スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:14:18 ID:/V+Iw2IM0
行く意味なさすぎるだろ…
"
スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:15:14 ID:w5HKNQwI0
就職のために大学行きましたっての見せるためやろ

 

4: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:15:19 ID:Rlj5c0kt0
君よりかは存在価値あるで

 

5: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:15:28 ID:TAnUQfqI0
F欄でも高卒よりいいぞ中卒君

 

6: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:16:54 ID:hot8nKoXd
どんな所でも学ぼうとすれば学べる事は多い
下に行くに連れてその姿勢が低いやつが多くなるだけや

 

7: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:17:53 ID:/V+Iw2IM0
特に奨学金借りてまでFラン行く人とか意味分かんないよね

 

8: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:20:03 ID:eYU0QF/40
上級国民の天下り先

 

9: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:20:26 ID:BN/W1PoL0
勉強する機会が出来るんだからその気があれば逆転可

 

10: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:22:34 ID:BxuP6xwv0
イッチの価値と同じくらいや

 

11: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:22:42 ID:rjnoiyoEp
高卒よりは上やし意味あるやろ

 

12: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:23:51 ID:mlSobfC+d
どんなに貶しても高卒のイッチよりは上なんやでw

 

13: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:24:49 ID:CIg8bVPm0
僕らの先輩の就職先だから
無くなったら困る

 

14: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:25:27 ID:GtcQdZLK0
ワイが行くためや

 

15: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:25:28 ID:CIg8bVPm0
僕も場合によってはFラン大学にお世話になるかもしれないから
無くなったら困るね

 

16: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:25:44 ID:Eu83sPIO0
Fランでも看護師とか理学療法士になれる医療系なら一生安泰

 

17: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:26:27 ID:CIg8bVPm0
研究職は上がつかえているから
なかなか就職先がないんよ
Fラン大学は救世主だね

 

18: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:27:07 ID:vyECiFUzH
Fランの学部なんてどこでも一緒だわ 学部とは一切縁もゆかりもないゴミみたいな仕事に就くだけや それかニート!w

 

19: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:27:42 ID:CIg8bVPm0
Fラン大学は学生の生活指導?みたいなのをやらされるらしいけど…
本当に無駄なことで嫌すぎるけど
まぁ仕方ない

 

20: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:28:52 ID:CIg8bVPm0
学生達が勉強するかどうかは正直あまり関心がない
自分の研究がやりやすい環境であればOK

 

21: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:29:56 ID:orM2zIFS0
金で大卒を買いたい人達の受け皿

 

22: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:30:01 ID:CIg8bVPm0
旧帝大だと学生のモチベーションが高いから教えがいがありそうだね
羨ましいけど私の能力では旧帝大に職をいただくのは無理

 

23: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:31:15 ID:CIg8bVPm0
私みたいな能無しにとってFランは救世主よ
Fランがないと私無職になるからね
そもそもFランに就職できるかも定かではないが

 

24: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:32:15 ID:CIg8bVPm0
在野で研究するのでも良いけどさ
やはり安定した雇用がほしいよね
大学で落ち着いて研究がしたい

 

25: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:32:33 ID:VNFDFKrB0
ガチFとはいえ金でろくな資格を持たずに大卒となるか医療系以外でも専門卒とはいえ仮にも国家資格を得るかどっちがまだマシなんやろうな

 

37: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:39:17 ID:/C3DzEYj0
>>25
ここで資格持ち出すあたり就活しらんやろあんた

 

40: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:40:30 ID:VNFDFKrB0
>>37
まだ1年や

 

43: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:42:30 ID:/C3DzEYj0
>>40
文系の資格なんてよほどの難関資格じゃなきゃ意味ないから
そんもんよりガクチカな
面接やESで話せるレベルのネタが深くて多い人間ほど就活は有利

 

スポンサーリンク

26: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:33:14 ID:CIg8bVPm0
世の中の若者には是非Fラン大学生に進学してほしい
Fラン大学が潰れると私の就職先がなくなる

 

27: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:33:57 ID:CIg8bVPm0
自分が就職した大学が廃校になるとか笑えないよね
だからそこそこの大学に赴任したいと思う

 

28: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:35:09 ID:CIg8bVPm0
学生さんには奨学金借りてでもFラン大学に進学してほしい!
私達の就職先を維持するために!

 

29: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:35:40 ID:CIg8bVPm0
そりゃ旧帝大に赴任できれば良いけどね
毎日夢に見てるよ

 

30: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:36:00 ID:vU6C/JaD0
A級大学で教授の枠が一杯になり漏れたやつの行き先が必要

 

35: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:36:58 ID:CIg8bVPm0
>>30
それ
Fラン大学の存在意義はそこにある

 

32: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:36:16 ID:CIg8bVPm0
Fラン学生に養ってもらうのか…
情けないけど仕方ない

 

33: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:36:33 ID:/C3DzEYj0
やる気のある学生が就活でリベンジするため

 

34: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:36:34 ID:MQHXeyYB0
やべー奴湧いてて草

 

36: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:38:35 ID:CIg8bVPm0
高卒で就職されると僕らが困るんです!!
日本の研究環境を維持するためにもFラン大学に進学してほしいんです!

 

38: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:39:41 ID:CIg8bVPm0
偉そうなこと言ってるけど結局は保身なんだよね
自分の研究のために若者の財産を犠牲にする
情けないね

 

39: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:40:11 ID:CIg8bVPm0
研究なんてやるべきではなかったのか??

 

41: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:41:28 ID:CIg8bVPm0
企業に就職した同期は溌剌としてるね
人によっては結婚した者もいるらしい
私は結婚は無理だろうね
研究者なんて不安定なので

 

42: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:42:26 ID:CIg8bVPm0
いや~
才能の塊には嫉妬するわ
彼らは東大→東大助教ですか
何も悩みなんてないでしょうね

 

44: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:42:33 ID:VNFDFKrB0
ガイが近くに来たときと同じ緊張感や

 

52: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:45:37 ID:CIg8bVPm0
>>44
緊張させてゴメン!!

 

45: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:43:20 ID:CIg8bVPm0
私も母校に職がほしいね
でも私の母校は東大の植民地なので
ダメかな?

 

48: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:44:00 ID:11HeaP3f0
Fランがあるから俺らみたいなマーチレベルが自尊心保てるんやで

 

50: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:44:49 ID:/C3DzEYj0
やっぱりFランの文系教授候補生とかガイジなんやな
その程度の人間が文系で何を研究すんねん

 

51: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:45:06 ID:CIg8bVPm0
Fラン大学に職を求める若手研究者を演じてみました!!!
理解できた??

 

53: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:46:50 ID:4wb4syou0
ヒェッ...

 

55: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:47:32 ID:CIg8bVPm0
もう緊張しなくていいよ!
ガイジプレイは終わったから!!

 

58: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:48:14 ID:CIg8bVPm0
Fラン大学の教員はMarch出身者が多そう

 

59: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)04:48:21 ID:7CyIZFS0d
天下り先

 

引用元: Fラン大学の存在価値ってなんや

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク