スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:43:0 ID:f3fqf5dha
はぁ
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:44:4 ID:f3fqf5dha
いかんやろ

 

3: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:45:1 ID:9+F+OS7h0
そのまま10年延長するゾ

 

4: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:45:3 ID:f3fqf5dha
どうすんねや

 

5: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:45:3 ID:TWgaw5Qsa
ワイはそこから一年延長するから大丈夫や

 

8: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:46:3 ID:f3fqf5dha
>>5
大丈夫やないやろ

 

7: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:46:1 ID:TsaO4/BM0
医学部かぁ凄いな

 

9: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:47:0 ID:f3fqf5dha
>>7
ちな文系

 

10: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:47:1 ID:Mwlwv87a0
ゴールデンタイムや

 

12: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:48:0 ID:f3fqf5dha
>>10
人生のゴールデンタイムか?

 

11: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:47:3 ID:xBLPfGFb0
ええやん、うらやましい

 

13: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:48:2 ID:f3fqf5dha
>>11
社会人様には頭が上がらんやで

 

14: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:48:4 ID:TWgaw5Qsa
司法試験浪人とか公務員浪人5年続けてから就職するやつはごまんといるからなへーきへーき

 

16: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:49:5 ID:f3fqf5dha
>>14
公務員志望やったが今はITに切り替えてプログラミング勉強しとる

 

18: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:51:1 ID:r425h5G70
院生か凄いなぁ

 

20: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:52:4 ID:f3fqf5dha
>>18
院生やなくてガイジや

 

19: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:51:4 ID:f3fqf5dha
こんな失敗作になってしまって親には申し訳ないじゃ済まんで

 

21: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:53:5 ID:f3fqf5dha
親戚にも合わせる顔がないわ

 

22: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:54:4 ID:4zacplMw0
大卒=同世代の上位50%やぞ

 

25: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:57:0 ID:f3fqf5dha
>>22
大卒の中でも最弱や

 

23: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:56:0 ID:7F1zIrIa0
ワイ3留して休学して放塾なったで
まあ2留くらいなんとでもなるやろ

ちな無職

 

26: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:57:2 ID:f3fqf5dha
>>23
慶応か?

 

24: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:56:1 ID:f3fqf5dha
1年目から半期一桁単位とかやってたワイはバカや

 

27: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:57:3 ID:gOniXxbG0
有能
ワイはストレートで卒業してサラリーマンになったけど、3年目で精神病んで夏休み中や

 

28: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)03:58:3 ID:0AY2Kog5M
>>27
そこで休む決断できたのは偉い

 

33: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:04:3 ID:7BA+TP8Y0
田舎出身か?

 

34: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:05:2 ID:f3fqf5dha
>>33
東京や

 

35: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:05:2 ID:zlHEXG+o0
長い長い人生の中で2年程度無駄になったところで大した損害じゃないやろ

 

36: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:07:0 ID:f3fqf5dha
>>35
いや厳しく叱ってくれや普通より2年長くガキみたいなもんなんや

 

42: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:10:1 ID:zlHEXG+o0
>>36
もう確定してしまったんやから悔いても意味ないで
どんだけ有意義に過ごすか考えたらええねん

 

45: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:11:5 ID:f3fqf5dha
>>42
悔いる時間も無駄やな、

 

48: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:12:4 ID:zlHEXG+o0
>>45
何したらええかJ民に聞いた方がおもろいと思うけどな

 

37: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:07:1 ID:TLEy+Tnj0
その2年で何やったかが重要だな

 

39: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:09:0 ID:TLEy+Tnj0
結局なにもせんで終わるパターンやな

 

41: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:10:0 ID:f3fqf5dha
>>39
もっと言ってくれ

 

43: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:11:0 ID:TLEy+Tnj0
>>41
悲観することないで

 

50: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:13:1 ID:f3fqf5dha
>>43
悲観はせんことにするわ時間が無駄になりそうや

 

40: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:09:3 ID:f3fqf5dha
とりあえず引きこもるのをやめるわ

 

スポンサーリンク

44: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:11:3 ID:N+xGkGm+0
何単位足りんのや

 

51: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:13:4 ID:f3fqf5dha
>>44
40単位くらいや

 

56: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:16:2 ID:OIH6T6gn0
>>51
割とマジで真面目にやった方がええで

 

60: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:20:2 ID:f3fqf5dha
>>56
身にしみます…

 

46: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:12:1 ID:RSYZEjp3r
2年間バイトして遊びまわってました
2年間引きこもってました

雲泥の差がある

 

54: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:14:4 ID:f3fqf5dha
>>46
バイトはええと思うが遊び回る権利はもうないかなと思っとる

 

47: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:12:3 ID:2/lUVJxy0
まだ院か専門にいって時間稼げるで
ギリギリまで粘れ

 

55: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:15:2 ID:f3fqf5dha
>>47
いや一刻も早く社会に出たいわ…

 

49: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:12:5 ID:pjWh7L+Sd
俺は3浪2留でも今仕事しとる
夏休みのあとには冬休みあって、そのあとにはまた夏休みが来るんやで
走らんでもええ、休みがちでも最後まで歩いていかなあかん

 

57: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:16:4 ID:f3fqf5dha
>>49
今までずっと立ち止まってたが歩き始めますやで

 

52: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:14:3 ID:ixFbP43K0
ワイは3年短くなりそうや!

 

58: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:17:2 ID:f3fqf5dha
>>52
どういうシステムやそれは?

 

53: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:14:3 ID:OXoy0PCt0
公務員なら29まで受けれるやろ?
10年まではセーフやセーフ

 

59: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:19:2 ID:f3fqf5dha
>>53
言っちゃ失礼やがワイはぬるい仕事をしたくて公務員目指してたんやがそれはダメやと思うんや、だからやめたで

 

62: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:21:5 ID:OXoy0PCt0
>>59
国家行けばバリバリ働けるで()

 

67: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:24:5 ID:f3fqf5dha
>>62
国家と地方が給与変わらんのはおかしいやろさすがに…

 

61: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:20:4 ID:N50SCdgw0
大丈夫 俺は8年やったぞ
ちゃんと社会人やって
今は独立できとる

 

64: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:23:4 ID:f3fqf5dha
>>61
独立おめでとうございますやで、ワイも実はIT行ってゆくゆくは独立したいと思ってますクズ学生が何夢見てるんやという感じやが

 

63: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:22:3 ID:6rLqErm90
今4年やけど就職できる気せんわ

 

66: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:24:4 ID:ZKMSRx15p
>>63
就活してないのかしても落ちるのかどっちや
この時期に高望みなんてしちゃアカンぞ

 

70: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:29:0 ID:iRNuE5J7a
ワイ二交代して自律神経ボロボロなったから辞めたわ
合う合わないあるみたいやな
ワイは合わんかった

 

72: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:31:3 ID:f3fqf5dha
>>70
脅すわけやないが自律神経も治すのにかなり時間かかるらしいな…体大事にしてくれや

 

76: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:35:4 ID:iRNuE5J7a
>>72
一回自律神経失調症なると治らんと思うわ
鬱や適応障害みたいな合併症も色々あるみたいやしヤバイな
心配してくれてありがとやで!

 

79: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:38:1 ID:f3fqf5dha
>>76
サウナ水風呂がいいとか日光に当たるのがいいとか聞いたことあるな、あとはサポートしてくれる人にもいっぱい頼ってええんやで

 

73: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:33:0 ID:f3fqf5dha
昼夜逆転は取り敢えず絶対にあかんな

 

74: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:33:4 ID:f3fqf5dha
今日はドトール行って本でも読んでくるかな

 

75: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:35:3 ID:f3fqf5dha
みんなレスしてくれてありがとやで

 

77: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:35:4 ID:tYNQHIKra
二年学費余分に払ってるんやな
-150万や
同年代は新卒で働いて稼いでるから+500万
差額は650万や

 

78: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:36:1 ID:Bpj/Wt2b0
4留1休ワイ、低みの見物

 

80: 風吹けば名無し 2019/08/07(水)04:38:2 ID:YQ7oTE8w0
ワイ院卒ストレート社会人予定
ワイと同学年やん

 

引用元: ワイ、人生の夏休み(大学4年間)を2年延長してしまう

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク