1 : 2021/02/01(月)00:12:32 ID:N1B4j2ZA0
栃木からやってきたけど離れたくないわ
ちな2年目
ちな2年目

37 : 2021/02/01(月)00:16:59 ID:jnMu1go+0
>>1
彼女おったら楽しい街やと思う
デート場所に事欠かんもんな
デート場所に事欠かんもんな
2 : 2021/02/01(月)00:13:00 ID:5Qa297Ox0
ちな同志社か
5 : 2021/02/01(月)00:13:16 ID:N1B4j2ZA0
>>2
京大・同立のどれか
京大・同立のどれか
96 : 2021/02/01(月)00:21:18 ID:LNCXdLTD0
>>5
その言い方絶対立やんけ
107 : 2021/02/01(月)00:22:11 ID:N1B4j2ZA0
>>96
立命館をスケープゴートにしとるんやで
立命館をスケープゴートにしとるんやで
117 : 2021/02/01(月)00:22:50 ID:u6+sfmHSp
>>107
なんや同志社のゴミか
4 : 2021/02/01(月)00:13:13 ID:0+hmBu1R0
京都産業大学そんなにええんか
6 : 2021/02/01(月)00:13:26 ID:uaXtuxTDM
京大だけど苦しかったわ
もう中退するんやけどな
もう中退するんやけどな
9 : 2021/02/01(月)00:13:58 ID:N1B4j2ZA0
>>6
中退とかやめとけよ
なんのために京大行ったの
中退とかやめとけよ
なんのために京大行ったの
8 : 2021/02/01(月)00:13:37 ID:zMh5t5wh0
別に京都でしかできないことなんてないよね
雰囲気によってるだけ
雰囲気によってるだけ
10 : 2021/02/01(月)00:14:09 ID:ycIW5b00M
栃木民ならそう思うやろなあ
14 : 2021/02/01(月)00:14:49 ID:N1B4j2ZA0
>>10
栃木民以外でも思うやろ
感性死んでない限り
栃木民以外でも思うやろ
感性死んでない限り
19 : 2021/02/01(月)00:15:17 ID:WAlvcnFa0
>>14
栃木か~w
なるほどw
なるほどw
12 : 2021/02/01(月)00:14:39 ID:WAlvcnFa0
京大やが大阪出身やからなにこの田舎って感じやったわw
18 : 2021/02/01(月)00:15:12 ID:N1B4j2ZA0
>>12
大阪人なら京都とか飽きるほど行ってるやろ
大阪人なら京都とか飽きるほど行ってるやろ
27 : 2021/02/01(月)00:15:58 ID:WAlvcnFa0
>>18
行かねぇよ
なにしに行くんや
なにしに行くんや
30 : 2021/02/01(月)00:16:09 ID:N1B4j2ZA0
>>27
ちょっとしたお出かけとか?
ちょっとしたお出かけとか?
33 : 2021/02/01(月)00:16:38 ID:WAlvcnFa0
>>30
大阪でええわ
わざわざ寺とか見に行くのアホくさくね
わざわざ寺とか見に行くのアホくさくね
13 : 2021/02/01(月)00:14:45 ID:LcgjLT0Y0
京都で過ごす地獄
大阪行くわ
大阪行くわ
20 : 2021/02/01(月)00:15:21 ID:N1B4j2ZA0
>>13
大阪に大学無いやん
大阪に大学無いやん
29 : 2021/02/01(月)00:16:02 ID:LcgjLT0Y0
>>20
ん?
34 : 2021/02/01(月)00:16:42 ID:N1B4j2ZA0
>>29
阪大府大市大関大ぐらいしかそこそこレベルの大学ないやろ
しかも全部郊外
阪大府大市大関大ぐらいしかそこそこレベルの大学ないやろ
しかも全部郊外
63 : 2021/02/01(月)00:18:55 ID:LcgjLT0Y0
>>34
なんで大学ないとか言っちゃったのかな?
頭悪そう
頭悪そう
67 : 2021/02/01(月)00:19:12 ID:N1B4j2ZA0
>>63
鳥取は人住んでない、と同じようなもんや
鳥取は人住んでない、と同じようなもんや
78 : 2021/02/01(月)00:20:08 ID:LcgjLT0Y0
>>67
そういう例えが頭悪そう言うてんねんけどな
15 : 2021/02/01(月)00:14:53 ID:ROR3cpMj0
同志社以外立地悪いわ
16 : 2021/02/01(月)00:14:58 ID:oUDWkXOC0
立命の衣笠とか周り何あんの
21 : 2021/02/01(月)00:15:29 ID:N1B4j2ZA0
>>16
金閣寺
金閣寺
17 : 2021/02/01(月)00:15:06 ID:k1JeRRXb0
ワイは京都工芸繊維大学やがどんなイメージ?
23 : 2021/02/01(月)00:15:40 ID:2fGIXsDw0
>>17
有能
26 : 2021/02/01(月)00:15:56 ID:Zpxb8hNI0
田舎はない
せめて大阪大学や
せめて大阪大学や
28 : 2021/02/01(月)00:16:01 ID:UvGUJWga0
同志社やけど今出川狭すぎるわ
かと言って田辺行くのは嫌やけどな
かと言って田辺行くのは嫌やけどな
31 : 2021/02/01(月)00:16:16 ID:OQP9igeQr
イッチリッツけ?紫蔵とあくた川どっち派?
59 : 2021/02/01(月)00:18:42 ID:OQP9igeQr
>>31
どうなんや 違うなら違うと言ってみい
36 : 2021/02/01(月)00:16:53 ID:ik4OJ893a
最近は共産党への勧誘はもう少なくなってんの?
昔は京都の大学行った同級生とかが赤旗勧めてくるようになってやべー地域だとばかり思ってたわ
昔は京都の大学行った同級生とかが赤旗勧めてくるようになってやべー地域だとばかり思ってたわ
38 : 2021/02/01(月)00:17:10 ID:WAlvcnFa0
>>36
余裕であるぞ
43 : 2021/02/01(月)00:17:33 ID:d7Oi7N6u0
京都は全く羨ましくないけど
大阪近いのは羨ましいわ
大阪近いのは羨ましいわ
ちな東京住み大阪好きの都民や
45 : 2021/02/01(月)00:17:36 ID:CSomeY+C0
あそこで過ごすと微妙に社会不適合になるで
特に京大
特に京大
55 : 2021/02/01(月)00:18:18 ID:N1B4j2ZA0
>>45
吉田寮の雰囲気に4年間どっぷり浸かってみたいわ
吉田寮の雰囲気に4年間どっぷり浸かってみたいわ
70 : 2021/02/01(月)00:19:26 ID:CSomeY+C0
>>55
普通の人間は入寮テストで
病気になって追い出されるで
病気になって追い出されるで
75 : 2021/02/01(月)00:19:55 ID:N1B4j2ZA0
>>70
入寮テストとかあるんか…どんな問題出るんや?
入寮テストとかあるんか…どんな問題出るんや?
102 : 2021/02/01(月)00:21:30 ID:Ixa+fDWT0
>>75
面接は形だけ焼けどその後
たこ部屋で共同生活や
そこで耐性が見られる
たこ部屋で共同生活や
そこで耐性が見られる
47 : 2021/02/01(月)00:17:42 ID:E2u8YgA30
ちょっと憧れるわね
49 : 2021/02/01(月)00:17:44 ID:NGSf+HUz0
統一教会の汚染のがひどい
51 : 2021/02/01(月)00:17:46 ID:Nrdk0Jyjd
くるり聴きまくってそう
54 : 2021/02/01(月)00:18:08 ID:9XKNQHGQ0
龍谷大ええよな
58 : 2021/02/01(月)00:18:40 ID:N1B4j2ZA0
>>54
伏見、瀬田ってどこやねん
伏見、瀬田ってどこやねん
61 : 2021/02/01(月)00:18:51 ID:O3OJSDVzp
わい立命、衣笠が田舎すぎて辛い
62 : 2021/02/01(月)00:18:52 ID:YbEJ5NU0r
京都は立地いい大学多いよな 理系は軒並み飛ばされてるけど
64 : 2021/02/01(月)00:18:55 ID:odtaPrUhr
京都生まれのワイ、大阪の方がええやろとしか思えない
69 : 2021/02/01(月)00:19:24 ID:6gcY60ssd
学生の頃に四年住んだけど一生住みたく無い
71 : 2021/02/01(月)00:19:29 ID:arSVD9CEr
工芸繊維建物かっこよくて羨ましい
電農名繊の工学系はどこもキャンパスクソダサいけど繊だけはカッコいいレトロな建物とか前衛的なやつあるわ
電農名繊の工学系はどこもキャンパスクソダサいけど繊だけはカッコいいレトロな建物とか前衛的なやつあるわ
72 : 2021/02/01(月)00:19:42 ID:9Vf+eKD9d
リッツワイ、前期もオンラインで完結できそうなので地元に半年引きこもるか検討中
84 : 2021/02/01(月)00:20:28 ID:OQP9igeQr
>>72
引き込もれ 一回生の頃は同級生とルームシェアでもしようと思ってたが全部パァや
103 : 2021/02/01(月)00:21:30 ID:9Vf+eKD9d
>>84
前期オンラインぽいよな
後期と一切変わらんやろこれ
後期と一切変わらんやろこれ
118 : 2021/02/01(月)00:22:52 ID:OQP9igeQr
>>103
あれやろ、ダイバーシティ&インクルージョン
まあ要するにまだオンオフ併用続けますってことよな
73 : 2021/02/01(月)00:19:43 ID:IefD0J+Q0
ワイは陰キャだから東京大阪京都どこに行ってもそんなにうま味なさそう
再来月には引っ越すんだろうが全く想像できんわ…
再来月には引っ越すんだろうが全く想像できんわ…
76 : 2021/02/01(月)00:20:03 ID:FlXj5xmn0
森見登美彦とか好きそう
81 : 2021/02/01(月)00:20:15 ID:N1B4j2ZA0
>>76
めっちゃ好き
めっちゃ好き
77 : 2021/02/01(月)00:20:07 ID:u6+sfmHSp
4年間も住む必要はないわ
春と秋の半年間くらいで十分だと思う
東京は4年間住む価値がある
春と秋の半年間くらいで十分だと思う
東京は4年間住む価値がある
79 : 2021/02/01(月)00:20:10 ID:oooDdwNC0
龍谷はええ大学や
中退したけど
中退したけど
82 : 2021/02/01(月)00:20:17 ID:wgOGQ79Ba
京産とか龍谷、頭も悪いのに立地も悪くてほんと可哀想
逆に京大は立地も良くて凄い
逆に京大は立地も良くて凄い
83 : 2021/02/01(月)00:20:18 ID:dfX23pOJ0
京都は学生は歓迎するけど社会人で余所者は排除されるってマジ?
95 : 2021/02/01(月)00:21:12 ID:6gcY60ssd
>>83
学生は休み労働力やからな
85 : 2021/02/01(月)00:20:29 ID:O3OJSDVzp
衣笠ってマジで微妙やわ
近くに金閣寺あるけどそうナンボも行くもんちゃうし
今出川が羨ましい
近くに金閣寺あるけどそうナンボも行くもんちゃうし
今出川が羨ましい
94 : 2021/02/01(月)00:21:10 ID:u6+sfmHSp
>>85
今出川も微妙やろ
105 : 2021/02/01(月)00:22:02 ID:O3OJSDVzp
>>94
駅近やん
こっちはバスで揺られなあかん
こっちはバスで揺られなあかん
86 : 2021/02/01(月)00:20:42 ID:3bgPwOkc0
ワイ今出川よりも京田辺の方が好き派
同志社の中で少数派なので肩身が狭い
同志社の中で少数派なので肩身が狭い
90 : 2021/02/01(月)00:20:55 ID:OQP9igeQr
なあイッチ、ラーメン食わんのか?
97 : 2021/02/01(月)00:21:18 ID:qtjJ3oSS0
神戸の4年は最高やったわ
100 : 2021/02/01(月)00:21:24 ID:VpHtS12p0
住んでたけど出会ったやつにいちいち嫌み言われるしほんま陰湿なところやったわ
106 : 2021/02/01(月)00:22:09 ID:b9UMAtfH0
下宿周り適当に歩けば何かしらの遺跡があるのすごい
108 : 2021/02/01(月)00:22:12 ID:jnMu1go+0
京都の弱点は
道が狭い
バスが遅い
夏がクソ暑い
道が狭い
バスが遅い
夏がクソ暑い
143 : 2021/02/01(月)00:24:30 ID:S6TnAcogr
>>108
冬もクソ寒いゾ~
199 : 2021/02/01(月)00:27:50 ID:jnMu1go+0
>>143
実家が京都より寒いとこだったから、冬は平気だった
110 : 2021/02/01(月)00:22:21 ID:brPQkIOR0
ええなあ京大
高校生の頃は興味なかったけど大学生なってから校舎かっこええな思うわ
高校生の頃は興味なかったけど大学生なってから校舎かっこええな思うわ
113 : 2021/02/01(月)00:22:32 ID:LcgjLT0Y0
結局吉田寮ってどうなってんの?
立ち退き迫られてたやろ?
立ち退き迫られてたやろ?
166 : 2021/02/01(月)00:25:45 ID:Ixa+fDWT0
>>113
まともな人は格安で他のマンション移った
まともじゃない人が残ってる
まともじゃない人が残ってる
179 : 2021/02/01(月)00:26:22 ID:LcgjLT0Y0
>>166
そもそも吉田寮生にまともな奴いるか?
196 : 2021/02/01(月)00:27:39 ID:gt6CGPxf0
>>179
赤に染まってなかったとしてもあの寮内見てまともなやつが暮らしてる環境とは思えん
卒業後どんな仕事しとんのやろ
卒業後どんな仕事しとんのやろ
116 : 2021/02/01(月)00:22:49 ID:+AB+cy6l0
大阪で十分です
120 : 2021/02/01(月)00:23:13 ID:hPsHr7Do0
京都に4年おったらいろいろ闇に触れるやろうな
121 : 2021/02/01(月)00:23:20 ID:RqCMK126a
絶対東京の方がいいわ
122 : 2021/02/01(月)00:23:22 ID:fl91j7SS0
俺も学生時代は京都にすればよかったわぁーーー
学生多いし、金持ち少ないから女も社会人の方をそんなに見て無いし、
関西地方行くところ多いし、
学生多いし、金持ち少ないから女も社会人の方をそんなに見て無いし、
関西地方行くところ多いし、
123 : 2021/02/01(月)00:23:23 ID:lzHToZTV0
家賃考えるとコスパええってだけやろ
124 : 2021/02/01(月)00:23:26 ID:cQEiMtOwd
羨ましい
京大落ちたから6年松本市で学生生活送ったわ
京大落ちたから6年松本市で学生生活送ったわ
134 : 2021/02/01(月)00:23:54 ID:zMh5t5wh0
>>124
落差ありすぎちゃう?
142 : 2021/02/01(月)00:24:29 ID:u6+sfmHSp
>>134
露骨な医学部アピールやろ
触れるな
触れるな
129 : 2021/02/01(月)00:23:40 ID:+AB+cy6l0
ワイは京大にコンプ抱き続けるんやろなって思うわ
大学柄兄弟諦めた民が多すぎる
大学柄兄弟諦めた民が多すぎる
130 : 2021/02/01(月)00:23:41 ID:qIy7QV8G0
なお出町柳からほぼでない模様
正直普段は三条も行かん
正直普段は三条も行かん
156 : 2021/02/01(月)00:25:02 ID:+pUGhIXh0
>>130
カナート行くンゴ
164 : 2021/02/01(月)00:25:35 ID:qIy7QV8G0
>>156
たまにQBに髪切りに行ってたわ
131 : 2021/02/01(月)00:23:42 ID:O3OJSDVzp
哲学の道歩いてみたかったわ
衣笠の周りって単なる住宅街なんよな
田舎のロードサイドみたいやわ
衣笠の周りって単なる住宅街なんよな
田舎のロードサイドみたいやわ