スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:55:14 ID:IwX
小学生の頃から仲良い友達で集まりがあるんやがそのうち1人だけFランのくせに偉そうでウザいんや
追い出せんのか?
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:55:52 ID:UG9
友達付き合いで学歴なんて気にしたことないわ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:56:40 ID:8ty
>>2
で終わってた

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:56:57 ID:OsW
1人だけならええやん

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:57:23 ID:2lO
陰さん一人でイキってもしゃーないぞ?

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:57:49 ID:IwX
他の奴とは遊びたいけどそいつがついてくるのが我慢ならんのや

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:57:52 ID:mgr
逆にその集まりから縁切られそう

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:58:29 ID:j3i
イッチが切られるパターンやろな

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:58:43 ID:UTY
>>8
これ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:59:03 ID:Pr9
むこうも学歴厨のお前と縁切りたいと思ってるだろうし縁切ればウィンウィンよ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:59:59 ID:IwX
>>10
他のやつもワイと同じような気持ちやと思うで?
いつも苦笑いしてる
大学の話してる時に同じ様に話に絡んでくるのがうぜえ、Fランのくせに

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:59:07 ID:XXj
イッチが一人で切られればいいんじゃね

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:59:45 ID:SHJ
学歴で縁切りとか聞いたことないぞ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)13:59:51 ID:UG9
イッチの学歴は?(定番の質問)

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:00:05 ID:ABK
学歴関係なくウザイやつやん

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:00:05 ID:1oL
学校で友達作ればいいのでは

 

20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:01:00 ID:fqY
それは学歴関係なく偉そうなやつなんやろ
昔からならそういうやつなだけやん
嫌なら付き合い切ればいい
他の友人がどうするかは知らんけど

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:01:11 ID:Ubf
そいつがウザいことに、学歴関係ないやん

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:01:46 ID:4sW
同じなら他のやつと話したらええやん

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:01:54 ID:tCc
自分が下に見てる奴が同レベルのつもりでおるとうざいわな
それはわかる
しかし子供の頃から付き合ってるなら
上下をはかる基準は学歴やないやろ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:02:00 ID:alh
おんj民「そのグループの他のやつらに相談してみろよ」
→イッチ相談→他のやつら「なんやこいつ…」
でイッチが切られるところまで見えた

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:02:43 ID:fqY
>>24
それはイッチがウザイやつだったということやな
しゃーない

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:03:35 ID:91L
むしろ学歴で友人切るやつと友人になりたくない

 

32: 暗黒うさぎ◆ 2019/02/09(土)14:04:17 ID:dhD
お前らクソガイジは学歴以前の問題やろw

 

33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:04:47 ID:VFI
ワイの小卒の友人も切りたいわ
遊戯王カード盗むしカンチョーしたらごめんなさいお父さんって泣きじゃくるし面倒いわ

 

34: 暗黒うさぎ◆ 2019/02/09(土)14:04:57 ID:3gl
ガイジは単純作業でもしてろよ

 

スポンサーリンク

36: 暗黒うさぎ◆ 2019/02/09(土)14:05:04 ID:dhD
ほんまおんjはクズガイジしかおらんな、どうなっとるんやw

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:05:07 ID:Keo
イッチが高卒で
fラン大で低学歴の友人と縁を切りたいってオチ?

 

38: 暗黒うさぎ◆ 2019/02/09(土)14:05:34 ID:3gl
ガイジのくせに健常者様にまじろうとするな

 

40: 暗黒うさぎ◆ 2019/02/09(土)14:06:39 ID:3gl
低学歴バカガイジわらわらで草

 

42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:07:14 ID:Keo
確かに自分より学歴が低い人と話すと
価値観って言うか概念が違くて不満を感じる時はあるな

 

44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:07:43 ID:Ubf
>>42
こういうのが人間的に一番寂しい

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:07:24 ID:8ty
【悲報】おんJ民、自分がキレてるかどうかすら判断できない

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:09:24 ID:alh
どうトッモと縁を切るかっていう相談スレかと思ったがただの学歴スレなんか?

 

53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:10:11 ID:8ty
典型的なアレで草

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:10:19 ID:itt
友達それ以外にいるんやったらいいんちゃうんか?
でもそいつと縁切ったら小学校の友達皆んなと縁切る羽目になる可能性は考慮すべき

 

56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:10:30 ID:fz2
高学歴の人ってなんか大変そうやね

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:10:36 ID:j2K
ワイ「で、学歴は?」を素でやる奴おるんやな

 

59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:11:27 ID:PfP
何でもいいけど、縁切りたきゃ切ればいいやん
あと、こんなとこで聞くよりもその仲の良い友達に相談した方がいいと思うんだが、だめかね?

 

62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:12:14 ID:itt
その場で全く関係ないのに学歴の話とか嫌味にしかならんやろ
人付き合いの基本もできんのか

 

69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:14:00 ID:Ubf
ま、どうでもええことやな

 

70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:14:05 ID:ue5
低学歴なんて存在価値ないゴミやしな

 

79: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:16:42 ID:itt
まぁギスギスするなら相手にも自分にも損しかないし縁切るのがいいと思う
友人関係がこのスレみたいになったら最悪

 

80: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:17:14 ID:tCc
いうても学歴が物言うのは就職活動までやろ
ワイ高卒やったけどいったん就職してまったら
仕事上学歴で困ったことないわ

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:18:42 ID:Keo
>>80
すごいな
大卒総合職を相手にして出世コースに乗ったってことか?

 

88: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:21:05 ID:tCc
>>82
大卒総合職の平均よりは給料高い
大学辞めてから仕事にありつけたのは単に幸運だっただけだと思うけど
その後は学歴関係なかった

 

98: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:22:52 ID:Keo
>>88
高卒で大卒以上の待遇を受けられるのはすごいな
ニキは個人成績が加味される営業職とかなんか?

 

109: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:25:06 ID:tCc
>>98
入った会社はどこも学歴で待遇変わる規定なかった

 

112: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:26:20 ID:Keo
>>109
高卒と大卒で同じ初任給を出すっていい会社やね
ニキが入った会社の業種と職種は何や?

 

119: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:28:41 ID:tCc
>>112
業種は金融で職種は社内SEや
何回か転職したけど学歴聞かれたことはない
大卒が普通で高卒は安くしたろとかいうのがなかったんやろな

 

122: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:29:55 ID:ue5
>>119
学歴コンプ低学歴きっしょ

 

スポンサーリンク
83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:18:52 ID:NjB
高学歴のほうが使えないやつ多いんだよなあ
ガリ勉ばっかで融通が聞かないんや

 

84: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:20:17 ID:Keo
>>83
これを言う人が想定するケースっていうのは
大卒と高卒が混ざって現場で作業してる時が多い気がする
私の方が要領が良いから大卒の子より仕事覚えるのが早かったわよみたいな

 

87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:20:56 ID:NjB
>>84
いや、わいの職場基本大卒やぞ

 

94: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:21:59 ID:Keo
>>87
すごいな
大卒に交じっても劣等感を感じずに充実した生活を送れるのは羨ましい

 

91: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:21:44 ID:rMl
学歴でマウント取るのは偉そうだとは思わんのか…?

 

97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:22:37 ID:eiR
>>91
偉そうだね

 

100: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:23:38 ID:ue5
>>97
偉いからね?
低学歴は税金無駄使いした教育の税金返してからしか発言権無い

 

95: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:22:07 ID:nsT
多分そいつが高学歴でも気にくわないぞ

 

96: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:22:34 ID:ue5
低学歴って猿みたいなもんだからな

 

99: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:23:10 ID:itt
これは飽くまで持論やけど
自分のレベルにあった大学や進路に進むべきやと思う
例えば浪人して東大入ってレベルの違いから落ちこぼれになったら救われないし
東大とかはガチの天才が行くべきやと思う、たまにいるやん、そういう奴

 

103: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:24:24 ID:j2K
>>99
浪人しても東大に行けるレベルの学力ついてるんなら行くべきやと思うぞ

 

113: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:26:23 ID:itt
持論やと言ってるやんけ
付いていけるなら問題ないけど才能の違いにショック受けて前に進めなくなる人もいるからね

 

115: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:27:10 ID:Keo
>>113
ニキの友達にいるってことか?
どんな話してた?
あいつらマジで半端ないってみたいな?

 

121: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:29:19 ID:itt
>>115
直接聞いたなら根拠提示してるよ
持論やからって前置きしたのは根拠のない弱い論やと思ってるからや又聞きやで

 

114: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:27:01 ID:V1E
イッチいないのに謎の議論してて草

 

118: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:28:17 ID:ue5
チンパンジーのパン君がワイは仕事できるから人間より有能でチンパンジーも人間と同じ言うてるようなもんでそれ言ってる時点で頭悪いから見下される
分をまきまえろよガイジ低学歴

 

127: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:32:18 ID:itt
資格やスキルの方が何が出来るか分かりやすいよね
大学を否定するわけちゃうけど

 

131: 名無しさん@おーぷん 2019/02/09(土)14:34:22 ID:ue5
>>127
高学歴なら勉強すれば何でもできるやろ

 

引用元: 低学歴の友達と縁切りたい

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク