1: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:12:0 ID:8zeY7MZY
俺のことなんだけどな!

76: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)08:15:4 ID:0f5hE8LG
>>1
その後は、東京に永住するつもりなんだろうな
って推測する。
って推測する。
2: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:13:5 ID:qXnAWjj0
逃げ
25: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)16:49:1 ID:tNlIY9GV
>>2
5教科はめんどい
3: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:14:2 ID:qyocJ9MC
別に何とも
4: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:14:3 ID:JfidzWFJ
関西では上級民
26: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)16:49:4 ID:tNlIY9GV
>>4
存在がレアだよな!
5: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:17:4 ID:AjAsJdSq
京阪神落ちかな?
6: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:18:3 ID:1Hp1URG0
視野が広い
柔軟
自分をしっかり持ってる
柔軟
自分をしっかり持ってる
27: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)16:52:1 ID:tNlIY9GV
>>6
あっ、ありがとう
7: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:20:1 ID:sTlcIy7P
学部によるけど関西で早慶より上とか京大くらいだしいいだろ
28: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)16:53:2 ID:tNlIY9GV
>>7
知名度は抜群だよなぁ~
8: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:21:1 ID:Ev1DOflv
なお関西だと神戸落ち扱いされる模様
9: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:21:2 ID:3s2/+nnm
希少生物
10: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:39:2 ID:31ChPu1w
同志社じゃあかんの
29: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)16:54:2 ID:tNlIY9GV
>>10
一人暮らしへの憧れ
11: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:40:2 ID:Y8wJeJzT
首都圏住みの俺
いらっしゃいませ
東京永住大変だろうけど、
大物は地方出身が多いので将来期待する
30: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)16:55:4 ID:tNlIY9GV
>>11
お邪魔します
12: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:47:5 ID:KeI8CLaz
賢い
学力じゃなくて要領な
学力じゃなくて要領な
13: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:48:0 ID:cDu9dLq+
金はありそう
14: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)14:55:3 ID:1Hp1URG0
あと情報強者
15: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)15:05:1 ID:Zqxy5+FI
福沢諭吉は大阪生まれ
適塾(現大阪大学)出身
適塾(現大阪大学)出身
16: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)15:06:3 ID:9qb9TmRX
かなりレア
なんで阪大行かないの?ってなる
なんで阪大行かないの?ってなる
17: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)15:07:4 ID:3riRfafJ
阪大神大からの逃げ
18: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)15:16:4 ID:Sw68WkxK
文系教科強者、理系教科壊滅野郎。
20: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)15:21:5 ID:i84btPz8
家が金持ち
22: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)16:21:2 ID:IhdmOjYh
阪大神大同志社落ちたんやなとしか思わない
ちな同志社
ちな同志社
45: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)18:39:0 ID:jW6h0vYX
>>22
俺の知り合いは同志社法 商 社会 経済全蹴りで早稲田行ったが
同志社の入試は早稲田よりはるかに簡単だとさ
簡単な同志社落ちる奴が早稲田受かるわけないだろボケw
同志社の入試は早稲田よりはるかに簡単だとさ
簡単な同志社落ちる奴が早稲田受かるわけないだろボケw
23: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)16:23:2 ID:pINFFhxE
京大落ちたんかなぁ
24: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)16:25:1 ID:lLQJb7Ly
早稲田だけど結構関西弁っぽい訛りあるやついるぞ
32: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)17:02:0 ID:AngEokgZ
京大にも同志社にも受からなかったんだね…
でも早慶もいい大学だと思うよ!
下宿代かかって親不孝だと思うが就職で逆転できるといいな!
でも早慶もいい大学だと思うよ!
下宿代かかって親不孝だと思うが就職で逆転できるといいな!
33: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)17:06:5 ID:uCUqA3XR
数学から逃げた二流
34: sage 2019/08/21(水)17:09:3 ID:8IrAVFun
関西人に初めて会った時のきっと面白いやつなんだろなぁっていう期待感
そしてそうでもない時のがっかり感
そしてそうでもない時のがっかり感
なんだろ、バスケへたな黒人の転校生がやってきたみたいな感じ
35: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)17:10:5 ID:gzVnDHWF
親に恵まれたんやなぁと羨ましく思う
36: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)17:13:3 ID:8IrAVFun
あ、あと語尾を「やねん」とか「そうなんや」とかインチキ関西弁で言うと
怒り出すんじゃないか、とか思う
しばかれたり、奥歯がたがた言わされたりとか
怒り出すんじゃないか、とか思う
しばかれたり、奥歯がたがた言わされたりとか
37: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)17:15:1 ID:9qb9TmRX
>>36
そうなんやは普通に使うだろ
やねんは関西人でもあんまり使わないけど
やねんは関西人でもあんまり使わないけど
38: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)17:24:3 ID:8IrAVFun
>>37
普通に使って、それで気を悪くすんじゃないかと こっちが変なしゃべり方になる
あと「自分」って家われたときに相手のことなのか俺のことなのかどっちだ?とかね
「一生やってる」とか言われたときに一生はやらなくてよいだろ、とか思う
そばの汁が黒いのとかは、すげえもんく言いつもみんなニコニコなんで
きっと好きなんだろうなぁとかは思う
39: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)17:35:4 ID:9qb9TmRX
>>38
漫画の読みすぎだろ
そんなコテコテの関西弁使うひとなんて今時いないよ
そんなコテコテの関西弁使うひとなんて今時いないよ
42: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)17:56:3 ID:Y4FiNqJz
>>39
岸和田生まれの俺をバカにしてんのか?
44: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)18:29:1 ID:9qb9TmRX
>>42
そらそんな治安悪いとこに生まれたら言葉遣いも汚くなるやろ
普通の関西弁と違うんだから
普通の関西弁と違うんだから
51: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)19:37:3 ID:Y4FiNqJz
>>44
関西弁に誇り持てよ
40: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)17:46:2 ID:KeI8CLaz
工学部に進学する女子並みに賢いわ
工学に進む女子学生希少だから民間でも公務員でも破格の待遇受けられるとさ
工学に進む女子学生希少だから民間でも公務員でも破格の待遇受けられるとさ
41: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)17:49:4 ID:Tu1D1yJg
北野あたりでも早慶進学者数ってすごく少ない。
関東なら早慶進学するようは層は、関西進学校だと阪大~神戸大~大阪市大のレンジで進学するんだろうな。
関東なら早慶進学するようは層は、関西進学校だと阪大~神戸大~大阪市大のレンジで進学するんだろうな。
46: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)18:46:0 ID:jW6h0vYX
同やんは早稲田よりはるかに格下で入試難易度が
低いのに勘違いしすぎ
低いのに勘違いしすぎ
47: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)18:54:5 ID:jW6h0vYX
関西から早慶、いいんじゃないか、金さえあればの話だが
阪大 神戸より就職がいいのは他スレでデータというエビデンス(証拠)がある
阪大 神戸より就職がいいのは他スレでデータというエビデンス(証拠)がある
49: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)19:18:5 ID:ErYetg3a
合理的思考が出来てそう
52: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)19:41:5 ID:lcC2Veyn
高い金払って遠くの動物園に通うとか頭どうかしてる
54: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)20:11:4 ID:D4g7VNoT
ああ、国立おちか
57: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)20:36:0 ID:IPp6p6hD
実家から出たい!
→京大より上じゃなきゃ親を説得できない!
→そうだ!東大受けよう!
→無事落ちて早慶
→京大より上じゃなきゃ親を説得できない!
→そうだ!東大受けよう!
→無事落ちて早慶
って背景を思う
63: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)23:31:2 ID:8zeY7MZY
>>57
口出しできるような学歴じゃないんだが・・・
58: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)20:39:2 ID:nuxhOTtN
眼中になかったな
東京の大学に行きたいとも思わなかったし憧れもなかった
正直言って早慶に通るよりも関関同立に受かる方が嬉しかった(早慶は受験すらしていないので合格するわけがないがw)
東京の大学に行きたいとも思わなかったし憧れもなかった
正直言って早慶に通るよりも関関同立に受かる方が嬉しかった(早慶は受験すらしていないので合格するわけがないがw)
64: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)23:32:2 ID:8zeY7MZY
>>58
レベル上げたら早慶になった
68: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)06:54:3 ID:bP+p9Jy8
>>64
早慶目指すぐらいなら京大阪大目指すわ
60: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)22:31:3 ID:eSw5VISE
関西では早慶より同志社が上でマーチより関関立が上やで。法政なんか笑いもんW
61: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)22:33:5 ID:IioWxuZ3
>>60
これから下がるって分かってる株買ってるようなもの
笑いもんはお前だよ
62: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)22:34:0 ID:t3jPXWDv
関西ってレベルが低いねwww
65: 名無しなのに合格 2019/08/21(水)23:34:5 ID:8zeY7MZY
早慶>同志社(自明)
69: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)06:56:3 ID:7fqNjd4p
東京いいよ
こっち来れば筑波横国の立ち位置もよく分かる
神戸が比較対照にされるのも理解できるはず
こっち来れば筑波横国の立ち位置もよく分かる
神戸が比較対照にされるのも理解できるはず
70: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)07:17:0 ID:+OAAS4uC
阪、神あたりを滑り止めにして早慶を目指せば、
どう転んでも悪くない。
どう転んでも悪くない。
71: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)07:22:3 ID:YrbY0LR5
上京すれば受サロで存在感がない茶水や外大ICUあたりの大学も感覚的に理解できるようになる
早慶含め受サロの田舎ッペ評価が狂ってることがw
早慶含め受サロの田舎ッペ評価が狂ってることがw
74: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)07:55:0 ID:M6mUIrSp
>>71
上京するまで分からないとかどこの底辺高校だよ
72: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)07:25:5 ID:UjnfJkwG
少なくとも国立志望でなかったことはわかる
115: 名無しなのに合格 2019/08/25(日)01:10:4 ID:tUBPr8aS
>>72
そのと~り!
83: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)12:00:0 ID:sZWl8u/o
京大落ちor阪大諦めワタク洗顔
のイメージ
のイメージ
84: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)12:06:4 ID:NMJJ7JmN
関西から早慶受けたいけど、私立の学費と下宿代がきついな。
行けるものなら関西の私立より早慶行きたいよな。
行けるものなら関西の私立より早慶行きたいよな。
86: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)15:59:3 ID:U5gyrUs8
推薦の印象
阪大や神戸あるし
京大落ちるならほぼ受からないし
88: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)16:11:5 ID:4J/43b1x
早慶が粋がってられるのは東京と田舎だけ
89: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)16:14:0 ID:mXL0h2Qm
自分の地方だと早慶合格者はほぼ全員と言っていいほど国立受験者なんだけど
関西の上位層には早慶専願が多いのか?
関西の上位層には早慶専願が多いのか?
90: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)16:15:5 ID:BMnYwtMn
これが中京だと東海、旭丘や岡崎からの進学多いんだよな
91: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)16:53:4 ID:mXL0h2Qm
早慶は専願すれば受かるというイメージで言われることが多いから気になった
関西にはそういうケースが多いのだろうか
関西にはそういうケースが多いのだろうか
92: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)17:04:0 ID:I26pL8An
早慶を滑り止めとして合格するのは阪大本命の人(B~C判)でもかなり危ないでしょう。
早慶理工は特にむずかしいので理系受験生はさらに大変。
早慶理工は特にむずかしいので理系受験生はさらに大変。
95: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)19:06:2 ID:DnKZ+9dk
東京から関関同立は?
96: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)19:10:1 ID:cnOBNLh4
>>95
いない
97: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)19:13:3 ID:DnKZ+9dk
>>96
いたんや
一人暮らししたいとか言い訳して行ったやつがいた
一人暮らししたいとか言い訳して行ったやつがいた
99: 名無しなのに合格 2019/08/22(木)19:45:1 ID:dQB1FVPc
>>97
愛知県の奴等も大量に早慶マーチ行くのに、東京人は心理的親離れが出来ないのか、全く他地域に行こうとしないからな。
敢えて関西に行ったその男は、素晴らしいと思う
敢えて関西に行ったその男は、素晴らしいと思う
引用元: 関西から早慶←どういう印象?