1 : 2021/02/16(火)15:09:26 ID:yov+HMZi0
アルファベットの略語でなんでもかんでも言ったり書いたりするのやめろや
電子カルテ見て略語書いてあって何言ってるのか分からんくていちいち調べるのクソめんどくさいねん
電子カルテ見て略語書いてあって何言ってるのか分からんくていちいち調べるのクソめんどくさいねん

2 : 2021/02/16(火)15:09:50 ID:yov+HMZi0
ワイと同じ思いしてるJ民他におるか?
3 : 2021/02/16(火)15:10:07 ID:jCuh2pnP0
分かるで
動脈のこと a. て書いてたりな
ワイも解剖学やってたころクソ腹立ってたわ
動脈のこと a. て書いてたりな
ワイも解剖学やってたころクソ腹立ってたわ
7 : 2021/02/16(火)15:11:01 ID:yov+HMZi0
>>3
これな!!!???
しかも冠動脈だとアルファベット3文字で書いたりしない?
別に日本語でええやん
これな!!!???
しかも冠動脈だとアルファベット3文字で書いたりしない?
別に日本語でええやん
4 : 2021/02/16(火)15:10:25 ID:PWE1VzYPa
ワイの会社が同じ病気患っててイライラする
5 : 2021/02/16(火)15:10:28 ID:yov+HMZi0
マジで略語うざいよな
何がBSやねん
そんぐらい血糖って書けやボケがアホがよ
何がBSやねん
そんぐらい血糖って書けやボケがアホがよ
6 : 2021/02/16(火)15:10:30 ID:oPv4LTGOd
医学部自慢うぜー
8 : 2021/02/16(火)15:11:17 ID:Ps3kJI4e0
底辺Fランワイになんか証拠見せてや
底辺の嫉妬やが
底辺の嫉妬やが
9 : 2021/02/16(火)15:11:44 ID:jCuh2pnP0
ちなBBB(blood brain barrior 血液脳関門)だけは好き
12 : 2021/02/16(火)15:12:24 ID:yov+HMZi0
あと最悪なのが、冠動脈とか検査値とか、それぐらいのメジャーなやつならギリ許せるんやけど、治療方法とか検査方法とかをアルファベットで略すやつ!!!!あれなんなん????
他人に伝える気あるん????
HDってなんやねん!!!!!!ハードディスくか??????
他人に伝える気あるん????
HDってなんやねん!!!!!!ハードディスくか??????
19 : 2021/02/16(火)15:13:26 ID:jCuh2pnP0
TP
ALB
LD
ALP
UA
ALB
LD
ALP
UA
そろそろ頭狂うで
25 : 2021/02/16(火)15:15:30 ID:sJrZrhYU0
>>19
採血結果をカルテに貼り付けたらそれぐらい普通に出てくるやろ、早く覚えたほうがええで
20 : 2021/02/16(火)15:14:04 ID:U9VtzFxe0
証拠画像はよ
24 : 2021/02/16(火)15:15:10 ID:uMexG5ItM
1番むかついたのはPDやな
パーキンソン病やら腹膜透析やら
パーキンソン病やら腹膜透析やら
27 : 2021/02/16(火)15:15:45 ID:ir3Iht5Aa
>>24
抗癌剤とかの治療判定でもPDって出てくるで
29 : 2021/02/16(火)15:16:06 ID:uMexG5ItM
>>27
奏効率やっけ?
33 : 2021/02/16(火)15:17:04 ID:sJrZrhYU0
>>29
progressive diseaseやで
36 : 2021/02/16(火)15:17:31 ID:uMexG5ItM
>>33
全然ちゃうかった…
26 : 2021/02/16(火)15:15:35 ID:UEWDxnJk0
画像上げてってレスだけ無視してるの草
30 : 2021/02/16(火)15:16:23 ID:AmyzUmQgd
でも慣れたら楽やで
ちな歯やから覚える量がちゃうけども
ちな歯やから覚える量がちゃうけども
31 : 2021/02/16(火)15:16:29 ID:XCgwYweZ0
皆医者なんか?
なんか証拠画像見せてーな
なんか証拠画像見せてーな
37 : 2021/02/16(火)15:17:35 ID:oJUl7n0p0
電子カルテなだけマシやぞ
俺の時代、ギリ手書きカルテあったから
マジで手書きのカルテって読めんで
俺の時代、ギリ手書きカルテあったから
マジで手書きのカルテって読めんで
42 : 2021/02/16(火)15:19:42 ID:yov+HMZi0
>>37
つーかアルファベットの略語って手書きカルテが諸悪の根源なんじゃねえの?
打ち込みと違って漢字多いと書くのだるいから略語になったみたいな漢字やろたぶん
そしてそれが電子カルテ主流の今でも受け継がれてる、と
いい加減終わらせようやこのクソ風潮
つーかアルファベットの略語って手書きカルテが諸悪の根源なんじゃねえの?
打ち込みと違って漢字多いと書くのだるいから略語になったみたいな漢字やろたぶん
そしてそれが電子カルテ主流の今でも受け継がれてる、と
いい加減終わらせようやこのクソ風潮
44 : 2021/02/16(火)15:20:27 ID:uMexG5ItM
>>42
非医療者がみてすぐわからないほうが都合ええやろ
38 : 2021/02/16(火)15:17:49 ID:j/qKzUpwa
ワイのお爺ちゃん主治医、ドイツ語手書き
40 : 2021/02/16(火)15:19:05 ID:IfhOoj2Y0
普通ドイツ語だよね
46 : 2021/02/16(火)15:21:40 ID:XeKpwXmwM
>>40
少なくとも大学病院で今時ドイツ語なんてつかわないです
53 : 2021/02/16(火)15:22:53 ID:IfhOoj2Y0
>>46
イメージで言ったけど昔は使っとったん?
57 : 2021/02/16(火)15:23:41 ID:XeKpwXmwM
>>53
知らんなあ
41 : 2021/02/16(火)15:19:33 ID:uMexG5ItM
ワイF欄私医、ドイツ語やらない
45 : 2021/02/16(火)15:20:50 ID:yov+HMZi0
>>41
つーか医学部で二外って特にやらなくね、1年のとっても取らなくてもな選択でしかなかったわ二外
つーか医学部で二外って特にやらなくね、1年のとっても取らなくてもな選択でしかなかったわ二外
51 : 2021/02/16(火)15:22:43 ID:uMexG5ItM
>>45
そんなもんやってる時間ないよな
59 : 2021/02/16(火)15:23:57 ID:yov+HMZi0
>>51
うちの大学基礎医学2年からで1年のときはクソ暇だったからあったらあったで別によかったけど、冷静にいらねえよな
うちの大学基礎医学2年からで1年のときはクソ暇だったからあったらあったで別によかったけど、冷静にいらねえよな
61 : 2021/02/16(火)15:24:50 ID:uMexG5ItM
>>59
英語やったほうがマシや
43 : 2021/02/16(火)15:20:19 ID:aznjQpva0
老人はそれをドイツ語で言うからな
BTをベーテーとかな
47 : 2021/02/16(火)15:22:01 ID:t65aRiec0
このご時世に医者はドイツ語云々はいくらなんでもエアプやわ
49 : 2021/02/16(火)15:22:37 ID:1iY9+A4V0
君が感じてる事は今そのカルテ書いてる先生が学生時代に感じてた事や
君もいずれそういう風に書くようになるんや
君もいずれそういう風に書くようになるんや
54 : 2021/02/16(火)15:23:06 ID:FytH4jlY0
そもそも今実習オンラインやからカルテ見れないよね...
55 : 2021/02/16(火)15:23:29 ID:XeKpwXmwM
>>54
病棟実習あるよ
講義だけオンライン
講義だけオンライン
64 : 2021/02/16(火)15:25:51 ID:JvmE2U/Q0
まあその科に行って何回も使ってれば勝手に覚えるからええやろ
66 : 2021/02/16(火)15:25:54 ID:uIK8ixt90
ここまで画像なし
67 : 2021/02/16(火)15:25:56 ID:FytH4jlY0
理系は全部略語やぞイキり医学生
物理論文でも読みに行ってこい
物理論文でも読みに行ってこい
68 : 2021/02/16(火)15:26:11 ID:vWcRcrbmd
今も手書きカルテのとこあるよな
めんどくさそつ
めんどくさそつ