1: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:45:5 ID:icYf3BTt0
ポン大とかw私立理系wとか言われた
学芸大の文系より日大理工の方が就職とかいいやろ
学芸大の文系より日大理工の方が就職とかいいやろ

3: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:46:3 ID:icYf3BTt0
ほんまゆるせん
5: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:47:0 ID:o/8MGI7y0
日大理工で就職良いとかないからw国立大馬鹿にするなよ落ちこぼれ
6: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:47:3 ID:gPjtrQYB0
そいつ友達じゃないやん
7: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:47:4 ID:icYf3BTt0
日大理工はMARCHの理工と同じくらいやろ
17: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:49:1 ID:q3v3eomfM
>>7
両方受かったら普通マーチの理工行くよね?
それが答えや
それが答えや
8: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:47:5 ID:NyOuvJT7d
私立理系で許されるのは早慶理科大くらいまで
9: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:47:5 ID:AHdKe6io0
学芸大って就職っていうか学校の先生になるんじゃないの
10: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:48:0 ID:iFUO0z+x0
結局Bでしかないんだからおんなじやろ
最低でもM取ってから言えゴミ
最低でもM取ってから言えゴミ
11: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:48:1 ID:yw3Oqmlaa
日大はほとんど聞いたこともないようなとこに就職するで
13: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:48:3 ID:NTNI5KZj0
一般人は日大理工と日大工の違いも分からないからな
15: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:49:0 ID:icYf3BTt0
>>13
全然場所違うのにな
14: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:48:4 ID:cMEikQ7f0
でもお前日大どころか高卒じゃんwww
16: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:49:1 ID:TJUoK8U/0
FランとEランで争って惨めさとかない?ワイなら恥ずかしすぎるが
23: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:50:1 ID:3oLTdoM20
>>16
どこ大?
25: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:50:3 ID:TJUoK8U/0
>>23
国立医学部医学科
32: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:52:2 ID:3oLTdoM20
>>25
センター何割?
行列って試験範囲に入ってた?
行列って試験範囲に入ってた?
36: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:53:1 ID:TJUoK8U/0
>>32
89
入ってない
入ってない
47: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:54:2 ID:3oLTdoM20
>>36
エアプやんw
53: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:55:1 ID:TJUoK8U/0
>>47
意味がわからんが頭大丈夫か?
18: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:49:5 ID:3oLTdoM20
建築なら日大でええんちゃう?
19: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:49:5 ID:r95+L44/0
学芸大理系って貧乏だから試験管割ったら大騒ぎらしいな
21: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:50:0 ID:1t5HUe0X0
学芸様に友人扱いしてもらえる事を感謝しながら生きろよ
22: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:50:1 ID:3leulvkp0
まあ文系に馬鹿にされたくはないよな
24: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:50:3 ID:K035nYeRM
学芸大って教育系だろ?
就職で競うのはお門違いな気がするが
大学のレベルでいうと日大理工の方が2ランク下やな
就職で競うのはお門違いな気がするが
大学のレベルでいうと日大理工の方が2ランク下やな
31: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:51:5 ID:icYf3BTt0
>>24
偏差値変わらんやろ
34: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:52:5 ID:WYJX6Wzr0
>>31
東京の国立では低い方っても信州大クラスはあるやろ?
38: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:53:3 ID:3oLTdoM20
>>34
それの何がすごいん?
だったらマーチor理科大の方がええやんって思うけど
だったらマーチor理科大の方がええやんって思うけど
43: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:54:0 ID:WYJX6Wzr0
>>38
理科大はまだしもマーチは無いわ…
理系の話やんな?
理系の話やんな?
63: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:56:4 ID:3oLTdoM20
>>43
マーチの理系ってさほどやからな
でも就職面で行ったら圧倒的にマーチやで
でも就職面で行ったら圧倒的にマーチやで
67: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:57:5 ID:WYJX6Wzr0
>>63
就職上位をアピールしとるだけやろ
26: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:50:5 ID:fWWZ23vc0
ちゃうわ調べたら生産工やったわ
27: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:51:0 ID:3oLTdoM20
だったら就活頑張れや
学芸大野全員がええとこ行けるわけちゃうし
学芸大野全員がええとこ行けるわけちゃうし
29: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:51:3 ID:K035nYeRM
まあこっちが何も言ってないのに大学馬鹿にしてくる奴はろくな人間じゃないから友達切っとけ
37: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:53:1 ID:icYf3BTt0
>>29
昔はいい奴やったねんけど浪人してから変わってしまった
30: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:51:5 ID:6JsFKSoe0
余裕で日大理工のが就職上やろ
33: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:52:2 ID:icYf3BTt0
>>30
やんな
こいつら生産工とか工学とかと勘違いしてるんかな?
こいつら生産工とか工学とかと勘違いしてるんかな?
35: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:53:0 ID:1HFFgsgn0
日大理工って船橋とか言う微妙に不便なとこにある大学か
40: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:53:5 ID:7eQKUW8da
>>35
御茶ノ水じゃなかった?
59: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:56:2 ID:1HFFgsgn0
>>40
調べたら1年生は全員船橋、2年以降は学科によって船橋に残ったり御茶ノ水行ったりらしい
65: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:57:2 ID:7eQKUW8da
>>59
サンガツ
あのキャンパス出入りしてる学生は2年以上なんやね
あのキャンパス出入りしてる学生は2年以上なんやね
88: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:02:2 ID:1HFFgsgn0
>>65
建築学科、土木工学科、まちづくり工学科、機械工学科、電気工学科
物質応用化学科、物理学科、数学科
の2年生が御茶ノ水らしい
一学年2068人とかすごヨ
物質応用化学科、物理学科、数学科
の2年生が御茶ノ水らしい
一学年2068人とかすごヨ
42: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:54:0 ID:UrIONQQr0
りこうじゃないからだな
44: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:54:0 ID:UoupkAWN0
そもそも私立理系って3科目なのにそれでもマーチ行けないのあかんやろ
早慶は4科目とかいうツッコミはなしね、早慶理工第一志望なんて希少種だから
51: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:55:0 ID:9j7/jZ56p
キャンパスきれいなんやろええやん
52: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:55:1 ID:NTNI5KZj0
理系は芝浦工業とかの四工大があるからニッコマ理系はあんまイメージないな
日大は芸術と法学部がそこそこ良いってイメージ
日大は芸術と法学部がそこそこ良いってイメージ
55: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:55:3 ID:EjZYDJ/8M
私立理系センガンなんてアホが今はいるのか
58: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:56:1 ID:DYKtUl3T0
学芸大とか1人のエリートのために9人のガラクタ作るとこやん
日大理工は10人ガラクタやけど
日大理工は10人ガラクタやけど
60: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:56:2 ID:kjgPSZkod
院ロンダしてマウントとればいいじゃん
68: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:58:0 ID:Pyv4V2no0
それ友人やないやろ
71: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:59:1 ID:/l3Ptejc0
実際学芸って日大にマウント取れるような大学かよ
76: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:00:2 ID:icYf3BTt0
>>71
ほんまそれ
日東駒専=学芸大
日東駒専=学芸大
73: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)13:59:2 ID:5YY8y3Sp0
日大理工は就職良いぞ
大手からも引く手あまた
大手からも引く手あまた
75: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:00:1 ID:zIGu4Iup0
煽り抜きでニッコマってfランだと思ってたんだが違うのか?
77: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:00:4 ID:icYf3BTt0
>>75
大東亜帝国もfらんちゃうぞ
84: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:01:3 ID:zIGu4Iup0
>>77
そうなんや
じゃあどこがfランやねん
じゃあどこがfランやねん
100: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:04:2 ID:icYf3BTt0
>>84
関東上流江戸桜あたりやな
名前書いて入れるとこやで
名前書いて入れるとこやで
81: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:01:0 ID:BI71QDnZd
理系は修士卒じゃないと文系と変わらない
march理工でも院進率は半分以下
march理工でも院進率は半分以下
98: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:04:0 ID:WPCsH3XR0
>>81
これ言う奴たまにおるけど受験生か?
学部卒でも大手メーカー就職する奴いっぱいおるぞ
学部卒でも大手メーカー就職する奴いっぱいおるぞ
168: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:11:3 ID:Wz6OBPSXd
>>98
学部卒でメーカー入って何するんや?
営業とか?
営業とか?
177: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:12:2 ID:zIGu4Iup0
>>168
どんな仕事があるのかすらわかってないだろお前は
193: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:13:3 ID:Wz6OBPSXd
>>177
すまんな
同期に学部卒おらんねん
同期に学部卒おらんねん
82: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:01:2 ID:Aex642ev0
ニッコマ理系って受験勉強してなかったやつが行くところやろ
83: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:01:3 ID:3oLTdoM20
今なら大東亜レベルでも理系ならなんとかなるやつ多いで
まぁ卒業できるやつも少ないけど
まぁ卒業できるやつも少ないけど
86: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:02:0 ID:TE/x2IPc0
日大附属から法学部とか理工の上位学部にエスカレーターした奴の勘違いぶりがヤバいんだよな
マーチとの実力差学力差をガチで理解しとらん
日大統一とかいうガイジ試験をセンターレベルと勘違いしてて草
マーチとの実力差学力差をガチで理解しとらん
日大統一とかいうガイジ試験をセンターレベルと勘違いしてて草
94: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:03:4 ID:8XSomXxWp
>>86
高校で成績上位でも日大法ってコスパ悪すぎんか
120: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:06:4 ID:TE/x2IPc0
>>94
高校偏差値70くらいのとこから日大にエスカレーターするやつがごまんとおるんやで
エスカレーター組と進学組でクラス違うし向上心ある奴は他大に流れるんや
エスカレーター組と進学組でクラス違うし向上心ある奴は他大に流れるんや
87: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:02:1 ID:+aqZUTmGd
理系の院進と比較して就職いいとか言ってんのほんまガイジ
90: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:03:0 ID:8gaEaN6gd
まさにどんぐりの背比べで草
93: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:03:2 ID:5YY8y3Sp0
理系は引く手あまたかつ日大はob多いからコネがいい
ちなみに学内格差は理工>生産
ちなみに学内格差は理工>生産
96: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:03:5 ID:AHdKe6io0
明治の農学だったかな
卒論書かなくても卒業できるって聞いてビビったわ
院進した後絶対困るしそれで技術職研究職の仕事もうまく行くんか...
卒論書かなくても卒業できるって聞いてビビったわ
院進した後絶対困るしそれで技術職研究職の仕事もうまく行くんか...
104: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:04:4 ID:8XSomXxWp
>>96
農学部卒業生が農業関係の仕事行く率そんな多くないやろ
117: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:06:3 ID:AHdKe6io0
>>104
農学部即ち農業やと思ってるんか君は
普通に生物や化学勉強するから飲料・食品メーカーに就職する奴多いぞ
普通に生物や化学勉強するから飲料・食品メーカーに就職する奴多いぞ
129: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:07:2 ID:zMtnNiACp
>>117
別に卒論なくてもよくね?
105: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:04:4 ID:CEa/QC8Rd
日大の附属小中ってどんなやつが行っとんねん
109: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:05:2 ID:LnXjR15zd
>>105
中受高受失敗からのエスカレーターとかいるやろ
112: 風吹けば名無し 2019/09/21(土)14:05:3 ID:RESFCO5Na
正直博士号すら持ってない奴が学歴語ってるのはお笑いやろ
日本の大学の学部レベルで学べるのって医学部除いてわざわざ大学行かなくても学べる内容やし
結局は就職予備校の凄さでマウント取ってるだけでしかない
日本の大学の学部レベルで学べるのって医学部除いてわざわざ大学行かなくても学べる内容やし
結局は就職予備校の凄さでマウント取ってるだけでしかない