1: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:11:1 ID:KfzXoykq0
fラン院卒のほうが東大学部卒より凄いって聞いたけど

2: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:11:3 ID:dLVTFF6Hd
そうだね
すごいよ
すごいよ
3: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:11:4 ID:UnbNqSt7a
東大の方がすごいで
6: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:12:2 ID:iHZp2Z+Z0
>>3
ねーよゲエジ学部卒乙
9: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:13:0 ID:UnbNqSt7a
>>6
fランガイジ今日も元気やな
21: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:15:2 ID:DUnx9I8z0
>>9
学士君イライラw
4: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:11:5 ID:antROLhX0
当たり前やん
5: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:12:2 ID:x8cuYs340
そらそうよ
7: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:12:5 ID:GJQ8uOSE0
実際学部4年行って何を学べんねんって思う
10: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:13:3 ID:DUnx9I8z0
院卒>>>>>>>>>>>>学部卒
13: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:14:0 ID:urzXcu8+0
院卒ってみんな就職できるんけ?
14: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:14:0 ID:pCKLFK5c0
当然や
15: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:14:1 ID:uYDK83ZIM
修士卒じゃ学部と大差無いで
19: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:14:4 ID:DUnx9I8z0
>>15
学部卒低学歴乙
43: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:21:1 ID:uYDK83ZIM
>>19
ワイ博士やで
しうし(笑)
しうし(笑)
52: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:23:4 ID:DUnx9I8z0
>>43
学士君だっさw
17: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:14:3 ID:9gjn2pjO0
凄いの基準が解らない
18: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:14:3 ID:VcuzFxE/a
実際日本はもっと博士まで行かせるべきやろ
20: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:14:4 ID:Qo9P9uxta
院卒やけど、就職先ないで マジで
どうしようもないから、大学の助手にでもなるしかない
どうしようもないから、大学の助手にでもなるしかない
23: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:15:5 ID:DUnx9I8z0
>>20
学士君イライラw
22: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:15:3 ID:jPL6HVaZM
文系院卒は、、、
25: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:16:3 ID:DUnx9I8z0
>>22
学部卒低学歴よりは凄い
24: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:16:2 ID:6GHbQ/Oe0
年収が上な方が正義
26: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:16:5 ID:DUnx9I8z0
>>24
学歴だぞ学部卒低学歴
34: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:19:2 ID:6GHbQ/Oe0
>>26
君は何のために学歴求めてるの?
27: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:16:5 ID:jPL6HVaZM
まあ学歴的には
fラン修士>東大学士
かもしれないけど学歴が全てじゃないし
fラン修士>東大学士
かもしれないけど学歴が全てじゃないし
73: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:30:4 ID:DUnx9I8z0
>>27
いや全てやろ
28: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:17:3 ID:PnAR1ajI0
ぶっちゃけ院卒は技術職、研究職以外は就職ない
29: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:17:4 ID:Qo9P9uxta
博士まで行きたかったけど学費高すぎやねん
31: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:18:3 ID:DUnx9I8z0
>>29
君は学部卒低学歴やろ
32: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:19:0 ID:cpv/3/yH0
Fラン→東大院卒
東大学部卒後者はもちろんだが前者も東大生だよな?
誇りを持っていいよな?🤔
東大学部卒後者はもちろんだが前者も東大生だよな?
誇りを持っていいよな?🤔
37: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:19:5 ID:DUnx9I8z0
>>32
前者の方が格上やで
39: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:20:4 ID:cpv/3/yH0
>>37
まじか
大学院は東大目指すわ
そして心の中でイキリ散らすわ👍
大学院は東大目指すわ
そして心の中でイキリ散らすわ👍
33: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:19:1 ID:cegUhjZed
医学部は実質修士でええか?
45: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:21:5 ID:DUnx9I8z0
>>33
もちろんええで
35: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:19:4 ID:U2IJnZ4Hd
英語ガイジやんけ
40: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:20:4 ID:Qo9P9uxta
薬学部も実質院卒だな
47: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:22:1 ID:DUnx9I8z0
>>40
当たり前やん
41: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:21:0 ID:yrxGRItp0
ワイ宮廷院卒
6年間遊んでたためアヘアヘ社会人に
6年間遊んでたためアヘアヘ社会人に
44: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:21:2 ID:KsFDbNoV0
どっちが高学歴かで言えば院卒のが高学歴だけどそれと優秀さはまったく別の問題
53: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:23:5 ID:NoJKUFCPa
院卒で学部卒より生涯年収が上ならすごいんやない?
55: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:24:1 ID:cpv/3/yH0
専門と英語を勉強して院でて、日本脱出するのが1番ええよな
日本はもうだめやろ
日本はもうだめやろ
65: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:26:4 ID:DUnx9I8z0
>>55
まぁ一理あるな
院卒なら割と海外移住も容易やしな
院卒なら割と海外移住も容易やしな
57: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:24:2 ID:Qo9P9uxta
難関大学やと院ロンダって外様扱いされるん?
わいのとこはなかったけど
わいのとこはなかったけど
63: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:25:4 ID:lINMAjqNa
>>57
されるわけ、幼稚園かよ
外部院試突破してくるやつは優秀なやつばっかやしな大手推薦楽々内定勝ち組コースやで
外部院試突破してくるやつは優秀なやつばっかやしな大手推薦楽々内定勝ち組コースやで
64: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:26:1 ID:HI0k2jGs0
Fラン院ガイジいつまでなんJで現実逃避するのかな?w
70: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:29:2 ID:DUnx9I8z0
>>64
何で学士風情がワイにタメ口なんや?
77: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:32:1 ID:HI0k2jGs0
>>70
無駄に学生生活伸ばしてるだけのバカがしゃべんなよ
院は研究能力があるやつが行く価値がある
お前みたいなのは時間を無駄にしてるだけw
院は研究能力があるやつが行く価値がある
お前みたいなのは時間を無駄にしてるだけw
69: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:28:4 ID:raoqQKOG0
給料はそうやけど就職面接では東大のほうが上やろ
72: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:30:3 ID:nNT63tPK0
Fランに院とかいらんやろ
79: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:32:5 ID:HI0k2jGs0
>>72
Fラン自体いらんわ
75: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:31:4 ID:0HtkExac0
地底修士卒だわ
76: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:31:5 ID:iXHIAzVR0
博士≧修士>>>>>>>学士
80: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:33:0 ID:Pqio4WhJ0
Fラン院卒ってどこ行くの?
81: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:33:1 ID:Y99sZMRM0
職場は院卒だらけやが大したことないないで
84: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:34:3 ID:Y99sZMRM0
俺も院卒だが
86: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:35:3 ID:1mCxQimd0
同じ言葉でしか言い返せてない…
88: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:36:1 ID:eatgxklB0
どちらにせよなんjで騒いでるだけじゃ1円も稼げないぞ
91: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:37:4 ID:TM8f/0bC0
>>88
君は一生院コンプと向き合っていくんだぞ
89: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:36:2 ID:lINMAjqNa
Fラン→東大院卒
東大学部→東大院卒この2つが最終学歴が同じ扱いになるという事実
また学内の大手推薦も差別されることなく受けることが出来、就活も国士無双💃
東大学部→東大院卒この2つが最終学歴が同じ扱いになるという事実
また学内の大手推薦も差別されることなく受けることが出来、就活も国士無双💃
90: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:37:3 ID:40ZCzK5Ad
>>89
就活で差は受けるよ当たり前っちゃ当たり前だけど
学歴ロンダが少なかった頃は差はなかったけど、多くなってきてからは学部の経歴まで見られるようになった
学歴ロンダが少なかった頃は差はなかったけど、多くなってきてからは学部の経歴まで見られるようになった
92: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:38:3 ID:TM8f/0bC0
>>90
すまんが学歴ロンダって何や?
英語のlaunderingにそんな用法はないぞ
英語のlaunderingにそんな用法はないぞ
94: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:39:2 ID:40ZCzK5Ad
>>92
マネーロンダリングくらいは常識的に知ってるやろ
そっから派生した意味くらい想像もできへんのか?
そっから派生した意味くらい想像もできへんのか?
99: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:40:5 ID:TM8f/0bC0
>>94
英語の「laundering」に「学歴ロンダ」なんて用法は文字通り全くないぞ
ゲエジか?
ゲエジか?
95: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:39:4 ID:SWVjmIUY0
修士持ってるけど普通やで
96: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:39:4 ID:HI0k2jGs0
Fラン大学だけで4年無駄にするのすら問題視されてるのに、Fラン院とかもう終わりやね
102: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:42:1 ID:0gP0DtcW0
学生、院生の間はただのアヘアヘ勉学マンでしかないから社会出て結果出してから大口叩くんやで
104: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:42:5 ID:40ZCzK5Ad
わいの知り合いで東大にロンダで入った奴はアクセンチュアの開発部隊部隊に行ったけど、それくらいなら普通にその他大学からでも行けるしな
108: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:43:4 ID:lINMAjqNa
>>104
普通にすごいやん
やっぱ東大のネームバリューTUEEEE
ワイも院で東大行ったろ💃
やっぱ東大のネームバリューTUEEEE
ワイも院で東大行ったろ💃
105: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:43:0 ID:MjBFQKJHM
学歴ロンダするところやぞ
112: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:44:4 ID:0gP0DtcW0
ここにいる奴らに面接官務めさせたらその会社すぐ潰れそう
113: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:44:4 ID:Y99sZMRM0
職場じゃ初任給位しか差はつかないだろ。
117: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:46:1 ID:VfuS6xXX0
ワイは文系修士だけど結局就活決めらるかどうかやろ
124: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:48:5 ID:TM8f/0bC0
>>117
学士君っぽい
130: 風吹けば名無し 2018/09/17(月)10:50:1 ID:VfuS6xXX0
>>124
法学修士やで
引用元: 院卒ってそんなに凄いんか?