就活 大学就職予備校メリット もし大学に行っても特に就職に有利にならないとしたら大学に行く奴ほぼいなくなりそう 1 : 2025/02/25(火)14:28:10 ID:2Zup4p5R0 学問を学びたいだけなら今の時代ネットに情報が転がってるし... 2025年3月11日 さときっちん2号
受験 就職学費国公立目指す 悪いことは言わない、とりあえず国公立を目指せ 1 : 2025/02/28(金)22:15:58 ID:ZQ5rpppg ・入りやすい ・学費安い ・就職安泰 メリットしかない 都会の私立を目指すにしても、まずこのステップを踏んでおくといい... 2025年3月10日 さときっちん2号
大学 就活旧帝地方メリット 地方旧帝がmarchより就職弱いという風潮 1 : 2024/11/30(土)15:24:23 ID:KmBRmlyi んなわけなくね? 就活経験者ならそんなこと思うはずないんだが... 2025年3月1日 さときっちん2号
高校 勉強受験学費高校生 「高校3年間もう一度体験したら1000万円」←やる? 1 : 2025/01/19(日)18:37:31 ID:tKjqzeEZ0 やるかぼけ... 2025年2月3日 さときっちん2号
学校 友達比較メリットストレス 友達がいない人のメリット 1 : 2024/12/20(金)12:45:22 ID:Ju0TUla90 なに? 自分の時間が増えるとか?... 2025年1月8日 さときっちん2号
学歴 大学年収高卒コスパ 大学4年間行くのって-1500万スタートなのにコスパ良いのか? 1 : 2024/12/17(火)20:35:49 ID:9/+OerN40 1500万を7~10%で複利運用した場合の金銭的価値を高卒の生涯年収と足して大卒ってそれ以上のメリットあんの?... 2025年1月6日 さときっちん2号
学歴 人生Fラン資格メリット 27歳職歴資格無しのF欄大卒だけど人生逆転する方法おしえてくれ 1 : 2024/11/24(日)18:06:14 ID:plQmIhT40 抱えてる病気はアトピーうつ病アル中コミュ障だ... 2024年12月11日 さときっちん2号
大学 理系進学大学院メリット すまん博士に進学するメリットって何? 1 : 2024/11/21(木)21:31:42 ID:qoHkt1r/0 博士はやめとけとかよく見る... 2024年12月8日 さときっちん2号
大学 大学Fラン高卒マウント Fラン大学行く意味ってなに? 1 : 2024/06/20(木)23:10:29 ID:obcs1A5jM どんなメリットある?... 2024年7月23日 さときっちん2号
大学 私立学費国立大興味 私立大であることのデメリットを感じたことがない(元国立大生、私立卒) 1 : 2024/05/21(火)21:13:08 ID:PmrhFmhC 受サロにおいて「私立であることのデメリット」として挙げられるものは、実は対してデメリットではない また、自分は元国立大生でもあるけれど、「国立であることのメリット」を実感したこともない 受サロの私立叩きは的外れだし、それを気にする必要はない... 2024年7月17日 さときっちん2号
学歴 大学就職Fラン高卒 Fラン卒と高卒ってどっちが良いの 1 : 2024/05/01(水)23:23:41 ID:ZYyVyapa0 ちなワイ高校生、親に高卒でいいやろって言われてる「ケチりたいだけ」 けど自分はfラン大学行きたい、実際どうのな❔... 2024年5月29日 さときっちん2号
学校 勉強英語日本比較 英語ってアメリカ英語とイギリス英語、どっちを勉強するべきなんや? 1 : 2024/03/29(金)17:57:29 ID:FsuBAKhg0NIKU このスレタイを見て、「どっちをすべきかなんてないやろ!」とか、「好きな方を勉強したらええだけやん」とか、そういう意見を持つのはわかるで?ただ、ワイがこのスレを建てた意義はそこじゃないんや。わかる?多くの日本人にとって、より普遍的にメリ... 2024年4月15日 さときっちん2号
大学 レベルメリット歴史印象 兵庫県立大学理学部と関学理学部 1 : 2024/02/24(土)16:14:15 ID:TJUo2VpD どっちがいい? 等距離として... 2024年3月7日 さときっちん2号
大学 大学進学奨学金メリット 数百万円という多額の「借金」をしてまで大学に行く人ってなんなの? 1 : 2024/02/05(月)13:12:44 ID:WB0NaZe80 奨学金という名のただの借金... 2024年2月21日 さときっちん2号
学歴 学歴東大出身メリット 自信満々に学歴自慢できる奴の気持ちが分からない 1 : 2024/01/03(水)20:48:19 ID:tOprc5/qM 東大卒だが恥ずかしくてはぐらかしてしまう... 2024年1月16日 さときっちん2号
受験 大学難易度合格努力 名門大学に合格することよりも名門大学に行く具体的なメリットを18歳までに理解する方が難易度が高い 1 : 2023/12/09(土)11:03:29 ID:nGa52LRN0 そーゆーところに生まれの格差が最も顕れるのではないかと思う... 2023年12月22日 さときっちん2号
就活 就職国立地元公立 地方地元の国立と公立だとどっちが就職良いか 1 : 2023/10/31(火)11:24:00 ID:ljgV/7ih 流石に国立かな... 2023年11月9日 さときっちん2号
受験 勉強受験私立中学 中学受験するメリット教えてくれ 1 : 2023/10/25(水)08:00:41 ID:nmiLrMr50 小学生のうちから勉強ばっかりやって私立中学いく意味ってあるの?... 2023年11月7日 さときっちん2号
学校 大学卒業Fラン経験 専門学校って大学の下位互換だよな?ジャンルにもよるけどFランク大学の方がまだマシだよね? 1 : 2023/10/04(水)07:33:07 ID:LbYHqHie 確かに「ある国家資格の取得を目指していて、それが専門学校に行かなければ取れないもの」である場合は専門学校に行くメリットは大きいと思います。 例えば看護師や臨床検査技師などの医療系資格、美容師・理容師、調理師、二級自動車整備士、保育士、建築士など... 2023年10月11日 さときっちん2号
学校 小学校メリット計算使わない 小学校で円周率を3で計算したらダメな理由なに? 1 : 2023/07/30(日)09:22:29 ID:949IKk4A0 ないよな?... 2023年8月10日 さときっちん2号
大学 大学就活面接サークル サークルやめようかと思ってるんだが 1 : 2023/06/11(日)14:36:52 ID:bYWwM/c+0 就職のことも考えて続けた方がええか?... 2023年6月18日 さときっちん2号
学歴 学歴人生学校資格 学歴と資格ってないと困るよな? 1 : 2023/05/07(日)16:11:32 ID:xvL/uz87a なかったらどうなってたんだろうと思うわ... 2023年5月18日 さときっちん2号
大学 Fランメリットプログラミング需要 Fラン大ワイ、プログラミングを始める 1 : 2023/04/29(土)11:36:53 ID:U8/w3t+F0 まずはProgateからやるやで Progate → ドットインストール → Udemyの順や... 2023年5月9日 さときっちん2号
学校 勉強授業研究参考書 iPadで勉強ってそんなにいいの? 1 : 2023/04/17(月)19:17:55 ID:ZUURqAfO0 紙でも変わらないんじゃないの?... 2023年5月8日 さときっちん2号
学校 知識メリットIQ頭がいい 頭が良いってメリットもあるけどデメリットもあるから結局そんなに得しないよな? 1 : 2023/04/22(土)05:31:09 ID:v66lbxnWd 頭空っぽの方が楽... 2023年5月4日 さときっちん2号
大学 大学生バイトメリット働け 大学生なんだが、毎日が退屈で仕方ないんだが 1 : 2023/03/28(火)00:28:45 ID:LnNhUr7+0 新鮮な刺激が欲しい 何か面白そうなのない? 金は出せる... 2023年4月5日 さときっちん2号
学歴 マーチ高卒コスパ推薦 高卒はコスパいいとかいう嘘 1 : 2023/03/20(月)12:07:26 ID:qw0PYHWqM 大卒のが圧倒的にこすぱいいからな... 2023年3月28日 さときっちん2号