就活 就職早稲田慶應底辺 早稲田政経、慶應経済の底辺層の就職はどんなとこ 1 : 2023/05/10(水)07:12:22 ID:fMW2NKp5 みんなが外資コンサル、三菱商事じゃないだろ... 2023年5月21日 さときっちん2号
大学 早稲田文系レベルFラン 早稲田文系って政経以外はFランですか? 1 : 2023/04/15(土)22:04:39 ID:EDjXIDf9 なんかそんな話を聞きました... 2023年4月22日 さときっちん2号
大学 明治サークルキャンパス実績 中央法(政治) vs 明治政経(政治) 1 : 2023/02/20(月)20:24:30 ID:ZNsxUyGF どっち行けばいいと思う?... 2023年2月27日 さときっちん2号
大学 早稲田志望浪人政経 早稲田政経って入学金払うべき? 1 : 2023/02/20(月)21:14:20 ID:VeS381o9 東大志望です。 もし前期東大後期一橋に落ちたら、早稲田に行くか浪人して再チャレンジするか迷っています。... 2023年2月27日 さときっちん2号
受験 偏差値早慶合格明治 じっさい一般で明治政経合格するのと推薦で三年間必死こいて早慶受かるのって 1 : 2023/01/09(月)12:42:22 ID:p0pqaFh7 どっちが大変なの? どちらも偏差値65の公立高校に受かったところがスタートラインとして 俺個人としては明治の上位学部に受かる勉強するのと早慶の推薦貰えるレベルに成績維持するって後者のが大変そうに見える... 2023年2月25日 さときっちん2号
大学 早稲田旧帝上位経済 名大経済vs早稲田政経 1 : 2023/02/02(木)00:21:19 ID:O7lQAaUN 早慶最上位を蹴れる旧帝文系のラインがわからんから意見欲しい... 2023年2月8日 さときっちん2号
大学 受験早稲田慶應ブランド 世間に慶應が早稲田より上なんて思う奴は居ない 1 : 2023/01/08(日)23:55:32 ID:a+jj97fe 上の様に見せたい慶應がいるだけ... 2023年1月16日 さときっちん2号
受験 早稲田合格慶應受かる 早稲田政経と慶應経済どっちも受かる確率ってどのくらい? 1 : 2022/12/04(日)19:01:29 ID:VJvWUGLd 親にどっちも受けさせられることになったんやけど... 2022年12月14日 さときっちん2号
大学 早稲田行きたい東京政経 早稲田政経法落ちて兵庫の某私立高校から神戸大学法学部へ進んだ…。東京行きたい。 1 : 2022/11/12(土)10:47:18 ID:fvF87Pq0 早稲田の政経に行きたかった…! 東京行きたーい!... 2022年11月22日 さときっちん2号
受験 早稲田合格イメージ阪大 僕「大阪大学法学部蹴り早稲田の政経(経済)です。」←どんなイメージ? 1 : 2022/11/01(火)12:02:27 ID:px6bOSnH 阪大法学部は9位合格。... 2022年11月7日 さときっちん2号
受験 早稲田イメージ法学部政経 僕「神戸大学法学部蹴り早稲田の政経(政治)です。」←どんなイメージ? 1 : 2022/09/18(日)15:15:40 ID:epjAmtyg 普通かな。... 2022年10月8日 さときっちん2号
大学 早稲田慶應法学部政経 早稲田政経と慶應法ってどっちが上なの? 1 : 2022/09/30(金)21:45:57 ID:Yo9wc8wI 結局どっちが上なんだよ... 2022年10月7日 さときっちん2号
大学 早稲田志望阪大学力 阪大外語蹴って早稲田政経ってお前ら的にはどう? 1 : 2022/06/11(土)09:55:42 ID:qM3SiF3n 知り合いがそれやってたんだけど旧帝しかも阪大蹴って私大ってのがちょっと理解できなかった ちな俺は同志社だから超低見の見物だった... 2022年9月29日 さときっちん2号
学校 友達政経義務教育投資 【急募】「これ義務教育で教えとけよ」って思うモノ 1 : 2022/08/23(火)16:29:41 ID:bCorH3gu0 よろしく頼む... 2022年8月31日 さときっちん2号
受験 早稲田阪大実績受かった 早稲田政経受かったら阪大法蹴ろうと思う 1 : 2022/06/25(土)12:54:37 ID:u8A6TFAX これ普通? 一応母校の実績と親を納得させるために阪大も受けるけど... 2022年7月9日 さときっちん2号
大学 東大早稲田阪大政経 早稲田政経とかいうワタク界の特異点 1 : 2022/05/28(土)08:46:25 ID:Nxu1U+AG 早稲田政経だけは一目置いてる... 2022年6月26日 さときっちん2号
大学 偏差値受験明治慶應 なぜ慶應文は凋落したのか? 1 : 2022/06/19(日)20:09:07 ID:FW6/1jF1 66.3 早稲田政経 62.3 上智経済 61.4 慶應経済 60.7 早稲田法 58.6 中央法 58.0 明治政経 57.1 早稲田商 56.8 上智法 53.5 慶應文... 2022年6月25日 さときっちん2号
大学 受験マーチ上智法学部 上智って無駄に神格化されてるけど強いの法学部くらいで後は62.5-65なんだよな 1 : 2022/05/02(月)05:17:37 ID:e9a+L/cg 青学国政や中央法は当然のこと、明治政経や立教経営、異文化コミュなどマーチ上位なら同格レベル 理科大が理系という以外に大したところがないのもそうだが上理は別にそんな大した大学ではない... 2022年6月10日 さときっちん2号
受験 東大明治一橋経済 東大文I落ち中央法、一橋経済落ち明治政経←こいつら 1 : 2022/05/14(土)15:00:10 ID:i2RqoM47 悲惨なようでそこそこいるよな... 2022年6月7日 さときっちん2号
大学 偏差値就職早稲田政経 早稲田政経ばかり特別扱いされるのおかしくね? 1 : 2022/05/21(土)22:30:11 ID:ySA9+Zar 言って政経と他学部って差があるか? 偏差値で言うと2.5-5.0くらいしか変わらないし、政経下位層と下位学部の上位層だと就職先並んでるか下位学部の上位層が上 それなのに政経ってだけで持て囃されるのおかしくね?... 2022年5月31日 さときっちん2号
受験 受験早慶早稲田阪大 阪大法蹴って早稲田政経ってアリなん? 1 : 2022/05/11(水)23:42:31 ID:xOiXKFLK ツイッターに阪大法蹴り早稲田政経(経済)が居るんだけど しかもその人阪大法は全受験者中9位の成績で受かってる... 2022年5月17日 さときっちん2号
大学 偏差値明治青学上位 MARCH最上位決定戦 明治政経vs.青学国政vs.立教異文化コミュvs.中央法vs.法政GIS 1 : 2022/05/05(木)15:48:18 ID:3ONPubhZ 学力平均値→明治政経 学力上限値→中央法 表面偏差値→立教異文化コミュ 実績→中央法 女の子→青学国政 男子就職→明治政経 女子就職→青学国政 卒業難しさ→法政GIS こんなイメージで青学明治中央が拮抗してる感じだと思うけどどう?... 2022年5月17日 さときっちん2号
大学 偏差値受験学歴早稲田 いちおー、早稲田の政経政治です・・・←これどんな印象? 1 : 2022/04/09(土)14:38:09 ID:LUeMJS5b ワイの事なんやけど... 2022年4月13日 さときっちん2号