がええんやろな?
ただの資格就職予備校やろ?
真面目に学問やりたいなら国立行くし

 

76: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:12:5 ID:3MjEmZEXM
早稲田の追跡調査だと一般入試のやつは学部成績低くて、推薦のやつの方が成績いいから、一般入試減らして推薦の枠を増やすのは当然だと思うよ
推薦枠にさえ入れない自分の無力を嘆くんだな

 

83: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:14:1 ID:sQy9Ogn3a
>>76
一般入試の人達1年も経てば同じレベルまで勝手に落ちて来てくれるから仕方ないね

 

77: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:13:0 ID:mB4sHgWJd
近大から岡山大学に仮面したが
近大の授業楽すぎてほとんど大学の勉強したことないぞ
強いて言えば第二外国語の中国語くらいや
ちな理系

 

79: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:13:2 ID:FJnDDfUs0
仮面浪人する金でがっつり予備校行けばよかったのに

 

80: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:13:3 ID:eKSHLg7uM
仮面浪人のせいでクラスの友人も可愛い女の子も諦めた。
後には引けないんだ

 

91: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:16:1 ID:tCYuCcJH0
>>80
元々無理なんだ(^^)
早稲田いっても結局同じなんだ(^^)

 

82: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:13:5 ID:y9abP/uU0
仮面の意味なくて草

 

84: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:14:5 ID:eKSHLg7uM
ふざけんな文科省!

 

87: 風吹けば名無し 2018/11/17(土)08:15:5 ID:Q9Xk9+Xha
>>84
人のせいにしてる時点でお前はおわり

 

引用元: 早稲田大学合格の為に仮面浪人してるが不合格なら人生終了

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク