スポンサーリンク
1: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)13:18:5 ID:C6PMqK0F
早慶上智か中堅以上国公立で土俵に立てる。
ニッコマで大企業もいるけど捨て駒扱い。
スポンサーリンク

2: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)13:23:1 ID:pN8IcVz1
神戸外大?
聞いたことねーな
三流私立?

 

4: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)13:33:2 ID:Knpdlu8w
一流:早慶
二流:上智理科大
三流:マーチ
なんだから神戸外大とかいうのはもはや五流とかそんなん

 

5: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)13:35:1 ID:C6PMqK0F
神戸市立外国語大学で関東で言うと横市大の偏差値高い版みたいや。当時国際系ブームがあって偏差値70超えだったと。

 

6: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)13:42:3 ID:Knpdlu8w
神田外語大と勘違いしてたわすまんな
でもあまりブランド力がないのは変わらん

 

7: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)13:53:0 ID:xmt2NQKd
marchの中にも優秀な学生はいると思うけど。うちの会社では200名採用の内、9割は国立大ですね。残り1割は総計、四工大かな。

 

10: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)14:06:4 ID:lY+C89FJ
>>7
会社名言ってみろよ県名ザコク

 

8: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)13:58:2 ID:EfLGjN70
ワイの志望校やんけ!

 

11: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)14:07:3 ID:lY+C89FJ
これだから県名ザコクはしょ~もな

 

13: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)14:53:0 ID:xmt2NQKd
marchは研究所配属はされないので、理系も営業に回します。研究所には優秀な国立大の学生を配属する。

 

16: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)16:19:0 ID:aL/cGiS6
神戸外大はGTECでも630超えでフツーに早慶上智に次ぐ高さやで
ただし公立ナンバーワンかと聞かれれば秋田のあの大学じゃないかと思う

 

17: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)16:34:1 ID:+Jwrc0eV
ずーっと関学には勝ってる、同志社とは同等って言い張ってそう

 

18: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)16:37:2 ID:qa1LiMeQ
ザコクのゴミが吠えても無駄や

 

19: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)16:43:3 ID:+Jwrc0eV
英語1科目で偏差値60やもんな
マー同の国際系は65以上あるし、
青学の英語のみは70やもんなー

 

20: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)17:51:5 ID:EZcjhNhi

俺の高校では

神戸市外国語大学
受かっても
関学選んだ女子がいたな。

 

21: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)18:04:0 ID:RZYMc9/L
>>20
神戸出身者がいないと思って嘘つくなよw

 

25: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)18:20:0 ID:peiiC/Dd
TOEICの最も売れているフレーズ集「金フレ」のTEX加藤先生は、神戸外大卒だよ。

 

28: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)18:25:3 ID:+Jwrc0eV
東京外大卒とかよりは親近感あって講師向きかもな

 

29: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)19:41:5 ID:Irm35Bbt
こういう親にはなりたくない

 

36: 名無しなのに合格 2019/07/16(火)02:19:0 ID:YlEIUVFi
>>29
真実を言ってるしまともな親だろ
普通の学生が普通に頑張って優良大手に滑り込める最低辺がMARCHだからな
それでも上位1~2割だけだがこれがニッコマだと上位数%のみだから詰み

 

スポンサーリンク

31: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)20:04:3 ID:N6K/0a4O
阪大の外国語学部だと散々馬鹿にするくせに
不思議なもんだね一般庶民の思考回路は

 

32: 名無しなのに合格 2019/07/15(月)20:50:2 ID:RZYMc9/L
いたって普通のことを言ってるとしか思えないが?
何かおかしいの?
ニッコマなんかお話にならないよ
学歴のうちに入らない

 

34: 名無しなのに合格 2019/07/16(火)01:25:3 ID:SzFb8DQ4
男で外語大は恥ずかしい。男で文学部は 女々しい感じがする。

 

37: 名無しなのに合格 2019/07/16(火)02:26:0 ID:Djb1lXoy

もう一回言っとくか

こういう親にはなりたくない

 

38: 名無しなのに合格 2019/07/16(火)02:35:2 ID:IAu743lk
神戸市外国語大も歴史あるのに
有名OBはいないな
大阪外大(現阪大外語)は司馬遼太郎や陳舜臣などの
直木賞作家が出てるのに 吉本の女芸人シルクも大阪外語の英語出身

 

40: 名無しなのに合格 2019/07/16(火)10:30:3 ID:OOw7iR0j
残念ながら神戸外大は偏差値高い割には就職はいまいち
横にある兵庫県立大に及ばない
コスパ悪いとしかいいようがない

 

41: 名無しなのに合格 2019/07/16(火)11:18:2 ID:7Fz12nlz
東大卒親父「マーチはゴミ、横国?そんなとこ行ってもしょーがない最低早慶地底」

 

47: 名無しなのに合格 2019/07/16(火)18:52:1 ID:tuH/wwnF
>>41
上からみるとどうとかじゃなくて、ニッコマじゃフィルター通過できないなんて
ただの常識

 

42: 名無しなのに合格 2019/07/16(火)11:55:5 ID:/SRP1k5j
神戸市外大の二次試験の偏差値が高いのって英語一科目だからじゃねぇか
センターも四科目70%台で突破できるしMARCHどころか関関同立より下まであるぞ

 

46: 名無しなのに合格 2019/07/16(火)18:39:2 ID:x/ttqxbd
ちな神戸市外大の倍率は2.4倍だから合格率41.6%
まあ立命館と同じくらいなんやろうな

 

50: 名無しなのに合格 2019/07/17(水)09:41:3 ID:KAqL0HJf
日東駒専がスレになるだけ意識しているってことだろ

 

54: 名無しなのに合格 2019/07/21(日)07:17:4 ID:8MGoxxvN
神戸蘭子っていたな

 

55: 名無しなのに合格 2019/07/22(月)19:57:2 ID:ZYdtwyKS
マジレスで兵庫県の大学の就職を言えば、
神戸>関西学院=兵庫県立>神戸市外>甲南

 

57: 名無しなのに合格 2019/07/22(月)23:18:3 ID:Z/2us0eZ
>>55
兵庫県立の工学部とか偏差値低いのにええとこ就職するよな

 

56: 名無しなのに合格 2019/07/22(月)20:12:2 ID:BCtqPy6K
わいの親父もそこやw
ちな中国で起業してる
阪大は大したことない言うてたな

 

引用元: 神戸外大卒の親父「MARCHでギリ。ニッコマは話にならない」

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク