スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:19:58 ID:D9b
なお精神を壊す
これでおさらばや
"
スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:20:56 ID:ZF0
生きろ!そなたは美しい…

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:21:18 ID:D9b
バイバイ????

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:21:55 ID:D9b
ずっと勉強しかさせず遊びにもいかず牢獄みたいな人生やったわ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:22:20 ID:D9b
はーようやく終わった
わいのクソみたいな大学生活も親との縁も

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:22:48 ID:D9b
留年退学という形で

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:22:49 ID:ctU
一人暮らしか

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:23:00 ID:D9b
せやね

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:24:06 ID:vPW
良かったな
俺も同じような環境やったからわかるぞ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:26:20 ID:D9b
この高学歴集団にぶちこまれバイトと試験のみで大学生活を終え鬱病しつついちりゅういちろうして退学して24歳のわいに未来はあるのか

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:26:54 ID:vjy
高学歴の中退なら結構いるぞ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:27:30 ID:D9b
この前電話したら泣きながら謝罪されお前が死んで天国に行くなら地獄に行った方がマシだと言い放ってさらに泣かせるもなんでこいつないてんねんとしか思えないわおであった
終わり

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:28:29 ID:D9b
今日で単位所得数的に留年決まるからな
終わりやね

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:29:45 ID:dv5
>>17
留年程度なら休学でなんとか引き延ばせんのか
学費とかって休学の間はどうなるんやろ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:29:49 ID:D9b
周りはお前が甘いとか言うけど仕送り無しの状態でひたすら介護のバイトしつつ大学通って勉強するしか時間ないのにもう疲れたわ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:30:04 ID:H3p
バイトしてたなら学費ぐらい貯金あるやろ??
自腹で留年して卒業しろ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:30:39 ID:dv5
>>21
体力持たなそう

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:31:36 ID:D9b
高学歴で国立出たマッマとぱっぱの言い分だとバイト代だけで大学は卒業できたからお前もできる
なお

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:31:45 ID:H3p
ワイは優績で返済不要の奨学金もらえとったがな
そういうのないんか????

 

29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:32:23 ID:D9b
>>25
対象年齢22歳未満ばっかやぞ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:31:57 ID:ZF0
社会に出ろ
学歴なんかカスみたいなもんや
社会はサバンナや

 

27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:32:05 ID:D9b
なおその自称高学歴も蓋を開けたら祖父母にしがみついて三浪していたのであった

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:32:21 ID:GPF
>>27
草ァ!

 

30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:32:34 ID:H3p
祖父母にしがみついちゃうのはどうやいっそ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:32:58 ID:D9b
わいはいったい両親から何をされていたのか
学歴マウントかと思いきやただのストレス発散だったでござる
おわり
閉廷

 

スポンサーリンク

33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:33:06 ID:dv5
ヌルい地元国立大学に転学とかどないやろか
2年目までの分がもったいない気もする

 

35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:33:38 ID:D9b
>>33
マッマ「私の後輩にだけはならないで教授同期なのよ」

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:34:05 ID:dv5
>>35
ひどE

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:33:23 ID:GPF
大学は勉強するところであってバイトする所じゃないって分かってない親多スギィ!

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:34:15 ID:eJI
やめるのもったいなさすぎる

 

40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:35:03 ID:GPF
イッチが初めて自分の意思で行動した事を尊重するゾ
将来後悔しようが自己責任なんやからな

 

41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:35:18 ID:1OR
もう一年地獄見ようぜ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:37:54 ID:tvL
パッパ、マッマの時代は国立の授業料10万くらいの時代やろ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:38:20 ID:FKM
自分の物差しで測る親きらい

 

47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:38:31 ID:d4A
介護みたいな肉体的につらそうなバイトはあかん
懸賞論文とか翻訳とかアタマ使って短時間で稼げるバイトやろうや
そしたら遊べるで

 

48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:38:54 ID:D9b
>>47
何夢見てんだよハゲ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:39:27 ID:d4A
>>48
ワイ普通にやってたし
高学歴なら当たり前やろ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:39:33 ID:GPF
親だから何言ってもいいしやってもいい訳では無いんやで
イッチはこれから生きていく計画はちゃんと建てとるか?

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:40:12 ID:wWD
頭いい家庭も大変ね

 

55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:40:16 ID:FKM
なんで介護選んだんや 地獄やろ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:42:41 ID:D9b
>>55
そこしか入れる時間帯のバイトが無かったんだよ調べたら

 

59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:43:14 ID:H3p
なんか一つ上手くいかなくて自分を他人のせいで悲劇に追い込まれたヒロインちゃんみたいな立ち位置にしたがるのは人生損するだけやで

 

61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:43:58 ID:D9b
>>59
俺の人生歩んで見ればわかるけどそんなんじゃないからな
悲劇のヒロインじゃなくてホームレスになる人間の人生だよ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:45:08 ID:H3p
>>61
赤の他人にしてみれば結果しか関係ないから「歩んでみれば」なんて共感期待するの無駄やで
自分の今持ってるものでせめて損しない生き方見つけるしかないやろ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:47:16 ID:D9b
>>63
中高バイト禁止
家スマホPC禁止
外出禁止
他の人に家庭のことを話すのも禁止
そんな感じの家庭で何をどうすればよかったのか俺にはわからん

 

70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:48:28 ID:H3p
>>66
「何をどうすればよかったか」じゃなくて今から何をどうすればいいのかだけ考えろ
かわいそうだね~ヨシヨシってレスしたってもイッチには何の得にもならんやろ

 

60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:43:51 ID:GPF
まぁイッチの人生やしイッチが決めればええやんな

 

65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:45:52 ID:MLO
努力不足だよ

 

スポンサーリンク
68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:47:44 ID:D9b
まあ悪かったんだろうな
家出てればよかったんだ縁切って
それが分からんかったよ子どもの頃は

 

69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:48:09 ID:FKM
他人がいくら言おうと気にするな!

 

73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:50:17 ID:D9b
頭おかしくなるに決まってんだろ
理系の学部だと一限から四限までフルで入ってんだかんな

 

75: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:51:11 ID:D9b
それを土曜日もゼミで潰れてよ
勉強に時間取られて
毎日3時間で体重が毎年10キロ変動すんだぞ
おかしくならないわけがないだろうよ
親に言っても通用しねえし
なら大学辞めるしかねえだろ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:51:49 ID:H3p
すごい勢いで自分悪くない環境が悪い探し始め出した・・・w

 

78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:52:49 ID:dv5
まあ事実なら無理あるわな

 

80: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:53:30 ID:qsM
すっげー闇深そうなスレ

 

81: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:54:37 ID:f41
いくら賢くて手段を知ってても金を安定して稼ぐためには時間と初期費用がかかるからな 厳しいわ

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:55:23 ID:H3p
前段の親が悪いはまあいいとして
後半大学の環境やバイトのせいにしだしたらもう終わりやろ
じゃあ同じ環境で勉強してる大学の同級生はみんな潰れてるのか?
潰れてない奴は家庭環境の違いで救われたのか?ってことになる
理系なら自分が無理言うてるの分析できるやろ

 

83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:56:51 ID:D9b
>>82
俺と同じ環境な奴なんかいねえよ
周りで俺くらい苦労してる奴見たことねえよ
まずそもそも俺の周りの学生で生活は自分で捻出してる奴なんて誰もいなかったよ
学生ローン組める奴は組んでそれでできる限りの生活してるよ
俺はその学生ローンも組めないからどうしようもねえんだよばーか

 

84: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:57:23 ID:cNN
わかるでイッチその気持ち

 

85: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:57:41 ID:cNN
よく読んだら俺ガイジやんけ
残念でもないし当然

 

87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:58:36 ID:H3p
今後も何でも周りのせいにしていく人生なんやろなあ
親のせいで大学行かせてもらえなかった高卒にマウント取る人生でもすればええやん

 

90: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:59:29 ID:D9b
>>87
何意味不明なこと言ってんだた

 

88: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)06:58:39 ID:f41
親の収入はあるのに学費出してくれなかったんか?

 

92: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)07:01:05 ID:f41
学生ローン組めなかったり奨学金受けられなかったりなんかおかしくねえか
基本的に通るものやとおもうんやけど

 

93: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)07:01:55 ID:H3p
ワイはただ苦しくなり得る状況を努力と才能で切り開いただけや
それを他力本願で怠ったイッチが苦しんでるだけなんやで

 

95: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)07:03:36 ID:D9b
>>93
お前は何もわかってないよ

 

94: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)07:03:01 ID:jdJ
奨学金って保護者の同意ないと受けれないんやなかったか?

 

96: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)07:04:04 ID:D9b
親の持つ印鑑の意味も
学生って立ち位置でできる限度もわかってないよ

 

引用元: わい、クソみたいな両親から恵まれた勉強環境

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク