1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:04:54 ID:lYV
SPI総合検査は、リクルートマネジメントソリューションズが提供する適性検査である。性格と能力の2領域を測定する。 SPIはSynthetic Personality Inventoryの略である。
就活のときに受けることの多いテストのことやね
ネットで拾った練習問題出してくで
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:05:20 ID:jCe
受けたっけなぁ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:05:46 ID:lYV
ある学校の昨年度の入学者数は男女合わせて350人だった。今年度は、男子が5%減り、女子は20%増えて、全体では370人に増えました。
今年度の男子、女子の人数をそれぞれ求めなさい。
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:07:33 ID:wpb
あれやろ、連立方程式やろ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:08:24 ID:fvD
男子216 女子154
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:10:49 ID:lYV
>>5
ちがうぞ
ちがうぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:08:41 ID:Q4D
懐かしいわ
ほぼ勉強せんかったわ
ほぼ勉強せんかったわ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:09:39 ID:Pph
連立方程式で解くやつは情弱やぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:09:56 ID:glS
フェルミ推定とかでるんか?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:10:23 ID:Pph
>>8
大手なら出る
大手なら出る
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:12:16 ID:NxG
男190と女180
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:12:25 ID:lYV
>>11
正解!
正解!
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:12:53 ID:nhm
なぞなぞなら得意なんやけどね数学はきついわ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:13:44 ID:NxG
頭の体操系問題結構多いよな
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:14:10 ID:1nZ
nhmがなぞなぞを出して欲しそうにこちらを見ている…
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:14:24 ID:UK7
関係ないけどSPI○級とったっていうコピペ好き
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:15:00 ID:NxG
そういえばだいたい4月から5月ぐらいに数的の問題出し合うスレ立ってたけど今年は見ずやな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:17:34 ID:nhm
イッチはどこいったんやろう
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:18:20 ID:lYV
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:21:48 ID:1nZ
>>21
C?
C?
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:24:07 ID:nhm
>>21
Eか?
Eか?
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:19:24 ID:PzM
810%の濃度の食塩水364gに114514mlの水を加えた場合、塩分濃度は何パーセントになるか?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:19:37 ID:1nZ
>>22
1919
1919
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:20:35 ID:lYV
>>22
塩ザバザバで草
塩ザバザバで草
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:22:01 ID:NxG
>>22
あえてまじめに解答したるから見とけよ見とけよ~
あえてまじめに解答したるから見とけよ見とけよ~
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:22:39 ID:lYV
あと2分くらい待つで
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:23:07 ID:NxG
と思ったけど濃度100パーセントより上の食塩水なんかないやん!
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:23:49 ID:PzM
>>28
どうしてもという場合は81.0%でもええものとするで
どうしてもという場合は81.0%でもええものとするで
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:24:26 ID:NxG
>>29
よっしゃ!それで考えてみるわ
よっしゃ!それで考えてみるわ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:27:42 ID:NHH
>>31
大松「食塩は100℃の水100gに28gしか溶けないぞ」
大松「食塩は100℃の水100gに28gしか溶けないぞ」
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:29:00 ID:NHH
>>36
溶液100gやった
ワイもガバガバや
溶液100gやった
ワイもガバガバや
37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:28:40 ID:NxG
>>29
飯食うからしばらく待っててクレメンス
飯食うからしばらく待っててクレメンス
80: 解けたで 2017/09/19(火)19:52:06 ID:NxG
>>29
濃度81.0%の食塩水364(g)
→食塩の量=364×0.810=294.84(g)
→水の量=364-294.84=69.16(g)
114514(ml)の水を加えると食塩水の量は
114514+364=114878(g)
∴新しい溶液の濃度は
100×(294.84÷114878)=0.257%
濃度81.0%の食塩水364(g)
→食塩の量=364×0.810=294.84(g)
→水の量=364-294.84=69.16(g)
114514(ml)の水を加えると食塩水の量は
114514+364=114878(g)
∴新しい溶液の濃度は
100×(294.84÷114878)=0.257%
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:25:12 ID:1nZ
左上色反転
右上縮小
左下丸と四角変える
右下向き反転
かなって思ったんや
右上縮小
左下丸と四角変える
右下向き反転
かなって思ったんや
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:27:33 ID:lYV
38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:28:57 ID:1nZ
右下違ったか
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:29:34 ID:nhm
これ左上は色反転で右上は縮小で左下が白丸追加で右下回転でええんやな?
41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:29:39 ID:Uhx
もうすこしワイレベルまで下げてクレメンス?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:30:30 ID:1nZ
>>41
パンはパンでも食べられないパンは?
パンはパンでも食べられないパンは?
45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:30:45 ID:nhm
>>44
パナキ!
パナキ!
46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:30:53 ID:BjA
>>44
チンパンジー
ゴリラj民
チンパンジー
ゴリラj民
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:29:46 ID:nhm
終わっとるやわけ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:31:46 ID:BjA
なぞなぞモンスターのワイはなぞなぞ瞬殺やで
なぞなぞはやっぱこうっ油真面目なクイズでは出さんかしらね
なぞなぞはやっぱこうっ油真面目なクイズでは出さんかしらね
48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:32:10 ID:1nZ
ゴリラはゴリラでもゴリゴリなゴリラってバ~ナナ?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:33:04 ID:BjA
ツーシームを投げる猫ってなんだ?
57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:34:16 ID:nhm
>>49
マー君?
マー君?
58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:34:27 ID:BjA
>>57
ツシマヤマネコでした~
ツシマヤマネコでした~
50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:33:06 ID:lYV
なぞなぞしたい人はこれ解いててくれや
【問題】
2千万円する高級ワインが、あっという間に2万円になりました。いったいどうして?
51: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:33:12 ID:BjA
>>50
栓が抜けたから
栓が抜けたから
55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:33:34 ID:lYV
>>51
早すぎて草
早すぎて草
53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/19(火)19:33:23 ID:nhm
言われた!
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505815494/