スポンサーリンク

1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:28:41 ID:Oa6
英語の授業で日本語風()カタカナ発音じゃなく
正しい英語的発音をすると笑われて馬鹿にされる文化
割とマジでこのせいやろ
"
スポンサーリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:29:07 ID:DCJ
そんな文化ないぞ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:32:01 ID:Axv
いうほどか?
そもそも先生たちが発音をしっかり教えられないのが問題やろ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:32:31 ID:e0I
>>4
文化うんぬん以前に先生が喋れないのが大問題やね

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:32:10 ID:e0I
日本「アップルゥ」
英国「ッポゥ!」
米国「エイポォオオオオ」

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:32:41 ID:Wdc
読む書く聞く話すの語学の基本の四つの内で読むに特化させ過ぎとる

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:32:59 ID:e0I
日本人「読むのは得意」(自称)

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:33:21 ID:Y5t
言うほど出来ないか?
結構若い世代やとみんな話せるやろ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:36:17 ID:Axv
音韻面の教育もしっかりすべきやな

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:36:31 ID:7Sp
必要ないからやぞ
英語できな仕事あれへんとかそういうコトがないから

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:36:41 ID:7EW
使う必要性が無いから覚えないよね

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:36:53 ID:Gkk
教員免許なんて繋ぎで習得する様なもんやろ
その程度の気力しかない奴が本当の英語なんて教えられる訳がない

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:37:24 ID:9DK
先生が英検準一級を誇ってた時は終わったと思ったわ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:37:39 ID:Y5t
正直逆に日本語風カタカナ発音を馬鹿にしてる意識高い系多いからな気がする
別にインド人はインド人、中国人は中国人、日本人は日本人のアクセントでええやん

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:38:07 ID:e0I
>>19
通じないで

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:38:28 ID:9DK
>>21
クッソ煽られるだけで一応通じるぞ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:39:05 ID:e0I
>>24
通じてないぞ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:38:09 ID:2QI
覚えても使わんからすぐ忘れるわ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:40:18 ID:9Yx
カタカナ英語に引っ張られて発音チェックせえへんことはありそう

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:41:26 ID:Gkk
そもそも「何故日本人が英語を覚えなきやならないの?」という質問に
まともに答えられる人がどれだけいるんだ?って話よな
グローバル社会だからとか何だとかって全然答えになってない

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:41:54 ID:9DK
>>34
理系なら理由言えるけど文系はわからん

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:42:11 ID:aOQ
正しい発音すると馬鹿にされるんじゃなく、正しい発音出来ないと馬鹿にされるって思い込みのせいで話そうとしないから覚えられないんやろ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:43:27 ID:Oa6
>>38
せやから、その思い込みの原因が
日本の陰湿な文化が特にはっきり出てる学生社会にあるんやで

 

49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:45:08 ID:2QI
>>40
日本での勉強とあつちの人に使うので違うんやろうけど
かっこ悪いとか恥ずかしいって考えはコミュニケーションにあんまええこと無いな

 

スポンサーリンク

41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:43:30 ID:Y5t
日本人が英語できないって根拠って大体TOEFLの平均点とか見てやろ
これって日本人の2万円以上する試験でもとりあえず受けてみる性格がかなり影響してると思うんやけどな

 

62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:47:50 ID:Gkk
>>41
日本の英語なんて“文法ありき”だからテストで高得点取ったからって何の自慢にもならん
実際米人に中学生の英語テストうけさせて100点が皆無という訳わからん国やからな

 

67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:50:03 ID:Y5t
>>62
アメリカ人がTOEFL受けたら満点取れるわけでもないんやで
例えばIELTSは標準的な18歳のイギリス人が受けたら総合得点の平均が5.5に収まるように作られてるんや

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:43:58 ID:DCJ
頑張ってネイティヴっぽくしようとしてるけど発音記号無視しすぎの滅茶苦茶発音だと笑われるのはあるある

 

47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:44:39 ID:e0I
>>43
二言目にはYou Know?つけてウザがられるのもあるあるやね

 

48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:44:55 ID:9Yx
ドイツ語は英語からの借用語殆ど英語の発音でやっとるから日本語も英語からの借用語は出来るだけ英語に寄せた方がええんちゃうか

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:45:23 ID:Y5t
>>48
中国語からの借用語も中国語に寄せるべきやな

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:46:34 ID:9DK
>>51
元々の発音引っ張ってきた国が今の発音引いてない中国だっただけだから……

 

55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:46:07 ID:kab
英語話せる奴は授業でも発音しっかりしてるし笑われないやん

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:46:34 ID:aOQ
そもそもイッチは英語が出来ないってどういうニュアンスで言ってるんや?
日本の学校のテストなのかネイティブとの日常会話レベルなのか

 

65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:49:38 ID:Oa6
>>58
簡単な会話・聴き取り能力が極めて低い点
読解はそれなりに勉強してる層はそこそこできるが
教え方が悪いのと会話能力欠如のせいで外国映画などで慣れ親しんで学ぶ方法を取らず、無駄に労力が多く脱落者多数

 

75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:52:37 ID:aOQ
>>65
それはネイティブの英会話を聞く機会そのものが足りなかったり日常生活の中で英語を話す必要がなかったりするのが原因でスレタイとはちょっと違う気がするけどなぁ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:46:36 ID:Axv
発音記号をしっかり教えたらええのに
IPA覚えるだけでかなり外語習得捗るわ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:48:12 ID:Y5t
IPAは教育目的に作られたわけちゃうからなあ
一応教育言語学のガチガチの原則ってアクセント強くてもとりあえず話させまくったら
上達していくって考え方やけど実際どうなんやろ

 

64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:49:38 ID:2QI
他所逝って耳が慣れて話せるようなると
いつの間にか頭の中で英語で考えるようになっとるけどあれ何なんやろ?

 

71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:51:38 ID:O4o
ゲーム機のせいだと思うけど

 

73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:51:51 ID:e0I
日本人の英語が下手な理由のひとつは「話が長い」

 

76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:52:56 ID:O4o
>>73
文章は短いのにな

 

74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:52:17 ID:cRn
割とマジで教科書のせい

 

スポンサーリンク
77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:53:10 ID:e0I
早く気付くんや
「英語の会話能力」やなくて「会話能力」そのものが低いんやで

 

78: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:53:43 ID:O4o
>>77
たぶんそれやな
長くて3行しか理解できん

 

79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:54:05 ID:e0I
>>78
ちがうんやで
5語で終わることを5行で言うからあかんのや

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:54:34 ID:9DK
>>79
それは日本語の特徴そのものやな
ハイコンテクスト言語やから装飾が死ぬほど要る

 

83: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:54:56 ID:e0I
>>82
ハイコンテクスト語は装飾が減るぞ

 

86: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:55:34 ID:9DK
>>83
装飾が減ったら説明がキッチリ出来ないぞ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:54:16 ID:O4o
ゲーム機のせいで日本人の言語能力が低下しとるんや

 

89: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:56:18 ID:Axv
娯楽の文化が欧米とはっきり別れてるのも原因やろ
ヨーロッパのほとんどの国が英語できるのは英語のコンテンツに慣れ親しんでるのもあると思う

 

98: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:58:05 ID:e0I
英語になるとやたら長々話す奴多いやろ
まず会話でbecauseとnot only but also使うな

 

100: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)02:59:10 ID:aOQ
>>98
それは会話をする勉強を学校でやらんからやろ
日本人だからそうなるのではない

 

109: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)03:00:53 ID:e0I
たぶん日本語で短く話すトレーニングしたら英語ぐっと伸びるわ
つまりおんJやれ

 

115: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)03:03:30 ID:aOQ
>>109
ライン、ツイッター、古くは俳句なんかもそうかもしれんが日本語で短く表現する文化は日本にずっとあるやろ
それを英語で表現する方法を知らないだけや

 

112: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)03:02:44 ID:Y5t
なんで北米の東海岸で使われてる発音を笑うんはダメで
文語表現的な口語とか日本語風アクセントで話すんを笑うんはええんや?
少なくとも学生の学習意欲を上げたいなら後者の方が害悪なような

 

113: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)03:03:09 ID:e0I
文語表現風のカタコト破綻表現だからやぞ

 

114: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)03:03:30 ID:9DK
>>113
片言でも通じるぞ

 

122: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)03:05:26 ID:e0I
とにかくbecause禁止しろ
それだけで会話すんなりいくわ

 

123: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)03:06:23 ID:96X
戸挟み危険
Do not touch
こんな具合で英語の方は何故危険なのかはさておき結局言いたい事である 触るな ってのを書くやろ
それが正しいだの何だのは別にして

 

124: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)03:07:21 ID:9DK
>>123
せやな
結論だけ書くなら日本語も短くできるけど文化的に理由を書きたいんかもしれん

 

125: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)03:07:43 ID:e0I
結論を先にいえばええだけ

 

126: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)03:08:15 ID:aOQ
>>125
それもう日本語を日常的に使ってる文化な以上無理やんけ

 

128: 名無しさん@おーぷん 2019/03/11(月)03:08:55 ID:e0I
>>126
んなこたない

 

引用元: 日本人が英語できない理由は陰湿右倣えのせいやろ?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク