スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:31:56 ID:jTm
来年から専門学校に通うことになったけどやっていける自信無いンゴ

スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:32:27 ID:O4W
じゃあまず身長と体重を教えてくれるかな

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:32:31 ID:Nnj
24歳、

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:32:32 ID:wZe
2~3年やろ?
ぼっちでええやん

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:33:19 ID:jTm
>>5
グループワークとかあるだろうし絶対詰む

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:33:24 ID:lRJ
まあ気持ちは分かる
石の上にも三年や

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:33:38 ID:jTm
自分語りしてええか?

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:33:53 ID:lRJ
そら将来の為やから積極的にいかな
少なくとも学校では

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:34:06 ID:lRJ
隙きあらば

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:35:11 ID:jTm
と言うか現24歳でこれから学校通うって事はジュッセンパイパイヤジュヤジュリンより状況酷いやん

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:35:41 ID:r4S
ええやん
ワイイッチと変わりたい

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:36:19 ID:lRJ
若いのに囲まれるのが嫌ってことか?社会人コースとかあるやん

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:36:25 ID:O4W
勉強する意欲があるならそれだけで立派やぞ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:36:40 ID:jTm

なんでこうなったかと言うと

高校卒業してから大学入って、速攻で中退してこの年までヒキニートしてたらとうとう堪忍袋の緒が切れたパッパに家に居たいなら学校行くか働くか選べって言われたンゴ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:37:11 ID:O4W
前言撤回不可避

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:37:55 ID:lRJ
とにかく資格とるまでは頑張れ
専門学校なめてる香具師おるかもしれんけどお勉強は厳しいからな
就職率100%でも卒業率はそうでもない、そういうことや

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:38:39 ID:r4S
>>22
NNTら留年or退学で就職率100ぱーとかインチキやんけ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:38:13 ID:QAb
ワイ37歳、学校行っておけば良かったと咽び泣く

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:38:15 ID:jTm

なんの科目かは詳しくは言えんけど、インフラ系?って言うのかな

働きたくない一心で学校受けたら合格しちゃって行くのが確定した

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:39:00 ID:Nvq
早く出るんだ

 

27: 【95】 2017/12/05(火)22:39:03 ID:i0O

あっ...(察し)
フーン…チッ

で、身長体重はどれくらいなよ?

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:39:07 ID:bZk
なんでそこまで働きたくないのか理解できん
学校より仕事のほうが楽やろ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:39:45 ID:r4S
>>28
仕事より学校のが楽やろ
年金も税金もない
学割効くし

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:41:08 ID:jTm
>>28
絶望的なまでに人と接するのが苦手
大学もそれで中退した

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:39:16 ID:TXQ
学校出たらまた同じ問答が始まるんちゃうのん

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:40:14 ID:jTm
専門学校って一番若くて18?辺りやろ?ワイ24やから6歳も歳離れてるやんけ
小学校行けるやん
スポンサーリンク

32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:40:50 ID:QAb
ちゃんと勉強せんと
ろくな資格とらんまま遊んで専門出て適当に就職→離職繰り返して
アラフォーの現在風俗のボーイで週休1手取り30万切りのワイみたいになるで

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:42:42 ID:r4S
>>32
そこそこ待遇良くて草

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:43:34 ID:QAb
>>37
福利厚生なしやぞ
おまけに同僚上司みんなパチンカスでろくに店にこんのやぞ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:44:27 ID:r4S
>>39
その経歴にしちゃそこそこ待遇ええやんけ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:45:41 ID:QAb
>>42
おまえどんなとこお勤めやねん ワイよりえぐいんか?

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:46:09 ID:r4S
>>45
ワイまだ学生や
働きたくないンゴ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:41:59 ID:RpS
大学なんて人と接しなくていいだろ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:43:54 ID:jTm
>>34
実験で組まされたメンバーと全く会話できなくて必修単位取れなかった

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:42:04 ID:r4S
24までニート許してくれてその上学校まで行かせてくれるなんて羨ましいンゴねぇ…
ワイのパッパはなんでイッチのパッパみたいに広い心を持っとらんのやろ…

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:42:09 ID:lRJ
イッチが真っ当な人間になるにはすごく良いチャンスやで
人間と触れて社会に揉まれるわけやから

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:43:28 ID:lRJ
イッチが人生をどうにかしたいとかやりたいことや取りたい資格があるわけじゃないなら
モチベーションを保てないやろうな
嫌々やってたらすべてが辛くなって続かん

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:44:56 ID:jTm
>>38
いや、一応勉強する内容自体はガキの頃からずっと好きだったらジャンルだから興味はある
ただ、就職に繋げられるかが不安
資格とか取れても活かせるのかとか

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:46:18 ID:lRJ
>>44
就職に活かせない資格ってなんや
そんなもん取らなくてええやろって思う

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:48:12 ID:jTm
>>47
取れる資格について調べたけどそんなにメジャーじゃないから全然情報が無かった

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:46:29 ID:TXQ
>>44
仕事イヤで学校行くやつがなに就職に繋げられるかとか言うてんねん

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:48:12 ID:jTm
>>48
どんな理由であれやるからには無駄にならないようにはしたいやん

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:46:55 ID:jTm
5,6年間もヒキニートしてたから絶対頭老化しまくってるわ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:47:58 ID:TXQ
>>49
大丈夫や
ワイ病気で5年うすらぼんやりしてたけどその後技術職に復帰できた

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:47:16 ID:lRJ
だからええねん

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:47:35 ID:ePO
24歳?もう働いてるの、じゃあ?

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/05(火)22:48:13 ID:lRJ
言うてもヒキってた人間にかなり厳しいことは理解できる
無理なら働けばええやんコミュ力要らん職場で

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512480716/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク