大学 コスパ入学定員研究 ぶっちゃけ4年制薬学部っている? 1: 風吹けば名無し 2019/12/02(月)22:39:44 ID:6aTrCvVA0 いらんくね?間違えて入学する人もいるし... 2019年12月7日 さときっちん2号
大学 将来慶応理科大薬剤師 慶応薬薬と理科大薬薬、どっちがいい? 1: 風吹けば名無し 2019/11/16(土)21:41:14 ID:OQr0G9BS 薬剤師の将来性とかやりがいとかナシで 研究には興味あるけど、一生やり続ける熱意はない 資格使って、ゆるーく生きていきたい 通学は慶応の方が近い どっちがいい?... 2019年11月28日 さときっちん2号
大学 コスパメリット勉強学費 薬学部入ったの後悔しとる 1: 風吹けば名無し 2019/07/04(木)11:07:4 ID:bCbiZ0XsM 6年間も猛勉強して年収600万ってコスパ悪すぎやろ... 2019年7月13日 さときっちん2号
就活 コスパ勉強存在安定 薬剤師さん、6年間も猛勉強するのに年収がたったの500万円 1: 風吹けば名無し 2019/06/05(水)23:01:0 ID:QO4Fl3EH0 コスパ悪すぎやろ... 2019年6月8日 さときっちん2号
学校 オススメスペック大学安月給 中学生やけどこの職業にはつくなって職業ある? 1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:05:27 ID:b8y 逆にこの職業はオススメとか 今の時期からなりたい職業を考えて逆算して進路を決めようと思う... 2019年2月26日 さときっちん2号
学校 コスパ勉強医学部受かった 6年制の薬学部に受かった 1: 風吹けば名無し 2019/02/01(金)16:31:0 ID:XVtkTrZfM うおおおおおおおおおおおおお... 2019年2月5日 さときっちん2号