1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:45:28 ID:j6x
大学いけなくなったわwww
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:46:50 ID:PNL
ワイも高3やけど指定校もう決まっとるわ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:47:47 ID:j6x
>>4
どこいくん?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:48:40 ID:PNL
>>6
関西のどっか
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:49:13 ID:j6x
>>8
楽しんでな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:49:40 ID:PNL
>>9
お前の分も楽しんで来るわ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:47:34 ID:j6x
コミュ症不細工陰キャのワイに学歴引いたら何残るねん…
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:48:34 ID:SCL
なんか訳ありみたいやね
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:50:13 ID:9ne
ほな高卒で公務員目指すべきやな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:50:30 ID:j6x
>>11
今から間に合うんか?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:50:39 ID:g2T
>>14
もう終わってるぞ試験
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:50:50 ID:j6x
>>16
カッス
18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:51:01 ID:9ne
>>17
いや来年ウケればええやん
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:51:28 ID:j6x
>>18
新卒じゃないと厳しそうやけど大丈夫なん?
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:52:20 ID:9ne
>>19
受験資格は28くらいまであるはずやで
25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:53:15 ID:g2T
>>21
それ大卒じゃね?
高卒は20歳までだった気がする
高卒は20歳までだった気がする
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:54:22 ID:9ne
>>25
国家公務員とか県庁やと25とかくらいまでかもしれんが
地域の役場とかやと割と高めまでOKなはずやで
地域の役場とかやと割と高めまでOKなはずやで
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:55:19 ID:g2T
>>31
そうなんか?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:50:25 ID:UaR
どうしてそうなった??(´ρ`)
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:52:28 ID:j6x
>>13
母親がヘルニアやって手術したけど良くならんから大学は諦めてくれ言われたわ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:52:42 ID:Ovl
>>22
バイトしろ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:51:55 ID:g2T
金銭的に行けないなら夜間の国立行けよ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:53:21 ID:j6x
母親の生活費も稼がないとアカンわ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:53:50 ID:Ovl
>>26
奨学金もらうんやで
32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:54:41 ID:j6x
>>28
借金地獄やん
34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:55:16 ID:Ovl
>>32
高卒で母親養うのとどっちがええねん
高卒なんかやばいぞ
高卒なんかやばいぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:53:41 ID:UaR
大変やな:-(
29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:53:54 ID:fTB
自分で全部頑張れる自信あるんならホンマに救いの手を差し伸べたるぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:54:11 ID:SCL
公務員目指してがんばるんやで
33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:54:51 ID:LTO
自衛隊はどうや
36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:55:26 ID:j6x
>>33
一日で逃げる自信あるわ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:55:59 ID:g2T
つか国公立で生活保護受給家庭なら入学金の28万払うだけで行けるやろ さっさと勉強しろ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:57:37 ID:Ovl
>>37
ほんまや
ナマポでええやん
ナマポでええやん
38: メルヘンちゃん 2018/10/06(土)02:56:01 ID:zYo
働きながら学校行ったらワイはそうする(・。・)
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:56:53 ID:9ne
1年自分で金を稼いで溜めて大学とかって手もあるな
まあ18歳なら余裕でやり直し効く年齢やから学校の先生に色々相談するとええで
まあ18歳なら余裕でやり直し効く年齢やから学校の先生に色々相談するとええで
40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:57:12 ID:186
かなしいなぁ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:58:27 ID:fTB
金がなくても大学卒業できて日中フルタイムでバイトができる方法知っとるけど?
45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:58:52 ID:j6x
>>44
放送大学かな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:59:07 ID:LTO
とりあえず働いてそれから大学でもええやん
30代くらいふつうにおるで
30代くらいふつうにおるで
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)02:59:12 ID:g2T
ワイのオススメは電気通信大学夜間部やな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:00:15 ID:j6x
私文カスやから今さら国公立言われても…
53: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:00:51 ID:QeL
>>52
成績エエの?
59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:02:58 ID:j6x
>>53
自己採点やけどベネッセ駿台マーク
英語152
国語149
世界史72やったで
英語152
国語149
世界史72やったで
60: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:03:40 ID:Ovl
>>59
いけるやん!
このまま続ければ8割のる
このまま続ければ8割のる
55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:01:40 ID:Ovl
イッチの身内の悪口ですまんが
自分の体調のせいで子供の未来潰すような母親とか最悪やで
就職以外にもっとやりようあるから模索しろ
自分の体調のせいで子供の未来潰すような母親とか最悪やで
就職以外にもっとやりようあるから模索しろ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:04:26 ID:LTO
>>55
これよなあ
ええ親てのは親孝行すらさせてくれへん
ええ親てのは親孝行すらさせてくれへん
66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:05:20 ID:QeL
どこ志望だったん?
69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:06:56 ID:j6x
>>66
D志社
73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:07:59 ID:Ovl
>>69
センター他の科目はどうなんや?
その成績やと滋賀大経済くらいいけそう
その成績やと滋賀大経済くらいいけそう
75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:09:03 ID:j6x
>>73
そもそも数学とか全く勉強してないわ
78: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:10:48 ID:Ovl
>>75
センター対策だけや今からなら間に合うで
京都府大は数学いらんのか
京都府大は数学いらんのか
67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:05:59 ID:LTO
関西か
ほな京都の大学は京大以外もどこもおもろいからおすすめやで
何浪しとんねんいうおもろいやつもゴロゴロおるわ
ほな京都の大学は京大以外もどこもおもろいからおすすめやで
何浪しとんねんいうおもろいやつもゴロゴロおるわ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:06:33 ID:Hw5
ワイ大学通ってる途中に夢に気づいて中退したし、高卒でもなんとかなるで
71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:07:32 ID:j6x
京都府大とかあるけど間に合うか…?
74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:08:34 ID:g2T
>>71
クッソ余裕で間に合うやろ
さっさと勉強しろ
さっさと勉強しろ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:07:54 ID:97d
京都産業大学って評判どうなの?
76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:10:19 ID:g2T
京都府立大三科目やん
81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:15:05 ID:ilV
文学部か…
京都府大の文学部は日文日言中文の混交で中途半端なるからな…
京都府大の文学部は日文日言中文の混交で中途半端なるからな…
82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:15:24 ID:ilV
手広く学べるといえばそれは利点かもしれないけど
83: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:16:22 ID:kFz
ワイ関大生やで
84: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:16:44 ID:Ovl
>>83
関関同立の汚点
85: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:20:13 ID:EBn
クソザコだけどこの時期ならマシな方か
86: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:21:28 ID:kFz
今あれがあれで私大のボーダー上がってるらしいな
87: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:22:13 ID:Ovl
>>86
せやな
この成績で同志社一般じゃなかなかキツイかもしれへん
京都府大に変えるのは賢い
この成績で同志社一般じゃなかなかキツイかもしれへん
京都府大に変えるのは賢い
88: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:23:23 ID:EBn
数学とか何点なん?
91: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:25:13 ID:HCk
京大ワイ高みの見物
94: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:27:21 ID:ilV
>>91
この文脈で何が高見か教えてくれるか?
102: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:32:28 ID:HCk
>>94
こうして低学歴が嫉妬でつっかかてくるのを上から見下ろすのが楽しい
110: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:39:20 ID:ilV
>>102
Ω?
何で相手が自分より下の学歴だと思ったの?
ポッチャマも宮廷だけど文脈掴めてるか?
何で相手が自分より下の学歴だと思ったの?
ポッチャマも宮廷だけど文脈掴めてるか?
92: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:25:59 ID:EBn
ええ、強化絞っててあれかよ
雑魚すぎん?
高卒で公務員の方が絶対安定するわ
雑魚すぎん?
高卒で公務員の方が絶対安定するわ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:26:22 ID:Wmg
>>92
そもそも公務員これじゃ受からないんじゃ
95: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:27:39 ID:EBn
>>93
これじゃ受からないって学力的な意味か?
99: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:29:51 ID:BXn
センターに極振りしてセンター入試でどっか引っかからないか片っ端から出せばなんとかなるからヘーキヘーキ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:30:57 ID:Lhj
ベネッセ駿台ってセンターと同レベルやろ?
この時期に75%なら十分やろ
この時期に75%なら十分やろ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:33:13 ID:EBn
>>100
教科絞っとるんやぞ
よほどのとこでもない限り八割とか平気で超えてくると思うが
よほどのとこでもない限り八割とか平気で超えてくると思うが
105: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:34:46 ID:QeL
>>103
8割り越えたら余裕で偏差値60いくやろ
106: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:35:57 ID:EBn
>>105
すまんな、ワイがおかしいのかもしれん
ガチ進学校で周りのやつに負けまくってたから感覚が狂ってるのかも
ガチ進学校で周りのやつに負けまくってたから感覚が狂ってるのかも
115: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:41:51 ID:QeL
>>106
というか英語以外9割超えって医学部でも行ったんか?
116: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:43:34 ID:EBn
>>115
うんにゃ、偏差値六十くらいの国立や
受験三ヶ月前におんjでのちんだしで捕まった時に親元から離れないって約束してもうたからな
受験三ヶ月前におんjでのちんだしで捕まった時に親元から離れないって約束してもうたからな
101: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:31:22 ID:kFz
マネーがないらしいぞ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:33:44 ID:EBn
全部受けたワイでさえ英語以外文系科目は9割超えたしな
108: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:37:21 ID:QeL
この成績ならマーチの下位ぐらいならいけるやろ
同志社は詳しくないからわからん
同志社は詳しくないからわからん
109: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)03:38:17 ID:evA
同志社って関関同立のトップやろ?
引用元: ワイ高3やけど人生詰んだンゴ