大学 大学合格価値迷ってる おっさんやけど大学行こうか迷ってる 1 : 2023/08/04(金)09:44:07 ID:DKW7KoLWM 金ないから奨学金借りて行く価値あるかな? ちなみに偏差値64の高校でトップ10以内だった中退したけど 現実的にマーチくらいかな... 2023年9月25日 さときっちん2号
学歴 マーチ東大大企業現実 マーチ卒の公認会計士と東大卒の大企業サラリーマンってどっちが上? 1 : 2023/09/11(月)09:10:23 ID:XqcmwSK60 さすがに公認会計士先生のほうが上か?... 2023年9月15日 さときっちん2号
受験 大学受験努力地頭 近年の大学受験は完全に「地頭勝負」と化しており、凡人の努力が全く通用しなくなっているという現実 1 : 2023/08/13(日)22:51:03 ID:UQMQy+gYp 近年の大学受験は文科省の「暗記ゲーであった旧来的な大学入試を改革する」という方針のもと、処理速度や発想センスを過剰に重視する方向にどんどんシフトしている実態がある しかし考えてみてほしい 「処理速度や発想センス重視」というのは、言い換えれば「... 2023年8月20日 さときっちん2号
就活 就活現実残業地獄 就活生「9時5時を38年間週5でやらなきゃいけないのかよ!」 1 : 2023/06/08(木)08:29:33 ID:8bKxtcZQ0 辛そう... 2023年7月23日 さときっちん2号
学歴 陰キャ無理中卒現実 中卒フリーターやけど気になる子できてもでもワイは中卒フリーターやしやめとこって諦めちゃう 1 : 2023/06/14(水)03:39:15 ID:YTXwwHoRr ワイに恋愛は無理なんか... 2023年6月21日 さときっちん2号
受験 大学偏差値国立私立 通信に通ってる高一やが現実的に考えてどの位のレベルの大学までなら行けると思う? 1 : 2023/04/20(木)01:29:08 ID:LF6G2syF0 どの位や... 2023年4月28日 さときっちん2号
受験 早慶選択入学ブランド 早慶理工蹴って横国に入学 1 : 2023/04/09(日)21:21:30 ID:3Nnf/QQN 受サロだとマイノリティーらしい 現実世界だと正しい選択なのに... 2023年4月15日 さときっちん2号
学校 学歴大学生高卒時代 高卒「学生時代はさぁ~w」ワイ「お前学生だったことないよね?」 1 : 2023/03/21(火)08:07:37 ID:557roTP10 児童だよね... 2023年3月31日 さときっちん2号
学歴 学歴年収高卒大卒 タンス職人「高級タンス作ってます」ワイ(33)「学歴は?」タンス職人「は?」 1 : 2023/03/02(木)01:53:57 ID:1mVqXpJQM ワイ「だーあーかーあーらー!!お前の学歴はあ?!」 タンス職人「あ…あ…高卒…」 ワイ「はあああああ??高卒のくせに高級タンスうう?!!高卒が高級タンスとかwww」 タンス職人「う…うぅ…」 ワイ「高卒のくせにいい加減にせえや!!?w」 これ... 2023年3月9日 さときっちん2号
大学 大学受験日本対策 【正論】現実的な少子化対策、もはや「大学受験の撤廃」しかない模様 1 : 2023/01/28(土)22:37:54 ID:0L4IjDra0 明らかな事実であるにもかかわらず 表社会やメディアではタブーとなってることだが 少子化の原因は ・教育産業への膨大な投資が必須な大学受験(日本は大学入試が難しすぎるため) ・女の上昇婚本能(自分より劣ったオスは嫌というメス本能) 主にこの2つ... 2023年2月3日 さときっちん2号
学校 問題相談現実学問 心理学って今世紀中に革命的に進歩してもいい気がする 1 : 2022/12/22(木)16:46:37 ID:emq45bjA0 例えば「組織の一体感を高めるにはどうすればいいか」とかの かなり現実的な問題に対して (単なる例やから別の問題でもいいよ) なんか学問的にそれっぽい助言はできるのかもしれんけど 結局は担当者の勘と経験に頼る必要があったりとかって あまりにもこ... 2022年12月29日 さときっちん2号
就活 大学就職企業現実 大学出て就職して7年働いても手取り19万にしかならないんよ 1 : 2022/12/11(日)17:51:28 ID:ydeplR1Yd これが現実な... 2022年12月17日 さときっちん2号
大学 勉強文系人生資格 文系はその学部の学問やり続けるよりそんなもん無視してTOEICやってるほうが意味ある現実 1 : 2022/11/18(金)13:26:43 ID:P9VUO7/u0 ええんか... 2022年11月26日 さときっちん2号
大学 大学Fラン高卒現実 大学進学率が約50%って驚きだよな 1 : 2022/11/12(土)23:35:26 ID:uBdTIAiTa 90%は超えてるもんだと思ってたわ... 2022年11月20日 さときっちん2号
受験 人生志望ニッコマ現実 4浪ニッコマ志望なんだけど、ひょっとして人生詰んでるか…? 1 : 2022/11/09(水)17:48:09 ID:/rCOgxHO0 まだ大丈夫だよな…?... 2022年11月16日 さときっちん2号
学校 無理教育経験子供 教師に社会経験を積ませて教育に活かすって現実的にほぼ無理じゃね 1 : 2022/11/05(土)01:25:09 ID:FwnNktUyr 数年社会を経験したくらいの人が社会を知ってる体で子供に教えるのも無理あるし下手したらやたら偏った個人の意見で教育されるわけじゃん かと言って40、50の社会を理解してるような人がそこから教示できるかといえば厳しいだろうし... 2022年11月12日 さときっちん2号
大学 就職留年工学部ぼっち 工学部の現実をワイに教えるスレ 1 : 2022/10/14(金)21:16:19 ID:+NOzVbQha ぼっちは詰むってガチ?... 2022年10月20日 さときっちん2号
高校 偏差値進学校現実自称 元自称進学校卒ニートワイ(26)、進学校の現実を語る 1 : unknown date ID:unknown owner 高校の偏差値:70弱 絵に書いたようながり勉はそんなにいない、部活熱心な生徒が多い 文化祭や体育祭など学校行事は盛り上がる バイトしてる生徒はほぼいない 校則は緩い。dqnはいない。 課題は実はそんなに多くない。... 2022年9月27日 さときっちん2号
大学 マーチ私立Fラン底辺 マーチ未満の国立はザコクならマーチ未満の私立はザコシってどう? 1 : 2022/09/06(火)12:47:36 ID:2lKEfT6n どう?... 2022年9月24日 さときっちん2号
高校 人生高校生楽しい現実 ワイ高校生、人生で1番楽しいであろう時期に全く楽しくない 1 : 2022/06/21(火)20:26:03 ID:kZLB7c6D0 この時期に楽しくないってことはこれからも人生ずっとつまんないんか?... 2022年6月28日 さときっちん2号
就活 早慶学歴就活強い 早慶だが就活無双したわ 1 : 2022/05/07(土)12:26:03 ID:JEnuW3GX ここで学歴厨がどれだけ騒いでもこれが現実 就活中にも感じたが東京一工早慶は社会的に見れば同列なんだよ... 2022年5月22日 さときっちん2号
学歴 受験学歴マウント多い ネットに学歴厨は多いのに職歴厨がいないのはなんで? 1 : 2022/04/19(火)23:14:37 ID:EcZDwlTw0 結局のところ良い会社に入るために学歴がいるわけやから 学歴より職歴のほうが大事とちゃうか... 2022年4月30日 さときっちん2号
学歴 就職高卒世間厳しい 世間ってこんなに高卒に対して厳しいんだな 1 : 2022/04/12(火)12:46:48 ID:BqTkwo3u0 四留して除籍されたけど、新卒でブラックITしか就職先なかった 4月入社でプログラマ志望してたのに家電量販店の販売員やらされそうで辞めてきたわ。... 2022年4月17日 さときっちん2号
学校 受験東大阪大中学 東京の学生「中学受験するぞ(→MARCH)」ワイ「中学も高校も家からすぐのとこ(→阪大)」 1 : 2022/04/09(土)12:37:07 ID:TBm8T6r7d これが現実... 2022年4月15日 さときっちん2号