1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:50:32 ID:cqq
やばいンゴ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:50:47 ID:cqq
どうしたらええんや…
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:51:24 ID:cqq
ちな偏差値40代の底辺
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:52:08 ID:9dv
鉛筆転がせ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:52:23 ID:Dka
ワイもヤバいンゴ
平均点の4割未満で赤点や…
平均点の4割未満で赤点や…
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:52:55 ID:cqq
>>6
家で勉強せずとも授業聞いてれば赤点なんか取れんやろ
家で勉強せずとも授業聞いてれば赤点なんか取れんやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:55:00 ID:Dka
>>7
テストで字書く気力が起きないからきつい
名前すら書けずに終わることも多いんやで
テストで字書く気力が起きないからきつい
名前すら書けずに終わることも多いんやで
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:55:54 ID:cqq
>>13
それ病気やろ。明らかに通常とはちゃうで
それ病気やろ。明らかに通常とはちゃうで
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:52:56 ID:OpR
>>6
マ?楽勝すぎるやろ…!!!
マ?楽勝すぎるやろ…!!!
9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:53:03 ID:NH5
ガッコはつらいよシリーズの子?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:53:14 ID:cqq
>>9
なんやそれ
なんやそれ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:53:57 ID:JeN
赤点取らんかったら成績とかどうでもよくない?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:55:11 ID:cqq
>>11
確かに卒業できりゃええわ。でも教師陣がうるさいンゴねぇ…
確かに卒業できりゃええわ。でも教師陣がうるさいンゴねぇ…
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:54:32 ID:VKj
ワイセンター試験がこわい
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:56:30 ID:cqq
>>12
ワイは大学行かんから気が楽やわ
ワイは大学行かんから気が楽やわ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:57:15 ID:VKj
>>17
たまに底辺が裏山になる
たまに底辺が裏山になる
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:58:01 ID:cqq
>>19
別に成績悪くて退学も怖くあらへんし、気ままに生きてるで
別に成績悪くて退学も怖くあらへんし、気ままに生きてるで
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:56:21 ID:osl
一日5~8時間勉強した結果wwwwww
数学赤点、社会40点 他の教科も過去最低
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:57:25 ID:cqq
>>16
勉強は量より質やろうなぁ
勉強は量より質やろうなぁ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:56:50 ID:Jyd
ワイは毎日7時まで特別授業あったから
家で全く勉強してなかったで高校時代
家で全く勉強してなかったで高校時代
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:58:51 ID:cqq
オッヤに中卒おると中卒でも何とかなると思えて辛いンゴ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:01:57 ID:8fk
>>22
オッヤの仕事なんや
オッヤの仕事なんや
31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:02:36 ID:cqq
>>28
トラックの運ちゃん
トラックの運ちゃん
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:59:00 ID:eQJ
勉強しなくとも赤点はまず取らんやろ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:00:14 ID:cqq
>>23
それが一科目だけ糞ほど分かりにくいのがあるんや…。教師の教え方もホンマ糞
それが一科目だけ糞ほど分かりにくいのがあるんや…。教師の教え方もホンマ糞
27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:01:27 ID:eQJ
>>24
何の教科や
それだけ多少やっとけばええんとちゃう?
何の教科や
それだけ多少やっとけばええんとちゃう?
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:02:16 ID:cqq
>>27
ちょいと特殊な学校通っててな、普通科には無い科目なんや。勉強の仕方がまず分からんから捨ててるわ
ちょいと特殊な学校通っててな、普通科には無い科目なんや。勉強の仕方がまず分からんから捨ててるわ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:02:33 ID:VKj
>>29
あっ????
あっ????
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:02:54 ID:cqq
>>30
別に障害児が通う学校ではあらへんで
別に障害児が通う学校ではあらへんで
33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:04:17 ID:VKj
>>32
なーんだ
ワイと同じかと思って損したわ
なーんだ
ワイと同じかと思って損したわ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:01:09 ID:cqq
キチガイゲージ溜まるでほんと
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:04:24 ID:cqq
ネットはホンマに愚痴るのに最適な場所やなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:05:11 ID:QLS
お前は未来は真っ暗
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:05:49 ID:cqq
>>37
生きていければそれでええわ。元々底辺やから幸せなんて望んどらんしな
生きていければそれでええわ。元々底辺やから幸せなんて望んどらんしな
41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:07:41 ID:NH5
>>38
底辺底辺言うが、人口のほとんどが高学歴やないで
身近な大人に聞いてみろ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:08:46 ID:cqq
>>41
確かに親戚は学歴的には馬鹿ばっかやな。アッニだけは国立大学行ってたが
確かに親戚は学歴的には馬鹿ばっかやな。アッニだけは国立大学行ってたが
49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:10:35 ID:NH5
>>45
愚痴ならええけど、高校生が自棄になったらあかんわ
高校生なら前向きひたむきで頼むわ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:06:59 ID:cqq
勉強して幸せになるんだよって教師いるけどなんなんや
40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:07:06 ID:ymd
おんJ民って
高校進学校→そこで挫折が多そう
ソースはワイ
高校進学校→そこで挫折が多そう
ソースはワイ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:07:48 ID:cqq
>>40
友人が自称進学校行ったンゴねぇ…。挫折しなけりゃええが
友人が自称進学校行ったンゴねぇ…。挫折しなけりゃええが
43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:08:22 ID:FHP
ワイやんけ
定期テストは基本暗記ゲーやから前日に詰め込んだ方が効率良い
定期テストは基本暗記ゲーやから前日に詰め込んだ方が効率良い
44: 【60】 2017/12/02(土)15:08:34 ID:hqa
進路決まらねーわ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:09:23 ID:OpR
勉強や資格ってのはお金を自分のところに引き寄せるためにあるんやで
というワイのオッヤの格言でも噛みしめや
というワイのオッヤの格言でも噛みしめや
50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:10:40 ID:cqq
>>46
ワイのオッヤは「学校の勉強なんて将来本当に学びたい事を見つけた時のための練習」って言ってたンゴ。妙に納得してしまったわ
ワイのオッヤは「学校の勉強なんて将来本当に学びたい事を見つけた時のための練習」って言ってたンゴ。妙に納得してしまったわ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:18:39 ID:OpR
>>50
そのお前のオッヤの言うことは信じるべきやで
勉強するってことはいつ転んでもおかしない道を見渡すための視野を広げるって意味もある
アホは足下しか見れんから不安になるねん
そのお前のオッヤの言うことは信じるべきやで
勉強するってことはいつ転んでもおかしない道を見渡すための視野を広げるって意味もある
アホは足下しか見れんから不安になるねん
47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:09:32 ID:uJg
ワイも月曜テストなんやがなんやが数列全くわからん
48: 【94】 2017/12/02(土)15:10:11 ID:hqa
>>47
ごり押しやぞ
ごり押しやぞ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:10:57 ID:uJg
しかも中間18点やったし詰んだぞ
52: 【75】 2017/12/02(土)15:11:55 ID:hqa
ワイも中間物理16点で今回も訳分からなくて無事詰んだンゴ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:12:15 ID:cqq
>>52
物理は公式覚えれば余裕やない?
物理は公式覚えれば余裕やない?
55: 【36】 2017/12/02(土)15:12:40 ID:hqa
>>53
(頭に入ら)ないです
(頭に入ら)ないです
54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:12:35 ID:eQJ
積極的に勉強したい訳でもないなら適当にやった方がええんちゃう?
62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:15:43 ID:cqq
>>54
がむしゃらに勉強頑張ってる奴見るとなんか呆れるわ。お前は何に向かって頑張っとるんやって
がむしゃらに勉強頑張ってる奴見るとなんか呆れるわ。お前は何に向かって頑張っとるんやって
56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:12:49 ID:Xii
授業だけ受けてりゃ満点じゃね?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512193832/