1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:04:56 ID:JrO
岩手(盛岡第一・67)
秋田(秋田・69)
山形(山形東・68)
福島(福島・68)
富山(富山中部・69)
福井(藤島・68)
長野(長野・69)
鳥取(米子東・68)
島根(松江北・67)
高知(土佐・67、公立は高知追手前・63)
佐賀(佐賀西・68)
沖縄(開邦・63)
なお私立の特進コースとかを省くと更に増える模様
ちなみに公立高校縛りやと上プラス
和歌山(桐蔭・69)
岡山(岡山朝日・66)
広島(基町・69)
愛媛(松山西・67)
秋田(秋田・69)
山形(山形東・68)
福島(福島・68)
富山(富山中部・69)
福井(藤島・68)
長野(長野・69)
鳥取(米子東・68)
島根(松江北・67)
高知(土佐・67、公立は高知追手前・63)
佐賀(佐賀西・68)
沖縄(開邦・63)
なお私立の特進コースとかを省くと更に増える模様
ちなみに公立高校縛りやと上プラス
和歌山(桐蔭・69)
岡山(岡山朝日・66)
広島(基町・69)
愛媛(松山西・67)
35: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:15:15 ID:ohs
>>1
ワイの母校あるんやが
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:05:43 ID:JrO
お前らの母校はあるか?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:06:26 ID:l0Z
大学の偏差値=高校の偏差値ー10ってま?
ちな中卒
ちな中卒
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:06:50 ID:JrO
>>6
大体の人が進路的にそうなると思うで
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:08:08 ID:l0Z
>>7
サンガツ
70だとマーチとかがボリューム層ってことかね
70だとマーチとかがボリューム層ってことかね
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:08:30 ID:JrO
>>11
東京やとそんなもんや
地方やと話変わってくるが
地方やと話変わってくるが
9: ヨーグルガイジ◆ 2018/12/06(木)01:07:29 ID:8yy
単純に人口が少なければ高偏差値が出辛いってだけやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:07:55 ID:JrO
>>9
一理あるかも知れんがちょっとしか関係ないやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:13:04 ID:O2d
>>10
結構あるやろ
人口が少なければ学校が別れないから突出しにくくなる
偏差値70なんて上位2%なんだからそれしか入らないくらい分散する必要がある
人口が少なければ学校が別れないから突出しにくくなる
偏差値70なんて上位2%なんだからそれしか入らないくらい分散する必要がある
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:08:15 ID:llc
イッチの偏差値=年齢=知能指数
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:09:59 ID:EFI
70も69も変わらんやろ
62のワイも似たようなもんやぞ
62のワイも似たようなもんやぞ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:10:18 ID:JrO
>>18
高校は70で壁がある気がする
22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:11:07 ID:JrO
要らんならいらんでええけど
25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:11:59 ID:Ovc
バカにみたいに母数の多い都立高校向けの模試とかならアホでもV模擬とかなら偏差値60とか叩き出せるしな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:12:35 ID:JrO
>>25
ワイ関西やったから五木やったけど、厳しめやったな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:13:07 ID:JrO
偏差値70の高校とかでも60でB判定とかやったと思う
29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:13:16 ID:qv9
ワイの地元田舎やけど一番のとこは74とかあったで
学力テストやと全国最下位レベルやったはずやのに
無論ワイはその学校ちゃうし関係ないが
学力テストやと全国最下位レベルやったはずやのに
無論ワイはその学校ちゃうし関係ないが
32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:14:33 ID:JrO
>>29
もしかしたら滋賀かな
34: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:15:11 ID:q8Y
不登校ワイ低みの見物
36: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:15:26 ID:qv9
てかどのサイトの基準なんやこれ?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:15:39 ID:JrO
>>36
今は違う数値になってるから伏せとく
40: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:16:15 ID:qv9
>>37
なら最新の見せてや
38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:16:03 ID:l0Z
ワイもちゃんと大学まで行けばよかったンゴねぇ…
39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:16:09 ID:JrO
ちなみに高く出やすいサイトや
42: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:16:55 ID:Ovc
そもそも県別に試験方法も模試も算出してる母集団も別モンなのに偏差値ってどうも信用されやすいよな
統計学の敗北を感じる
統計学の敗北を感じる
44: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:17:33 ID:Zs8
偏差値の決め方がよくわからんわ
ワイの学校70超えてるらしいけどそんな賢くなかったで
ワイの学校70超えてるらしいけどそんな賢くなかったで
47: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:18:24 ID:JrO
>>44
70超えてる時点で世間的には進学校だから安心しろ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:17:37 ID:wk1
沖縄のトップよりワイのが賢いな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:18:01 ID:JrO
>>45
なお偏差値出てないけど沖縄中高一貫のもあるぞ
そこは63のライバル的ポジやな
そこは63のライバル的ポジやな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:19:20 ID:wk1
>>46
ほーん
沖縄土人が神奈川県民のワイより賢いわけないけどね
沖縄土人が神奈川県民のワイより賢いわけないけどね
54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:20:03 ID:JrO
>>51
翠嵐?
63: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:24:36 ID:wk1
>>54
せや
65: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:25:31 ID:JrO
>>63
ほーんやるやないの
じゃあ大平凡主義とは簡単にどういうこと?
じゃあ大平凡主義とは簡単にどういうこと?
76: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:27:21 ID:wk1
>>65
毎日を大切に生きるってことやで
50: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:18:51 ID:JrO
まあ東京やと70の価値観も安いんかな
57: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:21:20 ID:Ovc
>>50
そもそも難関校はもっと尖った模試があって駿台模試とかあるんやけど
筑駒でやっと71になるので60で難関校扱いされたりする
V模擬とかそこらへんの普通の模試は都立高校の中堅校とか想定してて比較対象としてアレ
筑駒でやっと71になるので60で難関校扱いされたりする
V模擬とかそこらへんの普通の模試は都立高校の中堅校とか想定してて比較対象としてアレ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:19:32 ID:qv9
どうせどんだけ母校が賢かろうが不登校やったワイには関係ないわ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:19:57 ID:BC7
沖縄では勉強してる奴はバカにされるんやろ?
55: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:20:29 ID:JrO
>>53
琉球大行けたらそれでよし!って風潮らしいな
まあ琉球大でも国立だからある程度は保証されてるが
まあ琉球大でも国立だからある程度は保証されてるが
59: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:23:05 ID:Ovc
都立高校は共通問題なんだけど一部難関都立や難関私立は問題のレベルが違うから
V模擬やW模擬みたいな一般都立前提の模試で算出される偏差値で70とったところであまり意味がないんや
V模擬やW模擬みたいな一般都立前提の模試で算出される偏差値で70とったところであまり意味がないんや
60: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:23:09 ID:Cyb
ワイ工業卒
一番マシな学科でも偏差値45
一番マシな学科でも偏差値45
61: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:23:48 ID:JrO
>>60
確か偏差値58ぐらいある工業高校あるよな
長崎か福島かに
長崎か福島かに
62: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:24:10 ID:qv9
ワイのトッモが偏差値100取るような進研模試を信じるのは…やめようね!
64: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:24:41 ID:JrO
>>62
お前どこやねん地元
73: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:27:08 ID:qv9
>>64
滋賀やで
トッモは某トップ校
トッモは某トップ校
77: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:27:25 ID:JrO
>>73
膳所か
あそこは76あったで
あそこは76あったで
78: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:28:03 ID:qv9
>>77
理数ならそんくらいやっけ?
67: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:25:47 ID:Cyb
中学時代に勉学の大切さに気付けていれば今頃こんな事にはなっていなかったと言うのに
普通科でF欄いくやつってマジ三年間何してたのか聞きたいわ もったいなすぎる
普通科でF欄いくやつってマジ三年間何してたのか聞きたいわ もったいなすぎる
68: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:26:30 ID:Ovc
>>67
F欄大学ライフも楽しそうでええけどな、人としてどうなのかとかはあるけど
69: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:26:43 ID:Gw2
ワイの高校トップ高校やけど載ってない
70: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:26:51 ID:JrO
>>69
70超えてるんちゃうか?
79: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:28:03 ID:Gw2
>>70
そうなんやろな
意外やったわ
意外やったわ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:28:14 ID:JrO
>>79
何県?
84: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:29:07 ID:Gw2
>>80
和歌山
85: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:29:38 ID:JrO
>>84
智弁和歌山が73とかやからセーフやで
71: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:26:54 ID:TOQ
ワイ栃木県民、ギリギリ70あってセーフ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:27:11 ID:JrO
>>71
宇都宮高校71やからセーフね
男子校って辛そう
男子校って辛そう
72: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:27:00 ID:ALb
ワイ62くらいの高校入り56くらいの大学行く模様
81: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:28:19 ID:Ovc
全国で学校のレベル比較するなら人数あたり難関大学合格者数の合計とかもっと共通点のある値でみてあげてほしい・・
82: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:28:44 ID:JrO
>>81
そうなんだろうけど一般人はそんなとこ見ないからしゃーない
83: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:28:56 ID:NDW
61からカンカンワイ、中みの見物
86: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:29:45 ID:Cyb
クッソ頭良いおんJ民が将来タイムマシンを発明してくれることを切に願うわ
87: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:30:10 ID:JrO
>>86
文系やから妄想で発明しとくわ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:30:19 ID:qv9
てかイッチのサイトワイの県の高校評価一位が幸福の科学で草枯れるんやが
89: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:30:31 ID:JrO
>>88
栃木で草
90: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:30:42 ID:qv9
>>89
滋賀や言うたやろ
91: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:30:49 ID:JrO
>>90
別人か
92: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:31:49 ID:JrO
んで更新後のワイの母校の偏差値が6ぐらい下がっとる
94: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:32:29 ID:O2d
高校の偏差値で比べられても困るな
わいか行った麻布とかな高校募集してないし
わいか行った麻布とかな高校募集してないし
96: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:34:48 ID:JrO
>>94
麻布は賢いね
97: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:35:16 ID:Ovc
麻布は強い
98: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:41:26 ID:BC7
ワイが当時見てた偏差値サイトなくなってるかデザイン変わってて悲C
サイトによって偏差値全然違うからどう変わったか知ることはできないんやな…
サイトによって偏差値全然違うからどう変わったか知ることはできないんやな…
99: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)02:12:37 ID:qY3
偏差値70以上の割合なんて高々25%やし気にしなくてええんやで