就活 就活人生時代辛い 結局就活なんだよな 1 : 2023/01/04(水)05:43:14 ID:iZMmx7NR 陽キャとかガクチカとか気にしないといけないの辛い 生きづらい時代... 2023年1月22日 さときっちん2号
受験 大学医学部数学時代 医学部目指して八浪している者やが 1 : 2022/11/10(木)15:47:34 ID:8dpqperZM 今年になってやっとC判定が出てきたわ... 2022年11月17日 さときっちん2号
学校 学校中学時代理由 【悲報】クラスにうざいやつが学校にいるから、今日行きたくない 1 : 2022/10/20(木)03:28:34 ID:M+7rNGs50 ワイが行かなきゃいけない理由ある?行かなくても誰にも悪い子としてないでしょ... 2022年10月27日 さときっちん2号
大学 マーチMARCH時代ランク 千葉大ってなんで昔は横筑神千って言われてたのに今じゃランク下がって金岡千広とか言われてるの 1 : 2022/08/02(火)12:49:05 ID:XnMaY6VK なんで?... 2022年9月18日 さときっちん2号
受験 大学受験早稲田明治 お前らの大学受験時代の受験戦績を書いてくスレ 1 : 2022/08/27(土)11:50:24 ID:ZsoKfa44d ワイ 群馬大学 理工 ○(進学) 東洋大学 生命科学 ○ 東京電機大学 システムデザイン工 ○ 法政大学 理工 ○... 2022年9月3日 さときっちん2号
学校 高校時代青春テーマ 「青春」をテーマにした名曲と聞いて思い浮かぶ曲 1 : 2022/07/02(土)21:42:16 ID:UKBwqNWF0 なんだろ... 2022年7月7日 さときっちん2号
受験 エリート試験時代共通テスト 共通テストにしろ難関国家試験にしろTOEICにしろ最近のテストって処理速度全振り形式になってるよな 1 : 2022/06/04(土)21:41:43 ID:/TW/W2Db0 最近のテストはとにかくスピード偏重が過ぎる なぜあそこまで極端なタイムアタック勝負にするのか? おかげで処理速度が速くない奴は絶対にエリートになれない時代になってる エリート選定試験をスピード特化にすることで発達障害やADHDをまとめてふるい... 2022年6月10日 さときっちん2号
受験 大学受験上位時代 【正論】格闘技が体格による階級制にしているように大学受験もIQ階級制にするべきではないか? 1 : 2022/05/12(木)03:55:44 ID:G4ic7/Adp でないとアンフェアやろ 格闘技などのスポーツは体格や性別ごとに別々の枠を設けて枠ごとの上位者をそれぞれ対等な存在として表彰しとるやろ それと同じように受験もIQ別で枠を設けてその中の上位者の入学を認めるべきやろ 例えば東大受験なら、高IQ枠や... 2022年5月16日 さときっちん2号
学校 日本教育時代歴史 日本の教育では弥生時代に稲作に変わったと言われてるよね? 1 : 2022/03/09(水)06:28:52 ID:15U8ZzrwM あれ、実はじょもんじだいから伝わってた話あったの知ってる?... 2022年3月14日 さときっちん2号
大学 大学人生ニート高卒 今の時代って逆に大学行くの負け組なのでは? 1 : 2022/03/07(月)13:24:09 ID:Vt10CG7bM 人生の四年間をただただ無駄にする 高卒でプログラムの実務経験積んだ方がマシ... 2022年3月13日 さときっちん2号
受験 大学偏差値受験難しい なんでこんな大学受験難しくなってんのwww 1 : 2022/03/07(月)16:18:17 ID:PP2baozo 久々に来たけど俺の大学学部が受験した頃は偏差値55程度だったのに今65になっててビビったわ河合塾ね もう65って上位6.7%のエリートやん笑 ちなセンター英語150現古90日70程度で受かったけど今じゃ話にならなそう笑 受験って時代によって変わ... 2022年3月13日 さときっちん2号
学校 大学高校中学時代 【悲報】中学、高校時代のあの青春感ってもう戻ってこないんか? 1 : 2022/02/21(月)14:34:29 ID:s1pVnOee0 大学はもう青春って感じじゃないしな... 2022年3月6日 さときっちん2号
受験 勉強東大京大時代 共通テストにしろ東大にしろTOEICにしろ最近のテストって処理速度全振り形式になってるよな 1 : 2022/02/05(土)07:47:43 ID:VYOpZ89X0 最近のテストはあまりにもスピード偏重が過ぎる 処理速度が速くない奴は絶対にエリートになれない時代になってる... 2022年2月11日 さときっちん2号
学校 高校バイト日本時代 平成キッズは知らんだろうが俺らは高校の頃高くて時給650円だったんだぞ 1 : 2022/02/04(金)06:52:59 ID:YRqJOqy10 それを週5で4時間バイトしてたんだ... 2022年2月10日 さときっちん2号
学校 友達成績時代子供 なあ…小学生時代からやっぱ塾って行かせた方がいいのか? 1 : 2022/02/01(火)20:55:28 ID:K7IlQ+jO0 子供自身は行きたがらないよな普通... 2022年2月9日 さときっちん2号
学校 時代必要教師小学校 小学校中学校ってなんでスマホ持ってけないのかね? 1 : 2022/01/31(月)17:17:56 ID:r1KjW6Tw0 こう言っちゃダメだけど時代遅れwww... 2022年2月7日 さときっちん2号
大学 大学勉強時代借金 【悲報】ワイ(29)、どうしても大学時代を取り戻したい... 1 : 2022/01/22(土)20:23:42 ID:Biv2HTr80 お願い... 頼む...... 2022年1月26日 さときっちん2号
学校 勉強時代必要小学生 電卓を使えば計算できるから筆算を勉強する必要は全くない←これ論破できるやついる? 1 : 2022/01/16(日)11:53:16 ID:DOA/mlTi0 筆算を勉強するのは前時代的すぎる 完全に時代遅れ 筆算の勉強に代わって、電卓の使い方を教えたほうが絶対にいい... 2022年1月20日 さときっちん2号
就活 Fラン大手時代給料 23卒だけど、大手の100パーセント子会社ってどうなの? 1 : 2022/01/09(日)09:37:42 ID:RgcGojs0M 福利厚生で安泰かなっておもってるんやが ちながちFラン... 2022年1月13日 さときっちん2号
学歴 就職学歴時代プライド 【悲報】ワイ元学歴厨、学歴の意味の無さに涙 1 : 2021/12/23(木)22:07:07 ID:5Hh/DaRE0 関係ねーわこれ... 2022年1月1日 さときっちん2号
学校 勉強学校時代給料 学校の勉強って意味無かったんじゃね 1 : 2021/12/24(金)17:47:14 ID:C2X5coaNaEVE なぜそれを学生時代に気付けなかったんやろ テストで満点取っても給料が貰える訳じゃないから ゆたぼん君の気持ちも分かる気がするわ 結局、金が全て 勉強じゃなくて金が大事や... 2021年12月30日 さときっちん2号
受験 大学受験マーチ私大 私大バブル期の大学受験について語ろう! 1 : 2021/11/28(日)19:29:03 ID:DFPhk5qJ いまさらじゃない、今こそ語ろう。 地獄の時代を知らない子供らへ語り継ごう!... 2021年12月5日 さときっちん2号
受験 学歴選択時代共通テスト 「センター試験で何選択した?」とかいう高学歴エアプを割り出せる質問www 1 : 2021/11/13(土)02:00:36 ID:plGIT9xk0 特に地歴・公民の選択から一発でわかるよな... 2021年11月21日 さときっちん2号
学校 中学時代平均満点 お前ら中学時代500点満点中何点取ってた? 1 : 2021/10/01(金)12:22:16 ID:8XFJBWhhp 俺は平均460前後。で県内トップ高校... 2021年11月12日 さときっちん2号
学校 中学時代スマホ音楽 お前らの中学時代ってどうやって音楽聴いてた? 1 : 2021/09/16(木)22:36:43 ID:ZzGGaRdK0 MDプレイヤーだったわ... 2021年11月10日 さときっちん2号
大学 偏差値入試時代名前 【朗報】東京都立大学、名前戻してから偏差値爆上げ 1 : 2021/10/19(火)00:29:43 ID:ePERHDxW0 人文社会学部 83% 偏差値 60.0 法学部 82% 偏差値 60.0 経済経営学部 80% 偏差値 60.0 理学部 82% 偏差値 60.0 都市環境学部 82% 偏差値 62.5 システムデザイン学部 82% 偏差値 60.0 ちなみ... 2021年10月24日 さときっちん2号
大学 大学生Fラン将来時代 エフラン大学生だけど将来無くなる職業想像した 1 : 2021/10/09(土)12:43:24 ID:qSOrk1/h0 ・小売店員 全てが自動化、無人化される ユニクロのようなセルフレジが普及する よって小売店員は必要なくなる 小売業は経営者だけが存続できる ただ、一部の店や地方では自動化に不馴れな高齢者のために有人体制が存続される... 2021年10月14日 さときっちん2号
受験 受験時代嫉妬指定校 指定校叩いてる奴って受験エアプだよな 1 : 2021/09/30(木)10:32:18 ID:kC0Ti5Vs 受かればなんでもいいもん... 2021年10月8日 さときっちん2号