1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)19:56:10 ID:GB6
今日本で海外大学日本校で大学の課程を有するのは5つ、そのうちの一つに通っています
なんでもどうぞ!
なんでもどうぞ!

2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)19:58:32 ID:g7d
好きなソ連戦車は何ですか?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:01:14 ID:GB6
>>2
ごめんなさい…その類のことは詳しくなくて
よかったらお好きな戦車教えてください
ごめんなさい…その類のことは詳しくなくて
よかったらお好きな戦車教えてください
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)19:59:03 ID:F5e
マスクドランナーの正体分かる?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:01:50 ID:GB6
>>3
わからないなあ
お役に立てず申し訳ない
わからないなあ
お役に立てず申し訳ない
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:00:22 ID:LVD
好きなオカズ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:02:08 ID:GB6
>>4
ほうれん草のおひたし
ほうれん草のおひたし
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:02:23 ID:GB6
どうか大学のことも聞いてやってください
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:02:27 ID:clF
どこ!
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:03:20 ID:GB6
>>9
5つしかないしいずれどなたかが当ててくるかとは思いますが、敢えてざっくり言うなら中国の大学です
5つしかないしいずれどなたかが当ててくるかとは思いますが、敢えてざっくり言うなら中国の大学です
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:13:49 ID:eSb
何専攻してるん
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:14:08 ID:GB6
>>12
中国語
一日中中国語
中国語
一日中中国語
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:16:37 ID:eSb
>>13
はえ~
じゃあ中国にある大学の日本校なん?
はえ~
じゃあ中国にある大学の日本校なん?
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:17:44 ID:GB6
>>15
そうなんよ~!
本校の先生もいっぱいおるで!
そうなんよ~!
本校の先生もいっぱいおるで!
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:18:40 ID:eSb
>>18
ええやん!
ちゅうか一日中中国語とかすごそう
ええやん!
ちゅうか一日中中国語とかすごそう
31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:21:45 ID:GB6
>>22
先生ほとんど日本語話せへんから一日中国語漬けや
先生ほとんど日本語話せへんから一日中国語漬けや
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:17:13 ID:JVR
猛虎弁でレスしてや
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:18:05 ID:GB6
>>16
おいよ
おいよ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:17:20 ID:eSb
なんかそういう大学他にもあったな
たしか函館にロシアの極東連邦大学の日本校があったはず
たしか函館にロシアの極東連邦大学の日本校があったはず
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:18:29 ID:GB6
>>17
そうなんよ、他の大学はどうなのか気になるなあ
そうなんよ、他の大学はどうなのか気になるなあ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:18:36 ID:8q7
ある意味英語よりビジネスチャンスも需要もあるわ ええな
28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:21:00 ID:GB6
>>21
こう言ってはあれなんやけど、このままだと日本って世界で下の方になってまうと思っとるんよね。
でも日本料理って美味しいし、考え方も歴史も文化も誇れるものがいっぱいあるし、残していきたいと思ってん。あと外人大好きで、英語話せるやつはいっぱいおるから中国語かな~て思て。
こう言ってはあれなんやけど、このままだと日本って世界で下の方になってまうと思っとるんよね。
でも日本料理って美味しいし、考え方も歴史も文化も誇れるものがいっぱいあるし、残していきたいと思ってん。あと外人大好きで、英語話せるやつはいっぱいおるから中国語かな~て思て。
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:18:45 ID:bxd
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:19:35 ID:vtk
>>1の文章が理解できないんやが
今日本にある海外大学の日本校で、大学の課程を有する5校の内の1校に通ってるってことでええか?
つまりイッチは外国の方で日本語勉強中ってことなんかな
今日本にある海外大学の日本校で、大学の課程を有する5校の内の1校に通ってるってことでええか?
つまりイッチは外国の方で日本語勉強中ってことなんかな
30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:21:38 ID:eSb
>>26
いや
海外の大学の日本校に通ってるって意味やろ
いや
海外の大学の日本校に通ってるって意味やろ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:23:59 ID:GB6
>>26>>30
その通りや。
卒業は本校でしたことになるから、日本の大学卒業扱いにはならんけどね
その通りや。
卒業は本校でしたことになるから、日本の大学卒業扱いにはならんけどね
29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:21:12 ID:3vh
北京語言大学東京校と見た
39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:24:40 ID:GB6
>>29
やっと当ててくれたな
やっと当ててくれたな
46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:27:02 ID:3vh
>>39
当たったか
ワイは北京の本家北京語言大学に留学しとったで
当たったか
ワイは北京の本家北京語言大学に留学しとったで
48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:27:55 ID:GB6
>>46
そうなん!?わいも来年行くねん!!!
もうすぐHSKなんやけど何級かもってる?
そうなん!?わいも来年行くねん!!!
もうすぐHSKなんやけど何級かもってる?
54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:30:39 ID:3vh
>>48
HSKとってないけど本家の高級(ガオジー)修了しとるから
HSK6級相当はあるんやないかな
来年はどれくらいの期間向こうにおるんや?
HSKとってないけど本家の高級(ガオジー)修了しとるから
HSK6級相当はあるんやないかな
来年はどれくらいの期間向こうにおるんや?
55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:31:23 ID:GB6
>>54
すっごいなあ…そうなりたいわ…
就職もあるし一年くらいやな。本当はもっといたいけどなあ
すっごいなあ…そうなりたいわ…
就職もあるし一年くらいやな。本当はもっといたいけどなあ
61: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:34:21 ID:3vh
>>55
一年あったら十分やわ
本家行ったら何もかもデカい&人多すぎでびっくりするで
一年あったら十分やわ
本家行ったら何もかもデカい&人多すぎでびっくりするで
65: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:37:07 ID:GB6
>>61
やっぱそうなんか、寮と費用のことしかまだ調べなかったわ
やっぱいろんあ外国人と仲良くなれたりするん?
やっぱそうなんか、寮と費用のことしかまだ調べなかったわ
やっぱいろんあ外国人と仲良くなれたりするん?
68: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:40:44 ID:3vh
>>65
北京の国連って言われてるぐらい外国人だらけや
数千人位おるって聞いた
高級レベルまでいかんとクラス内の会話は必然的に英語になるから
ある程度喋れるようになっといた方がええで
北京の国連って言われてるぐらい外国人だらけや
数千人位おるって聞いた
高級レベルまでいかんとクラス内の会話は必然的に英語になるから
ある程度喋れるようになっといた方がええで
76: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:44:59 ID:GB6
>>68
やっぱりそうなんか…
英語は中学生のとき留学させてもらったから多少は大丈夫やけど、英語も上達すんならこれよりいいことないな
やっぱりそうなんか…
英語は中学生のとき留学させてもらったから多少は大丈夫やけど、英語も上達すんならこれよりいいことないな
62: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:34:38 ID:eSb
>>54
調べたらHSK6級ってC2レベルやんけ!すごE
調べたらHSK6級ってC2レベルやんけ!すごE
32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:22:08 ID:o6G
本拠地が日本国外の日本支部みたいなもんやろ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:22:18 ID:eSb
>>32
これ
これ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:22:28 ID:clF
猛虎弁で話すと最初に比べて一気に格が下がってしまうこの何とも言えない感じは何や...
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:22:45 ID:eSb
ワイも中国マスターしたいンゴねぇ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:25:14 ID:GB6
>>36
発音は難しいけど、仕組みを理解すれば楽しくなってくるで!
発音は難しいけど、仕組みを理解すれば楽しくなってくるで!
38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:24:11 ID:z3C
テンプラ大やな
39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:24:40 ID:GB6
>>38
残念やな~
残念やな~
41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:25:37 ID:vtk
はえー
ってことはイッチは日本人なんか
ちょっと不自然な日本語やったから外国の方かと思ったわ
ってことはイッチは日本人なんか
ちょっと不自然な日本語やったから外国の方かと思ったわ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:26:30 ID:GB6
>>41
わいの大学外国人多いもんで、わいも日本語変になってくるんや…
わいの大学外国人多いもんで、わいも日本語変になってくるんや…
49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:28:14 ID:vtk
>>45
大変そうやな
頑張ってクレメンス
大変そうやな
頑張ってクレメンス
51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:28:51 ID:GB6
>>49
そうやな、でも毎日いろんな情報が手に入って楽しいわ
ありがとな
そうやな、でも毎日いろんな情報が手に入って楽しいわ
ありがとな
43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:25:44 ID:z3C
国連大学おすすめやで
大学院大学でほとんど研究所やけど
大学院大学でほとんど研究所やけど
47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:27:20 ID:GB6
>>43
始めて聞いたわ…本校はやっぱジュネーブにあるんかな?
だとしたら羨ましいわ…もっと詳しく
始めて聞いたわ…本校はやっぱジュネーブにあるんかな?
だとしたら羨ましいわ…もっと詳しく
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:28:46 ID:z3C
>>47
国連関連施設では珍しく本部が日本なんやで
やから紹介したんや
国連関連施設では珍しく本部が日本なんやで
やから紹介したんや
53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:30:36 ID:GB6
>>50
はえ~!すっごいなあ知識不足ですまんな…
本部が日本ってことは海外の大学日本校扱いにならんのか
はえ~!すっごいなあ知識不足ですまんな…
本部が日本ってことは海外の大学日本校扱いにならんのか
60: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:33:48 ID:z3C
>>53
wikiによると「大学院のみの課程を有する学校」ということで文部科学大臣が指定する外国大学の日本校に入っとったわ
wikiによると「大学院のみの課程を有する学校」ということで文部科学大臣が指定する外国大学の日本校に入っとったわ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:35:54 ID:GB6
>>60
そうか、入っとるんやな
何を研究するんやろ
そうか、入っとるんやな
何を研究するんやろ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:32:50 ID:BLE
日本が世界で下の方になると
文化や飯が消えるんか?
文化や飯が消えるんか?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511607370/