1 : 2020/08/05(水)18:48:46 ID:z8PXk8j0r
むしろノー勉でニッコマに確実に入れるならそのほうがコスパ良くね?
なお、高卒は指定校推薦がどんなものか答えられなかった模様

2 : 2020/08/05(水)18:49:53 ID:ODMF31Zkp
相当悔しかったみたいだな
5 : 2020/08/05(水)18:50:32 ID:59FXSfXxr
>>2
そりゃ高卒にはバカにされたくないし
3 : 2020/08/05(水)18:49:54 ID:cnBgZjdY0
推薦でニッコマって偏差値50ないレベルでも行けるだろ
7 : 2020/08/05(水)18:50:52 ID:59FXSfXxr
>>3
偏差値49からノー勉でニッコマや
4 : 2020/08/05(水)18:50:10 ID:ceVxYQoGr
marchまではほぼ無勉でいけるから効率はよくない
6 : 2020/08/05(水)18:50:49 ID:QpQjj0c70
理系ならコスパええで
10 : 2020/08/05(水)18:51:30 ID:59FXSfXxr
>>6
文系や😅
13 : 2020/08/05(水)18:52:32 ID:QpQjj0c70
>>10
まぁ大卒ってことにデメリットないしええんやないか
8 : 2020/08/05(水)18:50:52 ID:dY2qvCMzd
偏差値48の自称進学校のワイの高校の推薦のボリュームゾーンやぞ
9 : 2020/08/05(水)18:51:12 ID:59FXSfXxr
>>8
お、ワイとほぼ同じやな
11 : 2020/08/05(水)18:51:58 ID:0HsXF4gSM
それを本人に言わんでなんjで文句言うあたり頭の回転の悪さを感じるわ
15 : 2020/08/05(水)18:52:55 ID:59FXSfXxr
>>11
さすがに高卒みたいな体へをバカにはできんやろ
キミリアルでも学歴煽りとかしとるんか?w
キミリアルでも学歴煽りとかしとるんか?w
12 : 2020/08/05(水)18:52:17 ID:cMnM5na2M
勉強しなきゃいけないところを省けるのがええんやん
意味なくね
意味なくね
17 : 2020/08/05(水)18:53:40 ID:59FXSfXxr
>>12
ワイは1秒たりとも受験勉強しとらんでw
14 : 2020/08/05(水)18:52:41 ID:eYcqTx/Wp
クソバカにっこまいれるなら附属の下位高校に打ち込むことやな。単願推薦なら偏差値48くらいでいけるやろ
16 : 2020/08/05(水)18:53:29 ID:hV4DLVAY0
アホ高校でも推薦あるから便利なんやぞ
19 : 2020/08/05(水)18:53:53 ID:59FXSfXxr
>>16
それな
18 : 2020/08/05(水)18:53:43 ID:cEd/P4Jb0
一般でもノー勉でいけるやろ
21 : 2020/08/05(水)18:54:39 ID:59FXSfXxr
>>18
お前は無理だろうけどな
38 : 2020/08/05(水)18:58:22 ID:cEd/P4Jb0
>>21
ニッコマに誇り持てや
ワイは北関東の国立バカ大学卒や
ワイは北関東の国立バカ大学卒や
42 : 2020/08/05(水)18:58:51 ID:59FXSfXxr
>>38
ええやん
54 : 2020/08/05(水)19:00:30 ID:cEd/P4Jb0
>>42
高校偏差値48とかの自称進学校出身や
他のみんなセンター受けずに指定校やAOでニッコマ以下の変な大学行ってたわ
他のみんなセンター受けずに指定校やAOでニッコマ以下の変な大学行ってたわ
60 : 2020/08/05(水)19:01:59 ID:59FXSfXxr
>>54
ウチの高校もそんな感じやで
みんな指定校、公募、AO、スポーツで大学へ行く
みんな指定校、公募、AO、スポーツで大学へ行く
20 : 2020/08/05(水)18:54:29 ID:YamL5i5E0
文句があるなら本人に言えクソガキ
それができないなら保護者同伴で生きていけやボケェ
それができないなら保護者同伴で生きていけやボケェ
24 : 2020/08/05(水)18:55:01 ID:59FXSfXxr
>>20
すまんな、ワイもう社会人なんや
22 : 2020/08/05(水)18:54:41 ID:qfCbOEE+0
高卒にはなんもわからん
26 : 2020/08/05(水)18:55:36 ID:59FXSfXxr
>>22
高卒は高卒らしく大人しくしとけばいいのに煽ってくるからムカつくんや😡
23 : 2020/08/05(水)18:54:59 ID:JsvitYsyr
マーチニッコマはノー勉でも受かるって言う奴おるけどそんな訳無いよな
ワイ県トップの高校で3年間授業は居眠り課題は出さずのノー勉やったけどマー関全落ちやったわ
中学までの勉強はできてたはずなのに
ワイ県トップの高校で3年間授業は居眠り課題は出さずのノー勉やったけどマー関全落ちやったわ
中学までの勉強はできてたはずなのに
29 : 2020/08/05(水)18:55:58 ID:yX0fZJ0ma
>>23
受験勉強した事ない赤本も見た事ない高卒かキッズがネットの評判鵜呑みにして言ってるだけやからな
34 : 2020/08/05(水)18:57:26 ID:59FXSfXxr
>>29
それなw
ニッコマもFラン扱いしてて笑うわ
ニッコマもFラン扱いしてて笑うわ
25 : 2020/08/05(水)18:55:32 ID:nznK3kiy0
なんで高卒ってあんなに攻撃的なんだろうね
30 : 2020/08/05(水)18:56:00 ID:59FXSfXxr
>>25
それな
家庭環境が悪いからでは?w
家庭環境が悪いからでは?w
27 : 2020/08/05(水)18:55:49 ID:VoYWw6Jda
てか指定校推薦って何したら高校側は枠貰えるの?
28 : 2020/08/05(水)18:55:57 ID:Tlu5T83Z0
ニッコマも高卒も大して変わらんやろ
ちなマーチ
ちなマーチ
33 : 2020/08/05(水)18:57:02 ID:59FXSfXxr
>>28
すまんな、ワイは有名大企業勤務なんや
36 : 2020/08/05(水)18:58:11 ID:Tlu5T83Z0
>>33
でも高卒がいる職場なんだよね.…
あっふ~ん察し
あっふ~ん察し
41 : 2020/08/05(水)18:58:36 ID:59FXSfXxr
>>36
いや、言われたのは客に言われたんやぞ
50 : 2020/08/05(水)19:00:02 ID:Tlu5T83Z0
>>41
客の高卒と関わる仕事…
察し
察し
56 : 2020/08/05(水)19:00:56 ID:59FXSfXxr
>>50
接客業やからな
JRの駅員や
高卒ニートの鉄オタにバカにされたんや😡
JRの駅員や
高卒ニートの鉄オタにバカにされたんや😡
35 : 2020/08/05(水)18:57:38 ID:6zVcPfDv0
逆に推薦で入るべき学校ってなんなん
40 : 2020/08/05(水)18:58:33 ID:q/mXTYl2p
近大一般ノー勉やけど
勉強せずに中学受験の反動で6年間ネトゲ
卒業するの苦労したけど
勉強せずに中学受験の反動で6年間ネトゲ
卒業するの苦労したけど
43 : 2020/08/05(水)18:59:18 ID:4LJ4sIyBa
ワイ産近甲龍、高みの見物
46 : 2020/08/05(水)18:59:36 ID:59FXSfXxr
>>43
ワイと同じやんけ
53 : 2020/08/05(水)19:00:26 ID:4LJ4sIyBa
>>46
せやな
45 : 2020/08/05(水)18:59:35 ID:PuAkqEVr0
自称進学校の教師はやたら進めてくるけどそういうことは言わない普通に馬鹿にされるのに
51 : 2020/08/05(水)19:00:06 ID:59FXSfXxr
>>45
指定校推薦がか?
47 : 2020/08/05(水)18:59:38 ID:2zQ3Sk0h0
社会人にもなって大学がどうのとか登場人物全員異常者
48 : 2020/08/05(水)18:59:54 ID:2p1Mw8Osp
まぁ一理あるわ
52 : 2020/08/05(水)19:00:14 ID:9OE6tAUs0
そもそも私立は推薦で入る大学だろ
一般で受けてるやつは馬鹿
一般で受けてるやつは馬鹿
55 : 2020/08/05(水)19:00:51 ID:Z5lbI3T8a
まあ高卒はその土台にも立ててないから…
88 : 2020/08/05(水)19:09:30 ID:7LXm+rnTa
>>55
土台じゃない土俵
58 : 2020/08/05(水)19:01:31 ID:WSSNONzu0
高卒はfラン以下
それを分かってない奴が多い
それを分かってない奴が多い
62 : 2020/08/05(水)19:02:18 ID:q/mXTYl2p
正直ニッコマレベルなら受験方式多いから行けるやろ
3教科だけじゃねえぞ
3教科だけじゃねえぞ
66 : 2020/08/05(水)19:03:17 ID:4XCNhz0ja
MARCHやニッコマをノー勉とか言ってる奴でも受験勉強自体は普通にしなきゃ落ちるやろ
赤本とかで専用の対策しなくてもセンター利用とかで受かるからノー勉って言ってるだけやろ
赤本とかで専用の対策しなくてもセンター利用とかで受かるからノー勉って言ってるだけやろ
71 : 2020/08/05(水)19:05:24 ID:q/mXTYl2p
>>66
まあノー勉は言い過ぎか
学校で授業受けてるし
宿題とかまともにやった記憶ないけど
学校で授業受けてるし
宿題とかまともにやった記憶ないけど
68 : 2020/08/05(水)19:04:16 ID:nQIMApMo0
ワイももし受験したことなかったらそういうこと言ってしまうタイプだったと思うわ
69 : 2020/08/05(水)19:05:12 ID:kBYL0fmq0
推薦で関学行くのが一番賢い生き方
70 : 2020/08/05(水)19:05:20 ID:ErHouZ/Qa
わい偏差値70の高校から都立大高みの見物
まあ高校時代ホームラン16本打ってマックス132キロ投げる高校球児やったからこんなもんやな
まあ高校時代ホームラン16本打ってマックス132キロ投げる高校球児やったからこんなもんやな
73 : 2020/08/05(水)19:05:49 ID:59FXSfXxr
>>70
すごいやん
72 : 2020/08/05(水)19:05:32 ID:nQIMApMo0
凡人が夏まで部活して、引退してから受験勉強始めた場合はニッコマくらいに落ち着くと思う。
74 : 2020/08/05(水)19:06:11 ID:wn8zO8lW0
>>72
現実そんなもんだな
76 : 2020/08/05(水)19:06:22 ID:S3F1U7TM0
学費は高いくせに偏差値は駅弁未満の時点でコスバもクソもないやん
78 : 2020/08/05(水)19:06:59 ID:59FXSfXxr
>>76
我が家は金持ちだからそんなの知らん
77 : 2020/08/05(水)19:06:28 ID:QmKzfZKY0
流石に高卒が大卒にマウント取ろうとするのはないわ
79 : 2020/08/05(水)19:07:19 ID:rPZvNB0W0
日大に推薦で入るやつなんているんか?
84 : 2020/08/05(水)19:08:50 ID:59FXSfXxr
>>79
知らん
ワイは東京の大学じゃないから
地方の偏差値がニッコマ同等の大学だから
ワイは東京の大学じゃないから
地方の偏差値がニッコマ同等の大学だから
81 : 2020/08/05(水)19:07:32 ID:PuAkqEVr0
ニッコマは普通にいいのに東京自体が競争激しいから過小評価されてる感じがある
最近入試も難化してるんやろ
最近入試も難化してるんやろ
83 : 2020/08/05(水)19:08:13 ID:nQIMApMo0
>>81
たしかに私立縛りでも都内にはニッコマより上の大学10個くるいある
87 : 2020/08/05(水)19:09:23 ID:nQIMApMo0
イッチニッコマじゃないんか?