学歴 高学歴日本価値給料 現代の日本って高学歴である優位性が小さくなってきてるよね? 1 : 2024/02/19(月)20:56:50 ID:g4bW+538 昭和とか平成中期までとは状況が違うから ほとんどの人にとって稼ぐ手段が企業や役所に勤めること よい企業や役所に勤めるには学歴が必要 よい企業や役所に勤めさえするば年功序列で給料が上がる こういう前提であれば学歴の優位性はあるよね この前提がだん... 2024年3月22日 さときっちん2号
学校 勉強仕事プライドつまらない 仕事も勉強もしたくないが空っぽな人間でいるのはいやだ 1 : 2023/08/21(月)22:51:44 ID:Cj49Sk1od 俺に何があるか上げて毛... 2023年10月3日 さときっちん2号
学校 明治時代面白い若者 古典文学って本当に面白いか? 1 : 2023/01/24(火)18:42:09 ID:aW9Cua71d 新しい小説のほうが面白いやろ... 2023年1月31日 さときっちん2号
学校 勉強受験評価差別 【議論】現代にも残る最大の差別「勉強差別」について語ろう 1 : 2021/09/25(土)20:55:01 ID:yTVqdlf70 現代社会においては学問の意義や受験による選別が絶対的に正しい事とされていて、 勉強が人としての義務に近いような扱いにもなっていて、勉強の出来や受験の成果によって収入や評価や社会的地位が決まる社会構造も当たり前とされているわけだけど、 コレって... 2021年10月3日 さときっちん2号
学校 英語無駄アメリカ古文 古文漢文マジで無駄だろ 1 : 2021/07/14(水)22:51:29 ID:gTzv5yG9 アメリカの高校でラテン語教えてるところなんて数えるくらいしかない。 歴史を学びたいなら日本史の史料だけで十分で、それも江戸時代の原文ならわざわざ文法と語句覚えなくてもいいだろ。 中国人すら大学で専門で学ぶ漢文とか何のためにやるんだ? 現代文の時... 2021年7月18日 さときっちん2号
学校 難易度合格公務員エリート 現代で「科挙」に合格できる奴おると思う? 1 : 2021/01/07(木)18:15:22 ID:c+8Hp1s60 科挙っていうか科挙と同難易度の試験ができたとして... 2021年1月10日 さときっちん2号
学校 勉強古文日本語伝統 【悲報】古典・漢文を習う意味、誰も答えられない 1 : 2020/09/18(金)10:34:20 ID:utXxISth0 利権以外何もないやろ?... 2020年9月20日 さときっちん2号
受験 大学レベル英語受かる 二浪現代文英語中学レベルしかできないワイが今から受かる大学教えてくれ!!! 1 : 2020/08/08(土)22:14:05 ID:bQA3xhB2p 頼む😢... 2020年8月12日 さときっちん2号
学校 優秀物理計算正論 ニュートン「微積微分発見したぞ!」ワイ「それでえええぇ~?何の意味があるのおおおぉ~?」 1: 風吹けば名無し 2019/06/06(木)20:53:4 ID:D0JGrcqR00606 ワイ「ただの数字遊びは現代で全く役に立っていないよおおおぉ~?」 あーあ、300年前にワイがいたらなあホジホジ... 2019年6月10日 さときっちん2号
学校 志望英語センター国語 ワイのセンター目標点www 1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)18:24:56 ID:pn7 英 130 国 130(70-60) 数1 80 数2 80 物 85 化 80 地 85 Σ670(74.4%) 現代文のみΣ610(76.3%) ちな埼玉志望... 2019年1月11日 さときっちん2号