スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:44:29 ID:mQT
みんな嫌い過ぎて思い出作ろうと思えなくなった
スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:45:34 ID:jvT
じゃあやめちまえ!

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:46:32 ID:mQT
辞めたくても辞めれない状況だからどあすればええかわからん
学校で話す量少なくなったわ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:46:33 ID:YkO
ええんやで 無理に行かんで ええんやで

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:46:46 ID:NML
ワイは耐えて高校卒業したけど
卒業して良かったわほんま

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:46:50 ID:STa
話さなくても卒業はできるやろ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:47:47 ID:mQT
>>7
卒業はしようと思うんやで?
でも学校つまらんというか自分が学校生活に何を求めてるのかわからん

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:49:31 ID:STa
>>11
そもそも求める必要あるか?
ワイ高校のとき帰ってネトゲくらいしか記憶にないけど、別に後悔してないで

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:47:22 ID:HrI
どうすれば分からないから何なの?
早く本題に入ろうや

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:48:23 ID:mQT
>>8
なんて言えばいいかもわからんのやで

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:53:03 ID:HrI
>>13
えぇ…
じゃあスレ立てんなガイジ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:47:39 ID:ViH
社会に出るために高校行くんやで

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:47:47 ID:Ynv
通信にでも転入せえや

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:48:08 ID:X1Q
クラスの連中に何されたんや

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:49:18 ID:mQT
>>12
ワイが悪いんやで

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:48:46 ID:Sd8
勉強だけはやっとくんやで

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:49:04 ID:VW8
大学行くんやろ
だったら高校は進学のための手段であって目的ではないで

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:50:21 ID:mQT
>>15
手段なら高認や通信もええんと思うんやが親からは猛反対されたし就職でもキツいのはわかってるからなー

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:51:14 ID:VW8
>>19
高卒認定や通信だと進学のための役には立ちづらいな
中卒になるよりはいいが

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:49:52 ID:JPu
その手があったかワイもやめればよかった
結果引きニートなのは変わらんのやし

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:50:31 ID:KP9
高校に行くのは学歴を補強する為やで

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:51:19 ID:mQT
勉強は一応学校で一番なんや底辺校やけど

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:52:44 ID:VW8
>>23
だったら少し良い大学の推薦枠とれるんやないの

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:51:22 ID:VW8
いま何年生なんや

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:52:38 ID:mQT
>>24
二年生

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:53:35 ID:VW8
>>31
あと一年半あるんか
女子だけじゃなくて男子のことも嫌い?

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:54:48 ID:mQT
>>38
男子も微妙やな
あんま関わろうと思えんくなった

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:55:24 ID:VW8
>>40
学校以外の世界があるとええな
趣味でもバイトでも何でも、居場所が他にもあると気分が違うで

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:56:28 ID:mQT
>>41
趣味は最近増やしてそれをやってるんやが学校からはやっぱ逃げられないしなー

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:57:48 ID:VW8
>>42
学校以外にも世界を広げられてるなら良かったで
ここしか居場所がないと思うと苦しくなるからな
いじめとかで危害を加えられないなら、
逃げられないなりに割り切って過ごせるとええんやけど

 

スポンサーリンク

26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:52:04 ID:aSr
ぶっちゃけ高等教育はあれそれゴタク並べても結局お受験勉強ばっかやし金かけて行っても全然楽しくないわ
でも大学いきたいから意地でもっていかんといけんのほんと嫌になってくる

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:52:05 ID:j2m
イッチ前にもスレ立てしてなかったか?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:53:19 ID:mQT
>>27
多分してる
なんか虚無感すごいんや

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:57:03 ID:j2m
>>36
流されてとりあえず卒業しておけ高卒ならなんとでもなるしそのままいりゃ進学する気も起きるで
いじめられてるとかやないんやろ?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:58:26 ID:mQT
>>44
進学する気はあるで
いじめもされてないが多分女大半からは嫌われてる

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:59:28 ID:j2m
>>47
ええやんそのまま進学に向けて頑張ろうや
男友達おるか?おるなら気にせずとまではいかんやろけど耐えていこうや

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:52:35 ID:cdG
マジレスするが高校辞めると、この先の人生もつむで

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:52:53 ID:STa
最近の学生ひじはりすぎやろ
もっと力抜くっていうか、適当でええと思う

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:53:29 ID:aSr
>>33
適当やったらいつまでも先公に追っかけられるからやらないかんねん

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:53:53 ID:STa
>>37
追っかけられるいうても3年間だけやん

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:56:50 ID:aSr
>>39
三年間されど三年間や
やることいっぱいで只でさえ可笑しくなりそうなのにちょっとでも宿題忘れあったらあうたびに「おう、あの宿題やったか?やったんか?」って言われんねん
あっちは冗談半分なんか知らんけど、こっちはどんどん疲弊してくわ
それも一年間たってもや、ほんまこのせいで今2日くらい無断欠席してんねん

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:58:49 ID:STa
>>43
そのやることいっぱいってのが何やってんのか知らんけど
宿題やらな言ってくるのは、それが先生の仕事やでしゃーない
ほんで今2日サボってるいうけど、別に2日サボったくらいでどうにかなる時じゃないからヘーキヘーキ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:52:55 ID:KP9
勉強に打ち込めば良いで

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:57:11 ID:m7A
ワイも高二や
授業は難しいしキツいけど楽しいで
やっぱ友達の数or質=楽しさやろ
自分から閉ざしたらあかんで

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:59:33 ID:mQT
>>45
授業の為にワイは学校行ってるで
多分みんなは友達と会って楽しむ為に言っとるんや
この差があかんのかな

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:58:30 ID:xGM
メグメグは思うんだー! 学校って楽しそうなところだけどー、無理していくような場所でもない気がするの!
環境がわるかったら嫌になるのも当たり前だと思うの!

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:58:39 ID:x24
何があったか話したくないんか?

 

スポンサーリンク
54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:59:58 ID:VW8
失礼だけど底辺校だから楽しくないのかもな
生徒の質(学力だけじゃなく性格とかでも)の平均が低そう

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:01:53 ID:mQT
>>54
学校全体だと底辺校、ワイのコースは進学コースって感じや
でも進学コースのレベルも低過ぎて正直授業の邪魔なんや
数少ない有能な教師おっても授業の妨げになる奴大杉

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:59:58 ID:QhK
大学行っちまえば高校での関係なんて終わりよ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:00:57 ID:STa
>>55
ほんこれ
むしろ先生が邪魔で好きなことできんって奴なら大学行ってからのほうが花開くんちゃうか
ワイみたいな言われんとやらんみたいなクズは大学で死ぬけど

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:03:59 ID:STa
Fランでも就職くらいなんとかなるでー(悪魔のささやき)

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:04:28 ID:aSr
>>61
ならんやろ
F行くくらいなら親に土下座してでも専門いくわ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:05:01 ID:STa
>>64
まあそう信じるなら好きにすればええんちゃう

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:04:20 ID:mQT
第一志望の高校落ちた結果これだよ
内申点とかいうゴミさえ無ければ落ちても納得できたな
納得いかない高校通ってるから早くも学歴コンプも抱えてる

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:04:49 ID:PFv
>>63
私立は駄目だったん?

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:05:54 ID:aSr
>>65
私立はやばい
ほとんどなりきりヤンキーしかおらんわ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:06:20 ID:PFv
>>68
内申ない私立ならそこそこ行けたんちゃう?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:07:12 ID:STa
まあ学生時代にどれだけ頑張ろうが、社会に出てから落ちぶれるのとあんま関係ないけどな

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:08:26 ID:QhK
まぁワイのとこは私立だったけどバリバリ進学校やったからな
イッチは関東?

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:09:06 ID:mQT
>>74
ちゃう

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:13:06 ID:aSr
大学行きたいけど家庭事情的に国公県立しかいけんから余計にがんばらないかんわ

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:15:43 ID:PFv
理系ええなぁ
ワイ算数できへんから理系無理や・。。・

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:16:12 ID:mQT
文化祭とか修学旅行この先控えてるけどもうあいつらがいる中で思い出とか作りたくない

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:18:19 ID:aSr
>>90
文化祭やるのはええけど企画するパリピがまともに働かんから嫌い
おまけに美術部ってだけでこっちも部活でやることあるのに美術部がやらんといけん前提の作業をなんの疑問もなしにぶっこんでくる、できんならやるなよって

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:20:16 ID:mQT
>>91
ワイも参加しとらんのに店のポスター頼まれて意味わからんわ
関わりたくないから誘い断ったのに

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:24:25 ID:mQT
あいつらと集合写真撮ること想像しただけで吐き気しそうや

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:30:15 ID:mQT
単純にあれやわ
高校生活楽しんでる奴らがウザい

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:41:41 ID:aSr
>>94
楽しむだけでやることやらんし他を巻き込むし
楽しむのはええけどそっちで勝手にやっててくれって感じ

 

引用元: ワイ、高校に行く意味が分からなくなる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク