1 : 2021/02/12(金)10:38:02 ID:k8jt8/Lu0
どういう人間が発言してるかってのは大事やな
所詮この世は環境ゲーや
所詮この世は環境ゲーや

2 : 2021/02/12(金)10:38:34 ID:1+Cvxc1j0
マーチ用の対策しなくてもってことやろ
3 : 2021/02/12(金)10:38:36 ID:fEleYEfW0
トップ高校の中でも格差があるんでね、、
9 : 2021/02/12(金)10:39:50 ID:k8jt8/Lu0
>>3
いうてボリューム層がMARCHやし要は授業の質がええんやろ
いうてボリューム層がMARCHやし要は授業の質がええんやろ
33 : 2021/02/12(金)10:43:42 ID:rz6Cm8xR0
>>9
全国区の進学校出身やが授業聞いてる奴なんておらんかったぞ、数学なんて視聴率0%や
自分でやるべきこと見つけてやる環境が受験でも有利なんや、他校に真似できるとは思わんが
自分でやるべきこと見つけてやる環境が受験でも有利なんや、他校に真似できるとは思わんが
39 : 2021/02/12(金)10:44:27 ID:rOuEYe9K0
>>33
開成ですらこれらしいな
51 : 2021/02/12(金)10:46:01 ID:rz6Cm8xR0
>>39
ワイは開成出身や
中学の頃は学年全体で授業妨害流行ってたし、ある意味環境は劣悪やで
中学の頃は学年全体で授業妨害流行ってたし、ある意味環境は劣悪やで
56 : 2021/02/12(金)10:46:41 ID:kOLv4bjZ0
>>51
溜まりに溜まったキチゲ全開放してるんやろな
87 : 2021/02/12(金)10:50:00 ID:rz6Cm8xR0
>>56
こんなんで学年の1/3は現役で東大行くんやからキチゲ解放も必要な過程なんやろ
4 : 2021/02/12(金)10:38:40 ID:EnPcQWPJM
言うほど偏差値70でMARCHは無勉で行けんやろ
6 : 2021/02/12(金)10:39:00 ID:czieWjmP0
>>4
推薦使えば余裕
10 : 2021/02/12(金)10:40:09 ID:QP4dEUmg0
>>6
偏差値70の高校のやつがMarchごときに推薦で満足するわけないから使わないやろ
20 : 2021/02/12(金)10:42:18 ID:czieWjmP0
>>10
そりゃボリューム層以上の話や
どんな名門高校だって落ちこぼれはいるから推薦でマーチならそれでいっかってやつはいる
と言うかあらゆるグループに落ちこぼれは発生するんやけどな
どんな名門高校だって落ちこぼれはいるから推薦でマーチならそれでいっかってやつはいる
と言うかあらゆるグループに落ちこぼれは発生するんやけどな
5 : 2021/02/12(金)10:38:57 ID:9ddZ6fimr
高校偏差値70って全然大したこと無い
マーチ無勉は無理
マーチ無勉は無理
8 : 2021/02/12(金)10:39:27 ID:TPgZLCq10
同志社やけどええか?
11 : 2021/02/12(金)10:40:17 ID:M/pLAtJ10
公立じゃそのレベルは無理
16 : 2021/02/12(金)10:41:54 ID:WZNtFFxZa
>>11
田舎の公立ならいける
12 : 2021/02/12(金)10:40:40 ID:k8jt8/Lu0
偏差値60の高校のやつは頑張ってMARCHやし
13 : 2021/02/12(金)10:41:26 ID:C8FpeIAh0
いやそれ今まで勉強してきたからだよね?
23 : 2021/02/12(金)10:42:39 ID:ujUlcXvx0
>>13
これ
傾向見たり対策するのは一切不要ってならわかるけど
傾向見たり対策するのは一切不要ってならわかるけど
17 : 2021/02/12(金)10:42:03 ID:44NMjkrg0
すまんが明治に指定校で入ったけど😅
18 : 2021/02/12(金)10:42:04 ID:BtwFRoox0
実は裏で対策の勉強してるで
19 : 2021/02/12(金)10:42:04 ID:uJtFH7dX0
偏差値70の時点でガッツリ勉強しとるやんけ
22 : 2021/02/12(金)10:42:29 ID:WZNtFFxZa
>>19
高校なんて地頭だけでいけるぞ
まあ偏差値なんて都道府県にもよるけど
まあ偏差値なんて都道府県にもよるけど
34 : 2021/02/12(金)10:43:45 ID:Xs2vVutOd
>>22
無勉だとアルファベットや漢字すら書けんぞ
35 : 2021/02/12(金)10:44:20 ID:WZNtFFxZa
>>34
すまん、義務教育は受けてる前提ですね
47 : 2021/02/12(金)10:45:28 ID:Xs2vVutOd
>>35
義務教育で微積や三角関数習わんけどそれでマーチいけるん?絶対嘘やん
52 : 2021/02/12(金)10:46:09 ID:WZNtFFxZa
>>47
レス追え
高校の話や
高校の話や
69 : 2021/02/12(金)10:48:11 ID:Xs2vVutOd
>>52
なんで他人が建てたスレでお前出張っとんのん?
中学まではバリバリ勉強して高校入学したってことでええわ
無勉やぞ?それでマーチ行けるわけないやろアホか
中学まではバリバリ勉強して高校入学したってことでええわ
無勉やぞ?それでマーチ行けるわけないやろアホか
21 : 2021/02/12(金)10:42:20 ID:k8jt8/Lu0
無勉はさすがに盛ったけど3ヶ月って言ってる奴の正体これやろ
24 : 2021/02/12(金)10:42:40 ID:DKHEtiLG0
国立対策しとけば赤本やらなくても自動で受かるっている意味か?
27 : 2021/02/12(金)10:42:57 ID:44NMjkrg0
指定校なら無勉強だけど
28 : 2021/02/12(金)10:43:10 ID:TPgZLCq10
ちなNNT
29 : 2021/02/12(金)10:43:22 ID:0UpUYRMCd
環境ゲー
運ゲー
受験問題だって生まれ年が違えば点数も大きく変わるだろ?
「実力」とか曖昧過ぎんだわ
運ゲー
受験問題だって生まれ年が違えば点数も大きく変わるだろ?
「実力」とか曖昧過ぎんだわ
30 : 2021/02/12(金)10:43:37 ID:5Nf/yV9o0
ワイはそうやったな
受験生の時もキチンと勉強したの1ヶ月だけや
受験生の時もキチンと勉強したの1ヶ月だけや
もっと勉強すりゃ良かったと今は激しく後悔しとる
36 : 2021/02/12(金)10:44:23 ID:CP2xs28f0
どんだけ頭よかろうと全くの無勉で入試の問題が解けるようにはならんやろ
37 : 2021/02/12(金)10:44:24 ID:tYVOdcSf0
灘から岡山大学いったやつは高校3年間マジで勉強しなかったらしいで
40 : 2021/02/12(金)10:44:44 ID:czieWjmP0
ワイ医大生やけど生まれつきIQが131あったから医大生なだけで100だったら絶対そこらのザコクとかだったわ
家も医者やし
人間は生まれつき配属される階級が決まってるから気にせんでええで
お前のせいでもなんでもない 全ては偶然や
家も医者やし
人間は生まれつき配属される階級が決まってるから気にせんでええで
お前のせいでもなんでもない 全ては偶然や
53 : 2021/02/12(金)10:46:28 ID:Rq14As1n0
>>40
ワイIQ162やけど全然活かせとらんで
65 : 2021/02/12(金)10:47:30 ID:czieWjmP0
>>53
勉強しろ
IQそんなにあったらお前の勉強生活はワイの100倍は楽や
IQそんなにあったらお前の勉強生活はワイの100倍は楽や
74 : 2021/02/12(金)10:48:51 ID:Rq14As1n0
>>65
もう社会人や
高校のころは将来はワイはノーベル賞とるんやと本気で思うとったけど今やしがないリーマン医者や
高校のころは将来はワイはノーベル賞とるんやと本気で思うとったけど今やしがないリーマン医者や
97 : 2021/02/12(金)10:50:29 ID:czieWjmP0
>>74
開業勧めるで
ワイのパッパは開業して年収3000万とかで、それを元手に投資とか不動産とかやって今年収1億超えとる
ワイのパッパは開業して年収3000万とかで、それを元手に投資とか不動産とかやって今年収1億超えとる
41 : 2021/02/12(金)10:44:52 ID:F1rSphUZH
ワイは理系で高校の時早慶>理科大>MARCHっていう認識だったんだけどこれで合ってるんかな
理科大は受けたけどMARCHは受けんかった
理科大は受けたけどMARCHは受けんかった
42 : 2021/02/12(金)10:45:13 ID:WZNtFFxZa
>>41
せやで
43 : 2021/02/12(金)10:45:16 ID:Rq14As1n0
進学校いる時点で無勉ではないやろ
50 : 2021/02/12(金)10:45:44 ID:WZNtFFxZa
>>43
たしかに義務教育の時間も無弁なら無理やね
46 : 2021/02/12(金)10:45:22 ID:x5mUoNMm0
日比谷卒だけど、MARCHとかそもそもセンター利用でとるものだから、一般受験の問題がどんなもんかとか塾の演習でしか見ないわ
48 : 2021/02/12(金)10:45:34 ID:hDNGdvO1d
無勉じゃ偏差値70の高校行けないやろ
59 : 2021/02/12(金)10:46:58 ID:6YV+QfdD0
>>48
偏差値70の学校行っても
そこから無勉だとマジで高校3年間で偏差値半分くらいに落ちるぞ
ソースは俺
そこから無勉だとマジで高校3年間で偏差値半分くらいに落ちるぞ
ソースは俺
66 : 2021/02/12(金)10:47:48 ID:hDNGdvO1d
>>59
じゃあマーチ無理やん
79 : 2021/02/12(金)10:49:06 ID:6YV+QfdD0
>>66
いやだから
マーチ行くのは中間層や
底辺はマーチなんか現役では無理や
俺とかマーチどころか全落ちしたからな
マーチ行くのは中間層や
底辺はマーチなんか現役では無理や
俺とかマーチどころか全落ちしたからな
147 : 2021/02/12(金)10:53:33 ID:2/KCFvsb0
>>79
当時71の海城やがMARCHはガチの落ちこぼれや
ワイの代の学年最下位は中央やしな
ワイの代の学年最下位は中央やしな
中間層は上智や理科大でも浪人検討やぞ
49 : 2021/02/12(金)10:45:37 ID:oQYoEZYm0
無勉の定義が違う
塾とかに行って習うのは普通として、家で追加でやってるかどうかが無勉かどうかになる
塾とかに行って習うのは普通として、家で追加でやってるかどうかが無勉かどうかになる
54 : 2021/02/12(金)10:46:34 ID:WZNtFFxZa
>>49
学校の授業寝ずに受けてるかどうか、やぞ
57 : 2021/02/12(金)10:46:45 ID:4MAseFKM
就活だとFラン工学部>高偏差値文系やし偏差値で大学選ぶ意味ってあんま無くね?
64 : 2021/02/12(金)10:47:29 ID:k8jt8/Lu0
>>57
それは普通にMARCHのほうでええと思うで
それは普通にMARCHのほうでええと思うで
70 : 2021/02/12(金)10:48:27 ID:4MAseFKM
>>64
Fランは言い過ぎやけどマーチって普通に就活やとDラン工学部とかに負けるやろ
81 : 2021/02/12(金)10:49:19 ID:tgEgrxzla
>>70
Dランってどこや?
千葉工業とか?
千葉工業とか?
122 : 2021/02/12(金)10:52:23 ID:4MAseFKM
>>81
大工大とか
58 : 2021/02/12(金)10:46:56 ID:Fb25tC+sp
ガチの文系上位層って東大+早慶以外ありえないよな
一橋とか京大は「逃げ」だよね
一橋とか京大は「逃げ」だよね
60 : 2021/02/12(金)10:47:04 ID:F1rSphUZH
無勉て対策しないってことちゃうんか
78 : 2021/02/12(金)10:49:04 ID:6+hIJI9M0
>>60
本当で勉強しないでマー関は普通にいる
宮廷で本当に勉強せず来たやつはかなり探さないといない
宮廷で本当に勉強せず来たやつはかなり探さないといない
61 : 2021/02/12(金)10:47:13 ID:2vcT61CEr
それくらいの高校なら学校の授業聞いてればMARCHは受かるもんな
62 : 2021/02/12(金)10:47:16 ID:c/tn6sNK0
実際余裕やからしゃーないで
ちなみにワイは東大の医学部の彼女持ち
ちなみにワイは東大の医学部の彼女持ち
63 : 2021/02/12(金)10:47:26 ID:WZNtFFxZa
地頭よくて授業中まじめに起きれば早慶くらいはいける
ってレベルの人が勉強して入るのが東大や
ってレベルの人が勉強して入るのが東大や
67 : 2021/02/12(金)10:47:54 ID:zgitenvm0
受験とか親ガチャ依存のクソゲーやからな
68 : 2021/02/12(金)10:47:58 ID:6+hIJI9M0
ワイ医カス高みの見物
マー関を無勉でいけるやつは無勉で偏差値60以上になる一部の人間だけやぞ
マー関を無勉でいけるやつは無勉で偏差値60以上になる一部の人間だけやぞ
82 : 2021/02/12(金)10:49:20 ID:c/tn6sNK0
>>68
学科どこや?
84 : 2021/02/12(金)10:49:42 ID:6+hIJI9M0
>>82
医学部医学科
141 : 2021/02/12(金)10:53:11 ID:c/tn6sNK0
>>84
へーw
医学科で草
まあせいぜい医師になれるよう頑張ってなw
医学科で草
まあせいぜい医師になれるよう頑張ってなw
71 : 2021/02/12(金)10:48:35 ID:ec7MUrL7H
偏差値70が普通に勉強してたら行けるのがマーチやろ
72 : 2021/02/12(金)10:48:38 ID:GhUjU7R70
早稲田なら過去問とか特に見ずに合格したけどそれを無勉というのは違和感あるわ
73 : 2021/02/12(金)10:48:42 ID:YSz0hNgL0
いやその偏差値70トップ進学校に合格して6年通う
それだけで随分な努力してきてるんやで?
75 : 2021/02/12(金)10:48:52 ID:7AEE6MvkM
無勉でいけるって生まれつき天才とかなんか
勉強しやんと受かるわけなくね?
勉強しやんと受かるわけなくね?
105 : 2021/02/12(金)10:51:06 ID:c/tn6sNK0
>>75
いや学校の授業を受けてりゃどうにでもなるやろ
実際早稲田クラスでも無勉でいけんこともないで
ソースはワイ
実際早稲田クラスでも無勉でいけんこともないで
ソースはワイ
123 : 2021/02/12(金)10:52:24 ID:7AEE6MvkM
>>105
それは無勉言うんか……
143 : 2021/02/12(金)10:53:19 ID:WZNtFFxZa
>>123
そら普通の人間って最低限のタスクはこなすからな
150 : 2021/02/12(金)10:53:49 ID:Xs2vVutOd
>>143
無勉てかいてあるやん、タスクもなにも授業すら受けないことやぞ
76 : 2021/02/12(金)10:48:54 ID:x5mUoNMm0
日比谷卒
マジな話高一高二の時は真面目に塾とか行ってたけど、高三で精神ぶっ壊して学校行っても遊んでるだけ
塾は全部やめたけど、センター84%でMARCHセンター利用と上智一般と後期横国は抑えた そこら辺はチョロいで
ちなみに東大と早慶は全落ち 早稲田教育学部すら落ちた
マジな話高一高二の時は真面目に塾とか行ってたけど、高三で精神ぶっ壊して学校行っても遊んでるだけ
塾は全部やめたけど、センター84%でMARCHセンター利用と上智一般と後期横国は抑えた そこら辺はチョロいで
ちなみに東大と早慶は全落ち 早稲田教育学部すら落ちた
77 : 2021/02/12(金)10:48:55 ID:o0/AH9mw0
楽勝だぞ
中高一貫私立ならなんなら高2の終わりでも受かる
中高一貫私立ならなんなら高2の終わりでも受かる
83 : 2021/02/12(金)10:49:34 ID:4voVZahu0
無勉(進学校の授業と課題に真面目に取り組んでる)
88 : 2021/02/12(金)10:50:00 ID:7nMkdn5va
偏差値50からマーチ行ったワイ天才か?
99 : 2021/02/12(金)10:50:32 ID:k8jt8/Lu0
>>88
少なくともその高校のトップやろな
少なくともその高校のトップやろな
130 : 2021/02/12(金)10:52:45 ID:7nMkdn5va
>>99
でも学年の20人くらいはマーチやったし早慶も3人くらいおったで
国立はお察しやけど
国立はお察しやけど
89 : 2021/02/12(金)10:50:01 ID:8RgwdAht0
偏差値70の授業についていけてればなwww