1 : 2021/12/08(水)12:34:50 ID:HwBOjq5Hd
どうなん?

2 : 2021/12/08(水)12:35:09 ID:3vqZK9Mb0
平気やで
3 : 2021/12/08(水)12:35:18 ID:HwBOjq5Hd
ちな面接から先進んだことない
面接1回目で必ず落とされる
面接1回目で必ず落とされる
4 : 2021/12/08(水)12:35:29 ID:HwBOjq5Hd
もう終わりだよこの国
10 : 2021/12/08(水)12:37:41 ID:sMX+x6yxM
>>4
終わっとるのは君やろ
5 : 2021/12/08(水)12:36:08 ID:q4FsFeLI0
三月から本番やろ
6 : 2021/12/08(水)12:36:17 ID:uT+u/X+Cr
やばいを通り越してるぞ
17 : 2021/12/08(水)12:39:50 ID:sMX+x6yxM
>>6
草
7 : 2021/12/08(水)12:36:43 ID:ElHe4lW/M
内定が無い体で話すってかwww
8 : 2021/12/08(水)12:37:01 ID:HwBOjq5Hd
ちな22卒
9 : 2021/12/08(水)12:37:25 ID:HwBOjq5Hd
生活保護受けるしかないんか?
11 : 2021/12/08(水)12:38:06 ID:q4FsFeLI0
いちねん休学すればええやん
12 : 2021/12/08(水)12:38:14 ID:54Kb0Pw50
今まで何社面接受けたんや
14 : 2021/12/08(水)12:38:50 ID:HwBOjq5Hd
>>12
6や
6や
16 : 2021/12/08(水)12:39:34 ID:q4FsFeLI0
>>14
すくねぇ
ワイ当時少なくとも30社以上受けたぞ
ワイ当時少なくとも30社以上受けたぞ
18 : 2021/12/08(水)12:39:55 ID:HwBOjq5Hd
>>16
その度に履歴書書くんか?頭おかしくなるで
その度に履歴書書くんか?頭おかしくなるで
24 : 2021/12/08(水)12:41:51 ID:q4FsFeLI0
>>18
最初の10社くらいは面接の練習のつもりで受けるんやで
履歴書なんぞ同じの書くだけやろ
そもそもまともなとこだとデジタル多いし
履歴書なんぞ同じの書くだけやろ
そもそもまともなとこだとデジタル多いし
13 : 2021/12/08(水)12:38:36 ID:QnXxS+A10
へっちゃらやで
20 : 2021/12/08(水)12:40:17 ID:bucpmgkLd
うちの会社くるけ?
21 : 2021/12/08(水)12:40:35 ID:HwBOjq5Hd
>>20
ホワイト企業なん?
ホワイト企業なん?
23 : 2021/12/08(水)12:41:26 ID:bucpmgkLd
>>21
土日祝休み
月1で土曜出勤あるけど午前中で終わる
月1で土曜出勤あるけど午前中で終わる
26 : 2021/12/08(水)12:41:58 ID:HwBOjq5Hd
>>23
ええ…土曜出勤無理や
ええ…土曜出勤無理や
22 : 2021/12/08(水)12:41:14 ID:xo4TqlLJ0
やばいってか詰んでね?
27 : 2021/12/08(水)12:42:02 ID:4Abuh1NL0
20卒で今同じ状況やから平気やで
28 : 2021/12/08(水)12:42:04
まぁまだ余裕やな
SESなら若ければウェルカムや
SESなら若ければウェルカムや
29 : 2021/12/08(水)12:42:55 ID:cwJZ3RLk0
200社以上受けた
ちなその中で第一志望群は10社程度しかなかった
ちなその中で第一志望群は10社程度しかなかった
30 : 2021/12/08(水)12:43:08 ID:m7PrkWj00
23卒なら普通や
32 : 2021/12/08(水)12:43:42 ID:Luo6cgo3p
ワイは4月から就活始めて11月まで内定無かったけどギリ就職できたわ
11月ですらほぼまともそうな企業無かったし今もうヤバいんちゃう??
11月ですらほぼまともそうな企業無かったし今もうヤバいんちゃう??
35 : 2021/12/08(水)12:45:00 ID:HwBOjq5Hd
>>32
せやななんかやばそうなとこしかないわ
前受けたとこ圧迫面接っぽいことされたし
せやななんかやばそうなとこしかないわ
前受けたとこ圧迫面接っぽいことされたし
43 : 2021/12/08(水)12:47:40 ID:Luo6cgo3p
>>35
正直ハードルかなり下げんと今年就職は無理やと思う
とりあえず中小行って転職するしかないんやない?
とりあえず中小行って転職するしかないんやない?
33 : 2021/12/08(水)12:44:15 ID:HwBOjq5Hd
1ヶ月まえから焦り始めたけ遅かった感半端ない
34 : 2021/12/08(水)12:44:33 ID:Luo6cgo3p
>>33
焦るの遅すぎるやろ・・・
36 : 2021/12/08(水)12:45:03 ID:tYwiyM7G0
学歴がそれなりにあればSESでワンチャンあるぞ
37 : 2021/12/08(水)12:45:40 ID:HwBOjq5Hd
>>36
残念ながらF欄や
残念ながらF欄や
46 : 2021/12/08(水)12:48:23 ID:KgQZ4xVXa
>>37
地元の商工会議所に泣きつくんや
38 : 2021/12/08(水)12:45:57 ID:q4FsFeLI0
今でも上場のses企業あるんちゃうか?
39 : 2021/12/08(水)12:46:34 ID:elTpF/9Vp
ブラック人材のくせにホワイト求めてんじゃねーぞ🖕
42 : 2021/12/08(水)12:46:52 ID:ths5MuZSa
3年の時にインターン何社ぐらい行ったんや?
45 : 2021/12/08(水)12:47:52 ID:HwBOjq5Hd
>>42
1やズームで受けた
1やズームで受けた
49 : 2021/12/08(水)12:49:14 ID:0xGWCuMQd
>>45
数時間でグループワークありのやつか?
1日だけでグループワーク無いのはほとんど説明会と同じやで
1日だけでグループワーク無いのはほとんど説明会と同じやで
51 : 2021/12/08(水)12:49:32 ID:HwBOjq5Hd
>>49
せや
せや
44 : 2021/12/08(水)12:47:51 ID:oIep3rEk0
まだいける
47 : 2021/12/08(水)12:48:34 ID:28LsFK63p
NNTのまま卒業して新卒カード失うくらいなら就活留年した方がええやろ
そこまで考えておけよ
そこまで考えておけよ
48 : 2021/12/08(水)12:48:38 ID:Es16zG49r
うちくるけ?
土日祝+夏と冬ちょっと休みで残業も20行かんくらいやで
土日祝+夏と冬ちょっと休みで残業も20行かんくらいやで
50 : 2021/12/08(水)12:49:15 ID:HwBOjq5Hd
>>48
勤務時間と給料どんくらいや?
勤務時間と給料どんくらいや?
52 : 2021/12/08(水)12:50:30 ID:Es16zG49r
>>50
勤務時間は8:30から17:00までで給料は額面で18ぐらいやな
最低賃金824円の田舎やしワイ高卒やからしゃーないわ
大卒の人は多分もっと上なはず
最低賃金824円の田舎やしワイ高卒やからしゃーないわ
大卒の人は多分もっと上なはず
53 : 2021/12/08(水)12:52:24 ID:m8eBMXqS0
ワイ25卒、震える
56 : 2021/12/08(水)12:55:36 ID:Rv4Fc8nua
>>53
君みたいなのは就活の前に卒業が危ういから
もし先の就活が怖いなら今の時点で単位は余裕持たせておく必要があるのはわかるやろ
でも就活が怖いだけで別になんもせんやろ
同じ末路を辿ると思っていい
もし先の就活が怖いなら今の時点で単位は余裕持たせておく必要があるのはわかるやろ
でも就活が怖いだけで別になんもせんやろ
同じ末路を辿ると思っていい
57 : 2021/12/08(水)12:57:29 ID:5IPRjR6G0
子供部屋に永久就職やな
58 : 2021/12/08(水)12:58:51 ID:V44NIMOor
23卒やろ?まだ慌てる事ないで
59 : 2021/12/08(水)13:00:05 ID:hAhGj4Q8d
Fグループならええとこあるで
60 : 2021/12/08(水)13:00:19 ID:kOJLqfO40
もう留年すれば?
61 : 2021/12/08(水)13:02:59 ID:KqAOFy5L0
明らかにダメなやつ切るのが目的の1次面接に何度も落ちてるのがやばいことに気づくのが遅すぎるのがやばい
62 : 2021/12/08(水)13:03:16 ID:xFbt2ciA0
人手不足もええとこやのに糞景気のせいで厳しいんか
引用元: まだ内定貰ってないんやがやばい?