1: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)11:13:0 ID:UrKDsZvJ
大学生ワイ「学歴なんて気にしなくていい(ガチ)」
こういうもんよ

12: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)12:39:1 ID:fMBtSGtd
>>1
就活生ワイ「やっぱ、学歴が…」
社会人ワイ「学歴なんか関係ないわ」
保護者ワイ「やっぱり、少しでもいい学校に行かせないと!」
13: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)12:43:4 ID://OjXMwg
>>12
やっぱ学歴ってクソだわ
2: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)11:13:4 ID:i3huDLhG
筑横千以上なら納得
3: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)11:14:1 ID:UrKDsZvJ
>>2
一浪宮廷や
文系だけど
文系だけど
4: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)11:17:0 ID:i3huDLhG
>>3
北九筑横千神だし正解
5: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)11:18:1 ID:UrKDsZvJ
>>4
ちな阪
6: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)11:28:4 ID://OjXMwg
ちな阪やがクッソわかるわ
中小企業でいいからホワイトな職場がいい
中小企業でいいからホワイトな職場がいい
7: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)11:49:5 ID:UrKDsZvJ
>>6
間違いない
より良い学歴!より良い企業!より良い給料!って愚かな考えなくなるよな
より良い学歴!より良い企業!より良い給料!って愚かな考えなくなるよな
9: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)11:55:5 ID://OjXMwg
>>7
働いて金稼いでる人は高卒だろうと何だろうと無条件で尊敬するわ
バイトしようと思ったけどワイには無理やった
バイトしようと思ったけどワイには無理やった
11: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)11:57:1 ID:i3huDLhG
>>9
阪大は陰キャだらけやしまあしゃーない
17: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)13:39:0 ID:b9M2leF4
バイト先に高卒・専門・Fラン私大・中堅国立・地底といるけど就活の話になると上と下じゃ生きてる世界違うの実感させられるわ
一時期は学歴なんて必要ないって思ってたけど考え改めさせられた
一時期は学歴なんて必要ないって思ってたけど考え改めさせられた
19: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)13:50:2 ID:Slei2scN
過ぎたことを気にする必要は少ないけど、ないと困るのは確かだろ
20: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)13:54:1 ID:UrKDsZvJ
>>19
あったらいいけどなくても困らないぞ
21: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)14:00:0 ID:Slei2scN
>>20
ええ…
22: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)14:08:1 ID:UrKDsZvJ
>>21
盛ったわ
多少は必要や
多少は必要や
23: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)14:20:2 ID:n9Iu9F7z
>>22
無い物ねだりになるからなどこ行ったって不満はでてくるで
29: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)15:50:5 ID:FRfN1YCk
私立文系の上司に顎で使われる宮廷文系w
ざまあああ
ざまあああ
30: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)15:52:4 ID:UrKDsZvJ
>>29
まじでノーダメやで
32: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)16:27:1 ID:nrg4yu5R
私立文系の上司の奥さんが流産していてワロタ
子供服買ったのに御通夜w
子供服買ったのに御通夜w
34: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)17:45:5 ID:tI6JKB4F
学歴はステータスであって地位ではない
36: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)18:58:4 ID:eH0+s46m
研修医だが働きはじめたらより金稼ぎたいと思うようになったけどな
逆に欲は加速してる
逆に欲は加速してる
37: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)19:26:0 ID:zqxQkWxn
>>36
研修医になってまでこんなとこにいるような奴はお察しやで
40: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)19:57:2 ID:zY+2DXjB
ここにおると母校の偏差値でるからたまに見にきてるだけだよ
変に医者を神格化しすぎでしょ
変に医者を神格化しすぎでしょ
43: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)20:37:4 ID:zqxQkWxn
>>40
なんか証拠みせて
ほんとだったら謝る
ほんとだったら謝る
41: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)20:03:0 ID:NqXAQUno
ある程度の大学でいいんだよ
学習院、成蹊あたりの大学以上なら十分
学習院、成蹊あたりの大学以上なら十分
42: 名無しなのに合格 2019/09/11(水)20:27:3 ID:UrKDsZvJ
>>41
ほんとこれ
受験期は「低学歴の戯言ww」とか思ってたけどほんとにこれやな
受験期は「低学歴の戯言ww」とか思ってたけどほんとにこれやな
45: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)00:00:1 ID:U4ngLhLV
実際、どれくらいの学歴あれば十分なんだろうな。普通の生活送るとして。
46: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)00:03:0 ID:Rv6a+HMo
>>45
受サロには高校生浪人生とニートおじさんしかいないから社会の話はできない
50: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)00:44:0 ID:MELR8g26
>>46
なのにみんな自分がトップにたった気分で早慶上げするからワタクサロンは面白い
51: 名無しなのに合格 2019/09/12(木)01:06:2 ID:ZJJaZ2/L
インターン行ってて思うけどしれっと学歴差別はあるよ
どこから線引きされてるかはわからないし社員もそういうことは絶対言わないけど
どこから線引きされてるかはわからないし社員もそういうことは絶対言わないけど