1: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:50:1 ID:9ZlfItaB0
東京大学は文系の政治家・官僚育成大学ってイメージだから東京大学でカッコいいのは東京大学法学部だけやわ
東京大学経済学部よりも一橋大学経済学部の方がカッコいいし
3: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:50:2 ID:9ZlfItaB0
わかるやろ?
4: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:50:3 ID:8yFS2GsF0
一橋商ワイ許される
8: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:50:4 ID:9ZlfItaB0
>>4
超エリートで草
6: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:50:4 ID:OWPr7XyE0
でもお前林修じゃん
7: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:50:4 ID:nWuZB+DC0
京大工学部の方がロマンある
9: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:51:0 ID:9ZlfItaB0
>>7
わかる
10: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:51:0 ID:T1Fsr+uK0
東大医学部には敵わんわ
12: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:51:2 ID:9ZlfItaB0
>>10
なんか受験エリートって感じしかしない
22: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:52:1 ID:T1Fsr+uK0
>>12
一般人が行くような企業とかにはいかんしな
31: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:54:1 ID:HL4Yyqyd0
>>22
割とマッキンゼーとかいくやつおるで
35: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:55:0 ID:T1Fsr+uK0
>>31
だからそう言ってるやん
11: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:51:1 ID:fAUY43Z80
阪大工のワイのエリート感w
14: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:51:3 ID:2b9KXnZv0
>>11
ビミョーやな
13: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:51:2 ID:Zx9iRSco0
東大の数学科とかロマンしかないわ
日本人最高の知性の集まりやで
日本人最高の知性の集まりやで
36: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:55:3 ID:XsqZQ9Hw0
>>13
京大理学部
15: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:51:3 ID:p3Hg1Yu5r
宮廷なんてほぼ元は医学なんやからイメージは全部医学やろ
16: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:51:4 ID:xZevYiiu0
京大理学部とか強そう
17: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:51:5 ID:g2utA2G20
4番バッターより3番
160km/hの豪速球より145km/hの技巧派
160km/hの豪速球より145km/hの技巧派
25: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:52:3 ID:9ZlfItaB0
>>17
くっそわかる
18: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:51:5 ID:ItMwnYoUd
東大はオールマイティに出来るが発想力に難があるイメージ
逆に京大は一点でぶっ飛んでるから研究では強そう
逆に京大は一点でぶっ飛んでるから研究では強そう
21: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:52:0 ID:41N7nGia0
正直今の時代東大一強過ぎるけどな
理系も文系も
理系も文系も
23: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:52:2 ID:8eSRs++Y0
京大でブランドあるのは理学部やろ
工学部は微妙
工学部は微妙
26: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:52:3 ID:41N7nGia0
東京大学理学部物理学科とか無敵で草
46: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:58:1 ID:O7e1WNRD0
>>26
化け物達の巣窟で草もはえない
なお勝ち組の教授か負け組のポスドクの両極端
なお勝ち組の教授か負け組のポスドクの両極端
56: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)18:01:1 ID:41N7nGia0
>>46
進振りも医学部除いて最難関だよな確か
そしてその中でもまた凌ぎを削る
東大の物理は本当世界に誇れるわ
そしてその中でもまた凌ぎを削る
東大の物理は本当世界に誇れるわ
27: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:52:3 ID:JhmlO0iGd
東大理学部のかっこよさよ
ワイは東海理学部やけどな
ワイは東海理学部やけどな
28: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:53:0 ID:fAUY43Z80
嫉妬乙
29: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:53:2 ID:FvtWXYXT0
東京大学マテリアル工学科
30: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:53:4 ID:6ED2QMow0
小学生の頃に100点満点より98点の方がかっこいいと思ってわざと間違えてたわ
32: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:54:1 ID:Dhf0pRrKM
東大の工学部ってどこに就職するんやろ
37: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:55:3 ID:O7e1WNRD0
>>32
普通の大手かアカデミックにそのまま逝くぞ
33: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:54:2 ID:z2X4y8Uh0
東大法学部、京大理学部、阪大医学部のかっこよさは異常
34: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:54:5 ID:ywwdaI7x0
東大法学部のカッコ良さはガチ
40: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:55:4 ID:obYWmx020
ワイ阪大経済卒低みの見物
42: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:56:2 ID:sPVNgSiQM
工学部より理学部のほうがかっこいい
なお就職先
47: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:58:3 ID:4aSAtQ9Hr
>>42
京大理学部の友達全く将来のこと考えてなくて草
48: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:58:5 ID:HikOk2Zaa
>>47
考えんでも約束されとるやろ
44: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:57:2 ID:HikOk2Zaa
東京大学経済学部より東京経済大学のほうがカッコいいよな
54: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)18:00:5 ID:LNoJWGeE0
>>44
それなら小樽商科大学の方が有能そうだわ
あんな僻地でそれなりに偏差値高いし就職もいいし
あんな僻地でそれなりに偏差値高いし就職もいいし
49: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:58:5 ID:r7Cek3/QM
逆張りのなんJ民が考えそうなことやな
50: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:59:2 ID:VFXQXmNt0
わからないし、工学のいろんな学会でもやっぱり東大がレベル高い
51: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)17:59:3 ID:2b9KXnZv0
スレタイとはずれるがクイズノックに東大理学部物理学科博士のやつおらんかったっけ
あの人バケモンなんやな
あの人バケモンなんやな
52: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)18:00:1 ID:sPVNgSiQM
京大のあのくっそきたない寮で毎日ワイワイ騒ぐ生活あこがれるわ
殺風景な高級マンションにすむ日々より楽しいやろ
57: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)18:01:3 ID:ItMwnYoUd
>>52
ぐうわかる
もっといえば学生運動とかしたかったわ
もっといえば学生運動とかしたかったわ
53: 風吹けば名無し 2019/02/11(月)18:00:5 ID:hQqHzEjm
同僚の東大やら一橋やらのやつ
やっぱ人間的に挑戦的意欲が見られないわ
どんだけ高校の勉強ができようとも、結局は何かプラスアルファがないと、日本のフツーの企業に入るんやね
やっぱ人間的に挑戦的意欲が見られないわ
どんだけ高校の勉強ができようとも、結局は何かプラスアルファがないと、日本のフツーの企業に入るんやね