1 : 2021/12/10(金)11:43:54 ID:bLGdZHGl0
難易度は東大レベルなのに舐められすぎてて草

3 : 2021/12/10(金)11:45:07 ID:I+1AcvshM
偏差値だけしか取り柄なさそう
21 : 2021/12/10(金)11:49:09 ID:bLGdZHGl0
>>3
むしろ出口偏差値は日本で一番やと思ってる
卒業生の実力は東大にも負けん
むしろ出口偏差値は日本で一番やと思ってる
卒業生の実力は東大にも負けん
37 : 2021/12/10(金)11:53:12 ID:M27ZuBo60
>>21
英語を話せるだけやろ
専門知識を自分の中で噛み砕いて双方の言葉で伝える事ができな意味ないで
専門知識を自分の中で噛み砕いて双方の言葉で伝える事ができな意味ないで
4 : 2021/12/10(金)11:45:18 ID:K4ijrAn+d
じゃあ東大行けばよかったじゃん
7 : 2021/12/10(金)11:46:11 ID:bLGdZHGl0
>>4
レベルだけで大学選ぶのなんて学歴厨だけやぞ
レベルだけで大学選ぶのなんて学歴厨だけやぞ
12 : 2021/12/10(金)11:47:38 ID:K4ijrAn+d
>>7
じゃあ難易度東大レベルとか見苦しいから言うな
5 : 2021/12/10(金)11:45:28 ID:ywfWhXfj0
難易度東大レベルは草
6 : 2021/12/10(金)11:45:33 ID:vsXxRhLYa
軽量入試で偏差値上げてるだけだぞ
ワタクと同じ
ワタクと同じ
10 : 2021/12/10(金)11:47:02 ID:bLGdZHGl0
>>6
共通ボーダーも5教科83%なんですがそれは…
共通ボーダーも5教科83%なんですがそれは…
22 : 2021/12/10(金)11:49:13 ID:vsXxRhLYa
>>10
東大並みの偏差値叩き出してるC日程は共通テストも1科目だぞ
29 : 2021/12/10(金)11:51:02 ID:bLGdZHGl0
>>22
ん?A日程も67.5、B日程も70.0で東大並なんですが…
そしてC日程は5枠しかない上に英語論文必須のスーパーエリートなのご存知か?
ん?A日程も67.5、B日程も70.0で東大並なんですが…
そしてC日程は5枠しかない上に英語論文必須のスーパーエリートなのご存知か?
31 : 2021/12/10(金)11:52:06 ID:vsXxRhLYa
>>29
すまん、うろ覚えで適当なこと言ったわ
君の言う通りや
君の言う通りや
11 : 2021/12/10(金)11:47:28 ID:od55rACa0
東大いけよ
13 : 2021/12/10(金)11:47:42 ID:u5yrN6L4p
ICUって言えよ
16 : 2021/12/10(金)11:48:32 ID:OLSdH/A9d
調べたらガチの難関で草生える
17 : 2021/12/10(金)11:48:34 ID:vKK5uRV80
国際教養大学か!
大学時代遊びすぎたんだろ?
うちの息子は秋田大学工学部だぞ(勝利者宣言)
大学時代遊びすぎたんだろ?
うちの息子は秋田大学工学部だぞ(勝利者宣言)
25 : 2021/12/10(金)11:49:53 ID:bLGdZHGl0
>>17
東工大や一橋はネタにされるだけ有名よな
こっちはガチで無名や
東工大や一橋はネタにされるだけ有名よな
こっちはガチで無名や
18 : 2021/12/10(金)11:48:42 ID:yiwHSdyu0
どこいな
19 : 2021/12/10(金)11:48:45 ID:6fcVMSM60
国際←これが印象悪い
20 : 2021/12/10(金)11:48:54 ID:kLhq2Yi80
イメージダウン大学
23 : 2021/12/10(金)11:49:22 ID:XS7AylmGd
立地がね…
24 : 2021/12/10(金)11:49:36 ID:DBgtm+Vqa
国際って付いてるやつ基本バカっぽくみえるよな
なんなんやろあれ
なんなんやろあれ
97 : 2021/12/10(金)12:01:14 ID:yiwhCLIkr
>>24
学問は言わずもがなでワールドワイドやからな
26 : 2021/12/10(金)11:49:55 ID:p7CHnhjD0
国際教養学部です
27 : 2021/12/10(金)11:50:01 ID:qtCzgMTl0
就職最強とか学生のうちに言っても意味ないやろ他人のモノ誇っても現実じゃ何にもならんし
就職してから言え
就職してから言え
28 : 2021/12/10(金)11:50:24 ID:O2dULVtI0
秋田大学の工学部ってマーカンの理工より下やん
53 : 2021/12/10(金)11:56:21 ID:ZFp2EkL/0
>>28
それは絶対ない
マーカンの理工は数3なしで入れるし無試験入学者で定員埋めとるしで最悪や
マーカンの理工は数3なしで入れるし無試験入学者で定員埋めとるしで最悪や
58 : 2021/12/10(金)11:57:08 ID:OLSdH/A9d
>>53
秋田大なんかニッコマレベルかそれ以下やぞ
69 : 2021/12/10(金)11:58:09 ID:ZFp2EkL/0
>>58
本気でそう思ってるならやばいやろ君
ワタクとか通ってそう
ワタクとか通ってそう
77 : 2021/12/10(金)11:59:10 ID:OLSdH/A9d
>>69
えぇ…拗らせすぎやろ
92 : 2021/12/10(金)12:00:38 ID:ZFp2EkL/0
>>77
お前がな
そもそも無試験まみれの現実見えとる?
どうやったらマーチが勝てると思うんや
そもそも無試験まみれの現実見えとる?
どうやったらマーチが勝てると思うんや
30 : 2021/12/10(金)11:51:56 ID:gUQSFIj5d
そんな事言ってるのに東大行かないから馬鹿にさてるんだよ
36 : 2021/12/10(金)11:52:57 ID:bLGdZHGl0
>>30
えと、大学って偏差値で選ぶわけじゃないってことはわかるかい?
えと、大学って偏差値で選ぶわけじゃないってことはわかるかい?
40 : 2021/12/10(金)11:53:59 ID:gUQSFIj5d
>>36
偏差値で選んで東大行けなんて言ってないけど
急にどうしたの😅
急にどうしたの😅
33 : 2021/12/10(金)11:52:36 ID:wQUN921EM
京大ミスったやつが早稲田国際教養とどっちにするか考えるとこやろ
44 : 2021/12/10(金)11:55:00 ID:bLGdZHGl0
>>33
それこそ東大京大蹴ってもうちを選ぶ人もおるくらいやぞ
それこそ東大京大蹴ってもうちを選ぶ人もおるくらいやぞ
34 : 2021/12/10(金)11:52:52 ID:lTjiFVB/0
東大と同じわけないやん 勘違いするな
35 : 2021/12/10(金)11:52:55 ID:hxq49Twp0
英語できそうですごいし田舎にあるから落ち着いた環境でよさそう
素直にいいと思う
素直にいいと思う
38 : 2021/12/10(金)11:53:48 ID:bLGdZHGl0
>>35
英語はガチでできるぞ
TOEIC平均900点とかやし
英語はガチでできるぞ
TOEIC平均900点とかやし
41 : 2021/12/10(金)11:54:05 ID:aHYx7lzF0
英語だけ読めてもな
それで論文読んで何か研究するわけじゃないんやろ?
それで論文読んで何か研究するわけじゃないんやろ?
54 : 2021/12/10(金)11:56:22 ID:bLGdZHGl0
>>41
個人的に英語ができる&国際経験があるってことは世界で一番大切やと思う
日本に住んで日本語しかできない人は世界の70分の1の情報にしか触れられないわけで
ワイらはその70倍の経験を得られるわけや
個人的に英語ができる&国際経験があるってことは世界で一番大切やと思う
日本に住んで日本語しかできない人は世界の70分の1の情報にしか触れられないわけで
ワイらはその70倍の経験を得られるわけや
42 : 2021/12/10(金)11:54:32 ID:qVR2KEETr
国際教養大学出身者で有名な人っている?
43 : 2021/12/10(金)11:54:35 ID:LKz8TvSH0
就職予備校じゃん
研究とかやってんの?
研究とかやってんの?
45 : 2021/12/10(金)11:55:02 ID:4EQrNGto0
授業ほぼ英語とかよう行く気になるな
こちとら院だけでもうんざりなのに
その時点で尊敬するわ
こちとら院だけでもうんざりなのに
その時点で尊敬するわ
47 : 2021/12/10(金)11:55:30 ID:fHocDb2vM
一科目で入れる大学が東大レベルなわけないやろ
48 : 2021/12/10(金)11:55:38 ID:uVoXehRZ0
英語話せるだけ人間
専門性皆無
面倒臭い人間が多い
専門性皆無
面倒臭い人間が多い
49 : 2021/12/10(金)11:55:38 ID:mR05ULp50
東京外大とか上智とどっちがむずいんや?
62 : 2021/12/10(金)11:57:37 ID:mUP7gIs/M
>>49
上智と同じレベル
外大の方が100倍ムズい
外大の方が100倍ムズい
75 : 2021/12/10(金)11:59:01 ID:6KV8FXWN0
>>62
外大はリスニングがエグいな
50 : 2021/12/10(金)11:55:39 ID:z2f6vmeUd
国公立は蹴れんぞ
51 : 2021/12/10(金)11:55:39 ID:6KV8FXWN0
中は充実してるのかもしれんけど難易度東大並は草
66 : 2021/12/10(金)11:57:49 ID:bLGdZHGl0
>>51
ガチや
最近は東京一工国って言う人もおるくらいやし
ガチや
最近は東京一工国って言う人もおるくらいやし
95 : 2021/12/10(金)12:01:05 ID:UiRArkBLM
>>66
辞退率50%近く有るんですけど…
52 : 2021/12/10(金)11:56:20 ID:i6TIVgBlr
でも秋田にあるじゃん
55 : 2021/12/10(金)11:57:00 ID:aHYx7lzF0
英語極めるってなんかアホらしくね?
方法と目的を混同してるやろ
サッカーやろうとしてリフティング極めてるみたい
方法と目的を混同してるやろ
サッカーやろうとしてリフティング極めてるみたい
57 : 2021/12/10(金)11:57:06 ID:mUP7gIs/M
東大レベルはねえわ
ワイのゴミレベルの母校からも3人入ったし
ワイのゴミレベルの母校からも3人入ったし
59 : 2021/12/10(金)11:57:11 ID:VrsTf6Lnr
秋田ってだけで無理😨
79 : 2021/12/10(金)11:59:15 ID:Z77bXyXvd
>>59
雄和は
近辺に秋田空港があるぞ
コンビニだってあるぞ
駅もあるぞ
高速道路もあるぞ
近辺に秋田空港があるぞ
コンビニだってあるぞ
駅もあるぞ
高速道路もあるぞ
60 : 2021/12/10(金)11:57:13 ID:wLM1fRAbp
外大卒やがたまに私立だと思ってる人おるで
国際とか外国語とかつくと私立感があるんだろうか
国際とか外国語とかつくと私立感があるんだろうか
71 : 2021/12/10(金)11:58:17 ID:LKz8TvSH0
>>60
余計なものがつくと私立感が出る
逆に都道府県名+大学だと国公立感が出る
逆に都道府県名+大学だと国公立感が出る
76 : 2021/12/10(金)11:59:01 ID:wLM1fRAbp
>>71
逆パターンは福岡大とかか
65 : 2021/12/10(金)11:57:47 ID:r5Vdx6BP0
ここ卒の人身近におるわ
日本語より英語のスピーチのほうが得意らしい
日本語より英語のスピーチのほうが得意らしい
67 : 2021/12/10(金)11:58:01 ID:9LP3rYITp
調べてみたけどクソ大学やんけ
68 : 2021/12/10(金)11:58:05 ID:6KV8FXWN0
英語は各種スキルの後についてくるもんやからなあ
もちろん出来て当たり前なんやけど、英語が先に来るやつは阿呆と相場が決まっとるもんや
もちろん出来て当たり前なんやけど、英語が先に来るやつは阿呆と相場が決まっとるもんや
81 : 2021/12/10(金)11:59:30 ID:mUP7gIs/M
>>68
早稲田の国際教養学部とかアホだらけで有名やもんな
96 : 2021/12/10(金)12:01:11 ID:6KV8FXWN0
>>81
あそこ行くなら普通に政経学部行って国際政治・経済の勉強した方がええな
できるやつならそこから英語の学習につなげていけるしな
できるやつならそこから英語の学習につなげていけるしな
70 : 2021/12/10(金)11:58:15 ID:MmsSz3ZV0
イッチはカッペやね
72 : 2021/12/10(金)11:58:21 ID:TRp5K58Ta
あんな僻地で4年過ごすとか邪念なくなって悟り開けそう
84 : 2021/12/10(金)11:59:41 ID:io0FA3c6d
>>72
だからこんなええ成績になったんやないか?
74 : 2021/12/10(金)11:58:49 ID:pRylJ//Sd
地元のお年寄りには一切知名度がなくてミネソタと言ってもらってやっと分かるレベルやぞ
78 : 2021/12/10(金)11:59:12 ID:r5Vdx6BP0
学生生活が知りたい
80 : 2021/12/10(金)11:59:19 ID:gUQSFIj5d
マーカンの理工も秋田大もあってないようなもんやしどっちでもええやろ
唯一立命館が大学ランキングで下の方でギリギリランクインするくらいやん
唯一立命館が大学ランキングで下の方でギリギリランクインするくらいやん
82 : 2021/12/10(金)11:59:37 ID:N6YUPFa60
Fラン感モリモリの名前が悪い
86 : 2021/12/10(金)11:59:48 ID:0wd6HAzNr
わざわざここ選んで行く意味が分からない大学
87 : 2021/12/10(金)11:59:57 ID:VIw8E4bdd
公立だから誉めてもらえるだけ国際基督教大学よりええやろ
111 : 2021/12/10(金)12:02:41 ID:6KV8FXWN0
>>87
ICUの方が環境ええと思うわ
市部とはいえ、都内であれだけのキャンパスを用意できるのはすごい
市部とはいえ、都内であれだけのキャンパスを用意できるのはすごい
90 : 2021/12/10(金)12:00:32 ID:wLM1fRAbp
というかまあ立地が立地やからな
その県と近隣の県に住んでて英語・国際関連ガチりたい人が行けばええんやないの
知り合いで国際教養大も視野に入れてた人とかあんまり聞いたことないわ
その県と近隣の県に住んでて英語・国際関連ガチりたい人が行けばええんやないの
知り合いで国際教養大も視野に入れてた人とかあんまり聞いたことないわ
91 : 2021/12/10(金)12:00:33 ID:MgoFJbZod
ガチで英語は日本で無双できるわ
ワイ英語出来るだけの私文やけど去年年収1000万こえたわ
ワイ英語出来るだけの私文やけど去年年収1000万こえたわ
102 : 2021/12/10(金)12:01:59 ID:0wd6HAzNr
英語なんてできて当たり前でその上に専門性なんだからわざわざ英語だけやる意味が分からない
103 : 2021/12/10(金)12:02:02 ID:gDcBaCCx0
ワイン東大
イッチの大学はじめて聞いた
イッチの大学はじめて聞いた
104 : 2021/12/10(金)12:02:06 ID:YhSFV6EA0
東大レベルは草
英語だけ切り取っても東大生には及ばん意識高い系大学の筆頭やで
英語だけ切り取っても東大生には及ばん意識高い系大学の筆頭やで
113 : 2021/12/10(金)12:02:54 ID:bLGdZHGl0
>>104
東大生のTOEICて平均700もいってないんやで
900のこっちとは雲泥の差や
東大生のTOEICて平均700もいってないんやで
900のこっちとは雲泥の差や
107 : 2021/12/10(金)12:02:14 ID:s4FaBwEAp
何学部があるの?
109 : 2021/12/10(金)12:02:30 ID:f3YOi/0Q0
学歴厨わらわらで草
110 : 2021/12/10(金)12:02:35 ID:VIw8E4bdd
秋田は車無いときつい
車無いやつどうしてるの?
車無いやつどうしてるの?