1: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)19:05:21 ID:V89KKKd/
コスト=入試難易度
パフォーマンス=就職
パフォーマンス=就職
東京以外でよろしく

2: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)19:11:18.51 ID:qjOuqGnU
豊田工大一択
3: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)19:12:35.95 ID:Xmtusr7X
大阪工業大学
5: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)19:19:18 ID:Gid7946G
就職第1位福井大学
6: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)19:19:41 ID:Gid7946G
就職率
15: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)20:53:19.32 ID:QGerLslR
>>6
就職率なる情報はfランク私立が多くを飲食介護小売に送り込み且つ3年以内に多くが離職し更に就職しない女子等を分母から外す操作で作っていると言う常識も知らない人が有り難く扱うデータだが
9: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)19:33:23 ID:2405G+Hu
東北大学
入るのは簡単なのに研究、就職に優れてる
入るのは簡単なのに研究、就職に優れてる
10: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)19:37:36 ID:E4KiGV3p
旧姫路工業大 現兵庫県立大学
11: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)19:44:00.33 ID:Xym28sHD
千葉工業大学
東海大学
金沢工業大学
福岡工業大学
東海大学
金沢工業大学
福岡工業大学
12: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)19:45:19 ID:hRc/Glhz
金沢工大
千葉工大
千葉工大
13: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)20:45:02 ID:uz9MPXrQ
高知工科大学
18: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)21:31:02.80 ID:k0w/RCsJ
大阪工業大学は冗談抜きでオススメよ
19: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)22:09:58 ID:IwPAcRjz
芝浦工業難易度5s~5山マーチ中位で就職はめちゃくちゃいい
21: 風吹けば名無し 2019/10/27(日)22:41:35.93 ID:D6OHP8db
これは名大
23: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)00:14:31 ID:wwcTr+7J
東北大学
研究費日本3位の割に難易度は北大横国レベル
25: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)00:27:21 ID:ZECXwRk7
コストは難易度じゃなくて学費だろ?
27: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)00:46:17 ID:LF2CpaRh
コスト=学費+偏差値なら
山形、九州工業、徳島あたりの優秀な地方国立一択
山形、九州工業、徳島あたりの優秀な地方国立一択
私立併願対象、東京以外なら立命館、関大
これ以上は難関すぎこれ以下は就職が悪すぎ
37: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:58:48.49 ID:F+SJZwZJ
>>27
立命館とか学費年間170万円かかる上に
大学院進学率40%ぐらい
コスパ悪いよ
大学院進学率40%ぐらい
コスパ悪いよ
28: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)01:09:57.72 ID:TThbMmqM
コスパか。。。
工学系に限定すれば入試難易度がお得で
大学院の進学率が京大並(トップクラス)
なのは東北大学と名古屋大学の二校だよ。
逆に難易度が高いのに大学院の進学率が
低いのは大阪大学基礎工学部に決定だね。
29: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)01:13:11 ID:h4WVCGc+
>>28
まー阪大基礎工ってなんかアホそうだしな
33: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)03:14:47.28 ID:wwcTr+7J
産業医はかかりつけの医者なんかじゃなくて
社員を鬱病の判定をして退職に追い込むのが役目
社員を鬱病の判定をして退職に追い込むのが役目
36: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)11:37:38 ID:3mHK8EF5
私立医学部はカネで医者になれるために創った。
関係者から直接聞いた。
国立から見るとまともではない。
関係者から直接聞いた。
国立から見るとまともではない。
40: 風吹けば名無し 2019/10/28(月)20:07:36 ID:J4gV1xnZ
横国工学部前期 かな
42: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)07:20:55 ID:mMK0p5Yk
あまり関係ないがコスパ悪いと思う大学
府立大
神戸大
千葉大
私大かつ総合大の理工系
府立大
神戸大
千葉大
私大かつ総合大の理工系
43: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)08:22:42.06 ID:S/VxML6J
会津じゃね?
センター物理、2次英数でそんなに高くなくて情報系企業ならまずフィルターかからないし
科目が増えるけど文系からでも行けるはこだて未来も
文系でMARクラスのヘンテコ学部よりマシだと思う
センター物理、2次英数でそんなに高くなくて情報系企業ならまずフィルターかからないし
科目が増えるけど文系からでも行けるはこだて未来も
文系でMARクラスのヘンテコ学部よりマシだと思う
46: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)13:41:55.28 ID:cdDl8PrR
東京海洋大の海洋工学部(旧東京商船大)ってどうなの?
49: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)20:57:45 ID:kC8D4YAi
東海大学
千葉工業大学
ここらへんはオススメ
千葉工業大学
ここらへんはオススメ
52: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)21:49:09 ID:ZAlUvFWC
九大工学部下位学科
53: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)21:49:44 ID:T1G5y6Aw
東工大
英語無勉で受かるのに東京一工の
引用元: 工学系でコスパの良い大学教えて