1: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:35:1 ID:Q5q4mnura
最初にワイの学校のカンニング対策
・携帯持ち込み禁止
・テスト直前に机の中を確認される
・筆箱禁止、事前に筆記用具出す
・教師が常に巡回
・トイレ行きたいときは教師が1人ついてくる
・携帯持ち込み禁止
・テスト直前に机の中を確認される
・筆箱禁止、事前に筆記用具出す
・教師が常に巡回
・トイレ行きたいときは教師が1人ついてくる
この状態でもカンニングするやつが後をたたんかった
ちなみにワイはしてないで

2: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:35:4 ID:Q5q4mnura
その1
・トイレに教科書置く
めっちゃ流行った戦法、具体的には洋式トイレの水タンクの中に教科書隠す
2年間ばれなかったが3年の時に発覚し、使えなくなった
・トイレに教科書置く
めっちゃ流行った戦法、具体的には洋式トイレの水タンクの中に教科書隠す
2年間ばれなかったが3年の時に発覚し、使えなくなった
4: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:35:5 ID:57xi3fcpa
カンニング竹山のカンニングって何なん?
7: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:36:5 ID:W+olqvUEd
>>4
竹山がネタが覚えられなかったから
小さい紙見ながら漫才してた
小さい紙見ながら漫才してた
5: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:36:1 ID:Q5q4mnura
その2
・机の下にプリント隠す
机の中は確認されるが下は確認されないという盲点を狙った戦法
机の下に厚紙のプリント置いて画鋲でプリントと机をぶっ刺す
プリントを見たいときはくるりと回転させるだけ
全く怪しまれない
・机の下にプリント隠す
机の中は確認されるが下は確認されないという盲点を狙った戦法
机の下に厚紙のプリント置いて画鋲でプリントと机をぶっ刺す
プリントを見たいときはくるりと回転させるだけ
全く怪しまれない
最後まで続けられたが、弱点としてはプリントに書ける量に限界があるため定期テストにはあまり向かない
でも本当に優秀
10: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:37:3 ID:57xi3fcpa
>>5
回転させたら明らかに怪しいやろw
14: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:38:2 ID:Q5q4mnura
>>10
プリントは極小コピーしてるんやで
9: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:37:0 ID:Q5q4mnura
その3
・囮作戦
消しゴムおとしたり質問したりして教師の気を誘導させた隙にカンニングを行う
・囮作戦
消しゴムおとしたり質問したりして教師の気を誘導させた隙にカンニングを行う
必然的に複数人が協力して行うことになる
11: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:37:3 ID:mGQVX9Ln0
教科書カンニングして答えがわかる問題ならカンニングの必要ないやろ
12: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:37:5 ID:Q5q4mnura
その4
・わざと遅れる
わざと遅れて着席しそれまでに堂々と覗き見する
監督にはどうしようもない、ある意味一番確実と言える
トイレから帰ってくる際も当然有効だろう
・わざと遅れる
わざと遅れて着席しそれまでに堂々と覗き見する
監督にはどうしようもない、ある意味一番確実と言える
トイレから帰ってくる際も当然有効だろう
13: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:38:0 ID:mreerjwf0
そこまでするんなら勉強したほうが良くね
15: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:38:5 ID:Q5q4mnura
その5
・ダイブザブリッジ
テスト中は机が離されるからカンニングペーパーなど不可能……
ではなかった
ワイの学校は横は離されるが縦は離されないことを利用して、カンニングペーパーを送り込んでいた
具体的には
カンニングペーパー落として足で踏みつける
↓
後ろに移動、その際に常にカンニングペーパーを足で隠す
・ダイブザブリッジ
テスト中は机が離されるからカンニングペーパーなど不可能……
ではなかった
ワイの学校は横は離されるが縦は離されないことを利用して、カンニングペーパーを送り込んでいた
具体的には
カンニングペーパー落として足で踏みつける
↓
後ろに移動、その際に常にカンニングペーパーを足で隠す
これを後ろの奴→後ろの奴とひたすら繰り返す
これでカンニングペーパーを最後尾まで送り込んだり、逆にやって最後尾から最前列まで送り込んだりしていた
橋の下を潜るのにそっくりなので、ダイブザブリッジと呼んでた
19: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:39:2 ID:eKQ71qSM0
>>15
これが一番楽しそう
16: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:39:0 ID:cVhl0a1J0
トイレ教科書バレた時どんな感じだった?
26: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:41:2 ID:Q5q4mnura
>>16
ワイはやってないけど、教科書提出されたな
でもそいつはスペアをのうのうと出してバレなかったで
でもそいつはスペアをのうのうと出してバレなかったで
20: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:39:3 ID:LTNcgEsU0
試験中そんなトイレ行かんわ
66: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:52:4 ID:Q5q4mnura
>>20
1回で十分や
23: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:40:3 ID:Q5q4mnura
その6
・○×作戦
成績のいいやつに「○秒ごとに○×付けて」とお願いする
後はその秒数ごとに規則的に書かれる○×を音で認識して書く
100%ばれない、これで○×は無敵だったらしい
・○×作戦
成績のいいやつに「○秒ごとに○×付けて」とお願いする
後はその秒数ごとに規則的に書かれる○×を音で認識して書く
100%ばれない、これで○×は無敵だったらしい
81: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:57:0 ID:rzel9hP9a
>>23
これええな
24: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:40:4 ID:LTNcgEsU0
紙が滑る音とかめちゃ大きいのに
25: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:40:5 ID:cVhl0a1J0
ワイは中学のときワイシャツのそでのところにカンペ仕込んで美術のテストで満点とったけど成績2やったわ
29: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:41:5 ID:Q5q4mnura
その7
・職員室に夜間侵入
究極の手段。
過去にやったバカが1人いた
捕まって停学になった。
・職員室に夜間侵入
究極の手段。
過去にやったバカが1人いた
捕まって停学になった。
30: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:42:3 ID:2Dqr7ZAW0
>>29
破天荒すぎるだろ…
31: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:42:4 ID:04TV0340d
高校の偏差値は?
34: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:43:2 ID:Q5q4mnura
>>31
40代~50まで
32: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:43:0 ID:KVRc9/Wza
教員のPC盗んだ奴は知ってる
37: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:43:4 ID:lnQscVQ10
教科書見て点取れるレベルの試験て学校の程度が知れるわ
38: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:44:2 ID:DMrUvGYna
頭よさそう
39: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:44:4 ID:eKQ71qSM0
でもテストって真面目にやって順位競うのが一番楽しいよな
40: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:45:0 ID:tQ/SmUzed
漫画一本描けそう
44: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:45:5 ID:Lh9Py/1Hr
>>40
コロコロコミックになかったっけ?
46: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:46:4 ID:qgks6gf90
>>44
カンニンgooとか懐かしすぎやろ
41: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:45:1 ID:PhkiQkci0
テスト中トイレ行っていい学校とか聞いたことないけど
底辺校だと大丈夫なの?
底辺校だと大丈夫なの?
42: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:45:3 ID:Q5q4mnura
・その8
買収
女子でやってたやつがいた
前列を買収してトイレに行かせて、その隙に最前列を堂々と覗き見する
やり放題やったらしい
買収
女子でやってたやつがいた
前列を買収してトイレに行かせて、その隙に最前列を堂々と覗き見する
やり放題やったらしい
45: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:46:1 ID:0Yn9XiMvd
こういうカンニングの試行錯誤にいそしむ学校生活を送りたかった
しょせんフィクションの話やけどな
しょせんフィクションの話やけどな
47: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:46:5 ID:3yIh9VqF0
そこまでしてテストで点取りたいんか...
これもう勉強した方がいいだろ
これもう勉強した方がいいだろ
48: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:47:0 ID:e0m9aRlS0
その労力と時間を勉強に使えって言ったらダメなんか
49: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:47:2 ID:Q5q4mnura
その9
・最前列の長所
なんと教壇にカンペを仕込んでいた
過去最強のアホだが、試験監督が動き回らないやつや小テストに有効だった
・最前列の長所
なんと教壇にカンペを仕込んでいた
過去最強のアホだが、試験監督が動き回らないやつや小テストに有効だった
50: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:47:2 ID:zdf82b0C0
ワイはまぶたの裏に答え書いてたで
51: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:47:4 ID:2F117YLe0
社会に出たらカンニングなんてできないぞ
53: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:48:1 ID:W4nWwLXba
電車の中でもの落とすふりして女子高生触りに行く動画晒されてたけど
気づいてないのは本人だけで
カンニングとか外から見たらバレバレだからな
気づいてないのは本人だけで
カンニングとか外から見たらバレバレだからな
54: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:48:2 ID:hvW4Vwbb0
最強のカンニング方法教えたろか?
55: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:48:4 ID:6FLGMrWf0
有効なの1しかないやん
それ以外イメージすらわかない
それ以外イメージすらわかない
56: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:48:5 ID:4dmra4fj0
ワイはカンニングペーパー口の中に含んでたで
57: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:49:0 ID:He4UW2u00
モールス信号やればええやん
58: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:49:2 ID:wgLsoaUaM
カンニングなら写輪眼オススメ
60: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:49:4 ID:eS2CURDX0
夜中に学校なんか入れるんか?
63: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:50:3 ID:Q5q4mnura
>>60
逆や
夜間まで残ってたんや
夜間まで残ってたんや
61: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:50:0 ID:hriX4N7ra
高校のテストなんて点取ろうが全く意味ないじゃん
カンニングする意味ないだろ
カンニングする意味ないだろ
62: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:50:0 ID:Q5q4mnura
思い付く限り挙げるとこんな感じやな……
あとなんかあったと思うけど
あとなんかあったと思うけど
65: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:52:4 ID:RQb9g8hu0
>>62
天井に貼るあほはおらんのか
69: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:53:2 ID:Q5q4mnura
>>65
それはバレる
教壇に貼り付けるのは、試験監督が絶対教壇から動かないならバレない
教壇に貼り付けるのは、試験監督が絶対教壇から動かないならバレない
64: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:51:2 ID:2RkcPSvta
面白かったで
67: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:53:0 ID:ALyv0y+A0
トイレットペーパーをカンニングペーパーにする作戦
カンニング内容書いた物を勿論ぐるぐる巻きにして予めトイレの個室に仕込んどく
トイレ行かせて貰った時にガン読みする
後は書いた箇所を流して証拠隠滅
カンニング内容書いた物を勿論ぐるぐる巻きにして予めトイレの個室に仕込んどく
トイレ行かせて貰った時にガン読みする
後は書いた箇所を流して証拠隠滅
70: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:53:3 ID:X8UgpUax0
昔カンニングっていうドラマやっててアホみたいなやり方だったけど試験中のカタルシス感がすごくて今までの伏線回収しながらいろんなカンニングを次から次へやってて印象に残ってるわ
72: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:54:1 ID:nxp3lv4Xp
監視1人だから普通に巡回してる時隣の人に見せて貰ってた
74: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:54:5 ID:CL0Fs3nAa
ザ・カンニングにあったな
75: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:55:3 ID:nxp3lv4Xp
後机に直接書いてテスト始まるまでは手で隠して、答案用紙で隠しながらチラチラ見てたなあ
76: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:55:5 ID:X8UgpUax0
海外のミリオネアで咳払いの回数でカンニングしてたやついたな
79: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:56:4 ID:CL0Fs3nAa
カンニングしようとして机に書いてる時点で覚えたわ
80: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:56:5 ID:WGOKJcc/0
映画かなんかで隣の校舎の屋上からサイン出してカンニングするやつって何て題名?
84: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:57:4 ID:X8UgpUax0
>>80
カンニングやで
90: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)23:00:0 ID:WGOKJcc/0
>>84
さっき言われてたやつがそれか、サンガツ
83: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:57:4 ID:iKo/5VNS0
普通に隣の頭の良いやつに見せてもらってたな
寝たふりして解答用紙垂らしてもらって
寝たふりして解答用紙垂らしてもらって
85: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:58:2 ID:kuiFJGe10
席変えてテストせんとかカンニングペーパー対策ザルやん
88: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:59:5 ID:kA03KbhS0
大学で手でカンペ隠してカンニングしてたわ
2000字記述で指定語句ありとか覚えられんわ
2000字記述で指定語句ありとか覚えられんわ
89: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)22:59:5 ID:WSsDL8+00
小テストは暗記ゲーだから机に書いてたわ
92: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)23:00:2 ID:4XBNoBQp0
ワイは頭良いやつに机叩いてモールス信号送ってもらってカンニングしてもらってたわ
93: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)23:00:3 ID:pwk4BFqE0
大学はカンニングし放題やな
大教室とかほとんどバレへん
大教室とかほとんどバレへん
94: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)23:01:5 ID:Y6OnCICfp
君はもう学校を卒業したのになんでいくつもカンニング方法を考えとるんや
目の前のことに向き合うんやぞ
目の前のことに向き合うんやぞ
95: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)23:02:0 ID:kA03KbhS0
わいの先生の高校時代のときは無線部のやつらがモールス信号でカンニングしてたけど廊下を巡回してた顧問に聞かれてそのまま連れていかれたらしい
96: 風吹けば名無し 2019/01/25(金)23:02:1 ID:/n7KYT5H0
ワイは爪に書いてた割と小さくすればそれなりの量は書ける
中学生のテストくらいだけどな
中学生のテストくらいだけどな