スポンサーリンク
1 : 2022/10/26(水)15:19:36 ID:gTS2uNDV0
通信J民教えて
"
スポンサーリンク

2 : 2022/10/26(水)15:20:03 ID:h8qgUUdB0
N高校だが質問ある?

 

6 : 2022/10/26(水)15:21:27 ID:gTS2uNDV0
>>2
インキャ多いんか?

 

4 : 2022/10/26(水)15:20:41 ID:zV9A+PuWd
そうだよ

 

8 : 2022/10/26(水)15:21:59 ID:gTS2uNDV0
>>4
やっぱり?

 

5 : 2022/10/26(水)15:21:03 ID:N5gxllcQd
ヤンキーもおる

 

9 : 2022/10/26(水)15:22:15 ID:gTS2uNDV0
>>5
たしかにいそう

 

14 : 2022/10/26(水)15:23:53 ID:Afiypd74d
通信高校って仕事しながら通ってる奴が多い印象

 

15 : 2022/10/26(水)15:24:03 ID:g6qU8HZ20
ヤンキー普通にいるぞ定時制中退するようなやべー輩が多い

 

16 : 2022/10/26(水)15:24:26 ID:0jIzmeG20
多いよ
でもおすすめや
昼はバイトするんやで。高校生なのに金持ちになれるぞ

 

21 : 2022/10/26(水)15:27:10 ID:gTS2uNDV0
いろんな人がおるんやな

 

24 : 2022/10/26(水)15:28:37 ID:0jIzmeG20
通信制は普通校よりもおすすめやろ
高校生なのに遊べる時間、働ける時間が沢山あるんや

 

25 : 2022/10/26(水)15:29:38 ID:gTS2uNDV0
>>24
そうやな
いっぱい遊べる

 

26 : 2022/10/26(水)15:29:54 ID:gTS2uNDV0
履歴書とかに普通に書けるんか?

 

28 : 2022/10/26(水)15:30:16 ID:IB/33+Sya
>>26
大学にちゃんと行けばへーきへーき

 

31 : 2022/10/26(水)15:31:00 ID:gTS2uNDV0
>>28
ドFラン大学でもええか?

 

34 : 2022/10/26(水)15:33:12 ID:IB/33+Sya
>>31
ええで
通ってたかそうでないかでは別もんや
ソースはワイ

 

37 : 2022/10/26(水)15:34:21 ID:gTS2uNDV0
>>34
信じるで

 

27 : 2022/10/26(水)15:29:57 ID:K9jojjCca
発達だから

 

30 : 2022/10/26(水)15:30:59 ID:9bdz+qsb0
バイトするのはええよな
ワイもしてたしお金あるから一人で出かけたりしててあの頃が一番充実してたわ

 

36 : 2022/10/26(水)15:34:13 ID:I3/VIlmR0
底辺全日制≫定時制≫通信制
でヤンキー多いイメージ
ヤンキーは学校通うのなんだかんだ好きだから

 

スポンサーリンク

39 : 2022/10/26(水)15:35:19 ID:b+TRJFpO0
陰キャだから陰キャばっかりの方に行くのはやめたほうがええよな
陰キャからすれば陰キャに話しかけるのは難しいのは当然でコミュ力改善できんからねえ

 

40 : 2022/10/26(水)15:36:31 ID:wYmY6N3Fp
普通の高校行っていじめられて歪むよりはマシや
ワイも通信行きたかった

 

54 : 2022/10/26(水)15:44:50 ID:I2SHzWTVM
>>40
マジレスすると高校でイジメなんてなくね?

 

41 : 2022/10/26(水)15:36:41 ID:ctjr9Ep3a
F欄で付きたい仕事決まってるなら在学中にバイトとかで業界に潜り込んだほうが充分勝負になる

 

42 : 2022/10/26(水)15:37:53 ID:yjJQbuee0
ヤンキー 無気力 病気 の3種類

 

44 : 2022/10/26(水)15:38:39 ID:b+TRJFpO0
だるい眠い面倒くさい

 

46 : 2022/10/26(水)15:39:36 ID:TNdhQSSi0
才能の塊みたいな奴もいる

 

48 : 2022/10/26(水)15:42:12 ID:h/uBUddTr
全日退学なって通信行ったけど無気力6割、3割、社会人1割って感じやった

 

51 : 2022/10/26(水)15:44:18 ID:+sgVb9u7p
真面目に勉強してるのワイしかおらんかったからめちゃくちゃ浮いてたわ

 

53 : 2022/10/26(水)15:44:41 ID:gTS2uNDV0
お金ってやっぱ全日制よりかかるんか??

 

55 : 2022/10/26(水)15:45:17 ID:I2SHzWTVM
>>53
公立なら無償化されてるし
私立でも対してかからんやろ

 

59 : 2022/10/26(水)15:46:26 ID:gTS2uNDV0
>>55
成程🫥

 

56 : 2022/10/26(水)15:45:54 ID:iaRwiLV60
高校もまともに通えないやつが社会でやってけるわけないだろ🤣

 

57 : 2022/10/26(水)15:46:00 ID:Cjs9YlQB0
こういうの学習的無気力っていうんだっけ?

 

58 : 2022/10/26(水)15:46:02 ID:HPFwnbyw0
ガチ底辺全日の方が多いんじゃね?

 

60 : 2022/10/26(水)15:47:45 ID:I2SHzWTVM
>>58
全日は学校好きなタイプだから活力あるぶん荒れるんやろ

 

63 : 2022/10/26(水)15:53:07 ID:zHzWRjeuM
通信なんか芸能活動してて昼間の学校に通えないかインキャだから人となるべく関わりたくなくて通信選ぶかや
ヤンキーは意外と普通に底辺校に通う

 

引用元: 通信制高校って無気力インキャが多いん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク