1 : 2021/01/20(水)18:30:07 ID:MsZLAaNWd
東大最上位層→起業家(事業開始段階で1億円以上を資金調達)
東大上位層→外コン、外銀、外資IT
東大中位層→国家公務員総合職、外交官、医師、法曹、外交官
東大下位層→日系大手企業総合職

4 : 2021/01/20(水)18:31:01 ID:ubhU/6Vod
銀行1億貸してくれるんか?
8 : 2021/01/20(水)18:31:48 ID:KhDqFl9zd
>>4
融資って資金調達って言うん?
VCとかのことちゃうんか
VCとかのことちゃうんか
11 : 2021/01/20(水)18:32:34 ID:ubhU/6Vod
>>8
VCてなに?
32 : 2021/01/20(水)18:36:42 ID:odgHODzcM
>>11
検索したらベンチャーキャピタルってでてきたで
5 : 2021/01/20(水)18:31:07 ID:82lfiu1/0
理三も中位なのか
10 : 2021/01/20(水)18:32:05 ID:KhDqFl9zd
>>5
理3の上位層は起業家やぞ
6 : 2021/01/20(水)18:31:25 ID:112aITmOM
東大卒ニートは?
7 : 2021/01/20(水)18:31:42 ID:HNib+P1bF
ワイは東大下位層レベルはあるのか
安心した
安心した
9 : 2021/01/20(水)18:32:02 ID:yqG85aMzr
日本ハムは?
13 : 2021/01/20(水)18:32:42 ID:vAgYGYeEd
東大生って求人どこでも書類審査通過できるんかな
15 : 2021/01/20(水)18:33:18 ID:sP6EdMP2d
>>13
東大のみならず一工早慶以上なら基本どこでも通る
学歴で切られることはない
学歴で切られることはない
14 : 2021/01/20(水)18:33:16 ID:vAgYGYeEd
でもめちゃくちゃ努力して企業の犬になるのはプライドが許さなそう
17 : 2021/01/20(水)18:33:44 ID:sP6EdMP2d
>>14
そういう奴が起業するんや
なお能力が伴っていないと
なお能力が伴っていないと
16 : 2021/01/20(水)18:33:29 ID:KaMDeOxod
医者弁護士と官僚が同列のわけないじゃん
司法試験受かって就職できなかったやつが官僚になるのに
司法試験受かって就職できなかったやつが官僚になるのに
18 : 2021/01/20(水)18:33:50 ID:yb25zpO30
ワイ東大卒ニートだけどなんか質問ある?
ちな薬学部
ちな薬学部
77 : 2021/01/20(水)18:49:52 ID:4zsflmau0
>>18
履歴書の書類通過はどこでも通るんやろ?
どうしたん?
どうしたん?
19 : 2021/01/20(水)18:34:08 ID:PEJEi/lh0
大手企業って300人規模でも合格か?
21 : 2021/01/20(水)18:34:27 ID:aHCm8D3a0
ホリエモンは上位やったか
26 : 2021/01/20(水)18:35:48 ID:itDWwv8Qr
>>21
一応若い頃はカリスマ実業家だった奴だぞ
22 : 2021/01/20(水)18:34:39 ID:FZh7Ce3Dd
起業成功者以外はゴミでしょう
外資系企業社員も官僚も医師法曹も所詮は雇われの奴隷犬
外資系企業社員も官僚も医師法曹も所詮は雇われの奴隷犬
23 : 2021/01/20(水)18:35:21 ID:ubhU/6Vod
>>22
医者法曹は独立できるやん
25 : 2021/01/20(水)18:35:34 ID:OSYU6fOIM
東大って学歴だけあれば他は普通でも大手余裕なん?
35 : 2021/01/20(水)18:37:30 ID:lY1AHm/H0
高学歴になるとあんまりリスク取りたがらなくなる
だからか投資家で成功してるやつが思ったより少ない
だからか投資家で成功してるやつが思ったより少ない
37 : 2021/01/20(水)18:38:00 ID:lDxs89P7d
>>35
昔の話
今は起業成功者以外は逆にハイリスク人生って分かったから高学歴ほど起業する
今は起業成功者以外は逆にハイリスク人生って分かったから高学歴ほど起業する
38 : 2021/01/20(水)18:38:26 ID:QBybcO4Mp
ワイ負け組東大卒、地元県庁でぬくぬく
42 : 2021/01/20(水)18:39:56 ID:hEKN+q0da
>>38
それ横国や明治にも負けとるで…
48 : 2021/01/20(水)18:41:16 ID:impskQZ2d
>>42
逆やろ
横国とか明治から県庁入れるやつが凄すぎじゃね?
そいつらの学力やとボリューム層は東京都特別区とかやろ
横国とか明治から県庁入れるやつが凄すぎじゃね?
そいつらの学力やとボリューム層は東京都特別区とかやろ
54 : 2021/01/20(水)18:42:33 ID:PdMNPqU/p
>>48
九州の東大こと福岡大卒のワイですら県庁勤務やで…
58 : 2021/01/20(水)18:43:18 ID:OSYU6fOIM
>>54
九州の日大やろ
43 : 2021/01/20(水)18:40:14 ID:Da6nRVqL0
院進と商社が入ってない時点で東大エアプやろ
44 : 2021/01/20(水)18:40:37 ID:rtkDY8E/d
資本金100億円以上大企業オーナーの孫ワイ、天空から高みの見物
調べたけど資本金100億円以上企業オーナーは日本に6人しかいないらしい
調べたけど資本金100億円以上企業オーナーは日本に6人しかいないらしい
45 : 2021/01/20(水)18:40:52 ID:yb25zpO30
田舎の県庁とか学歴コンプレックスで逆に東大卒が締め出されるぞ?
下手したら地元の高卒にも劣る
下手したら地元の高卒にも劣る
49 : 2021/01/20(水)18:41:22 ID:8RqsF/Lyd
博士課程は?
52 : 2021/01/20(水)18:42:15 ID:tEO/y87N0
マジレスすると東大生間の職の序列に稼ぎはあまり関係ない
研究職と官僚がツートップや
名誉重視みたいなもんやな
研究職と官僚がツートップや
名誉重視みたいなもんやな
55 : 2021/01/20(水)18:42:58 ID:rtkDY8E/d
>>52
官僚や大学教授なんかよりも成功した起業家の方が遥かに名誉高いよ
61 : 2021/01/20(水)18:44:44 ID:tEO/y87N0
>>55
そう考える人はもちろん東大にもおるし東大以外の人間ならむしろその方が多いかもしれん
けど大多数の東大卒は違う、このへんが他と違う独特の思想やねんな
けど大多数の東大卒は違う、このへんが他と違う独特の思想やねんな
59 : 2021/01/20(水)18:43:57 ID:MLpieBwI0
ワイ元NTT
現外資IT
現外資IT
どっちも東大ゴロゴロおったわ
ワイ学歴普通やからビビるわ
69 : 2021/01/20(水)18:47:15 ID:Dmi9wEmmd
金があれば名誉は買える
70 : 2021/01/20(水)18:47:44 ID:T7lJFWB1a
ちなみにSASUKEの選手の中での序列はこれや
S 漁師、鉄工所アルバイト、エンジニア
A 靴屋、ガソリンスタンド店員、消防士、象使い
B パルクール指導員、電気屋、県職員、市役所員
C 配管工、シルバーアクセサリーデザイナー
S 漁師、鉄工所アルバイト、エンジニア
A 靴屋、ガソリンスタンド店員、消防士、象使い
B パルクール指導員、電気屋、県職員、市役所員
C 配管工、シルバーアクセサリーデザイナー
71 : 2021/01/20(水)18:47:49 ID:7AG2o2g9a
ついに飛行機を飛ばす手段ォ覚えたか
でもほとんど自分で可哀想
でもほとんど自分で可哀想
72 : 2021/01/20(水)18:48:06 ID:yBA+ei18d
>>71
まぁそうイライラすんな
所詮お前はワイの傀儡や
所詮お前はワイの傀儡や
81 : 2021/01/20(水)18:51:12 ID:NphsHMc30
J民が一丁前に東大語ってて草なんだ
84 : 2021/01/20(水)18:52:17 ID:STeAJfF6d
東大生からするとハーバード、mitなどの世界最高峰の大学院に留学以外は負けまで
そしてそれらの大学院では起業家以外は負け
つまり東大生の間でも起業家以外は負け組の落ちこぼれや
そしてそれらの大学院では起業家以外は負け
つまり東大生の間でも起業家以外は負け組の落ちこぼれや