1 : 2019/12/26(木)13:49:16 ID:hAsO3c6a0
地域トップ2

3 : 2019/12/26(Thu)13:49:53 ID:bGe3Cv8g0
浪人多い
4 : 2019/12/26(Thu)13:50:02 ID:1+SzLVbEa
0時間目とかやってそう
7 : 2019/12/26(木)13:50:18 ID:SXxUeD/V0
プライド高くて意地が悪い
8 : 2019/12/26(木)13:50:46 ID:byUc726HM
遠泳
9 : 2019/12/26(木)13:50:56 ID:5EE7O5IW0
偏差値が67ありそう
10 : 2019/12/26(木)13:51:00 ID:8BVmEqwpd
休み時間にカードゲームとかやってる
12 : 2019/12/26(木)13:51:21 ID:2ezQ1IhK0
野球部の応援は意外と熱心
13 : 2019/12/26(木)13:51:24 ID:qNmxNvA9M
OBの懐古がウザい
14 : 2019/12/26(木)13:51:24
ボリューム層がマーカン
15 : 2019/12/26(木)13:51:34 ID:YdSmuBKhr
30過ぎて無職
16 : 2019/12/26(木)13:51:47 ID:yec0kAyV0
東大10人くらいでイキってる
86 : 2019/12/26(木)14:09:09 ID:hqR0vBLVd
>>16
充分いきっていいやろ
17 : 2019/12/26(木)13:52:00 ID:o8tZxJG+0
なんだかんだ地元の国立にすら受からないやつが半分以上
18 : 2019/12/26(木)13:52:04 ID:ZSgv/iRs0
愛校心が強い
21 : 2019/12/26(木)13:52:38 ID:fTAwSz9k0
だいたい県内トップ公立ってこれくらいだよな
22 : 2019/12/26(木)13:52:41 ID:gLfVYro+0
MARCHがボリューム層
23 : 2019/12/26(Thu)13:52:56 ID:g0gvXAAr0
文武両道を掲げるも部活も勉強も中途半端
24 : 2019/12/26(Thu)13:53:03 ID:AUVy0Bde0
バカが無理してる
25 : 2019/12/26(Thu)13:53:05 ID:jpuEVWuz0
マーチ関関同立が多い
成績上位50位くらいは上位国公立に行く
成績上位50位くらいは上位国公立に行く
26 : 2019/12/26(木)13:53:21 ID:wvJqo9Rr0
自称進学校
27 : 2019/12/26(木)13:53:59 ID:ontCD8gn0
西高校とかいう自由すぎて生徒の半分は卒業時偏差値60ぐらいに下がるバカ高校
28 : 2019/12/26(木)13:54:06 ID:/TX0rA290
課外が多い
29 : 2019/12/26(木)13:54:12 ID:Qx/Xzfs10
駅弁以上行って当たり前それ未満はチンパン扱い
30 : 2019/12/26(木)13:54:27 ID:mC582cVU0
偏差値50以下のなんジェイ民に目の敵にされる
31 : 2019/12/26(木)13:54:32 ID:3Ii/cco+0
高専
39 : 2019/12/26(木)13:56:19 ID:SXxUeD/V0
>>31
高専もしくは田舎県庁所在地トップ高やな
32 : 2019/12/26(木)13:54:41 ID:bOcf9dnWM
偏差値70越えの高校に入れたとかイキってそう
33 : 2019/12/26(木)13:55:00 ID:w4ntdRYQd
50%ニッコマ
30%マーチ駅弁
17%上位国立早慶下位
3%宮廷早慶上位
30%マーチ駅弁
17%上位国立早慶下位
3%宮廷早慶上位
ぐらいじゃね🤔
35 : 2019/12/26(木)13:55:48 ID:whgXVqfQ0
>>33
大正解
34 : 2019/12/26(木)13:55:43 ID:ND4/iWNJM
一番美人な女は偏差値60ぐらいの近くの高校のイケメンと付き合ってる
50 : 2019/12/26(木)13:58:02 ID:SXxUeD/V0
>>34
そんくらいの偏差値が女もレベル高い気がするわ
40 : 2019/12/26(木)13:56:35 ID:ek68QEzZ0
真面目なだけで頭が良い奴がいない
42 : 2019/12/26(木)13:56:53 ID:SoajuvvpM
運動部は野球部でもないのに坊主強制
43 : 2019/12/26(木)13:56:54 ID:0UNkYkK9d
結局旧帝大へは2割も行けない
47 : 2019/12/26(木)13:57:47 ID:yPcFreIQM
入学時は地元駅弁はショボイとかイキる
48 : 2019/12/26(木)13:57:53 ID:v/u1JG42M
朝の英単語テスト(笑)
49 : 2019/12/26(木)13:57:59 ID:eXdcugP0a
毎年東大5人くらい
51 : 2019/12/26(木)13:58:11 ID:gafUbUbg0
文化祭のときの校門のアーチが豪華
52 : 2019/12/26(木)13:58:17 ID:axsnPyS70
土曜日に補習
53 : 2019/12/26(Thu)13:58:48 ID:bKiZz4NBM
第二志望で行くやつ多い
トップ層は70でも受かるのに第一志望できたやつ
トップ層は70でも受かるのに第一志望できたやつ
54 : 2019/12/26(木)13:59:04 ID:fxye1nY0d
ワイの高校やんけ…
そしてここに書かかれてるマイナス要素は大体合ってる
そしてここに書かかれてるマイナス要素は大体合ってる
58 : 2019/12/26(木)13:59:46 ID:tsP2gWtDr
>>54
そらみんな体験談やからな
55 : 2019/12/26(木)13:59:17 ID:vAw6lKZ6d
MARCHくらいしか行けない
56 : 2019/12/26(木)13:59:22 ID:0pQivuTSd
そもそもどの模試の偏差値かによって全然違うのでまずそこから疑ってみる
57 : 2019/12/26(木)13:59:32 ID:g1N/3fGmd
ワイの母校かな?
ちな男子校
ちな男子校
59 : 2019/12/26(木)13:59:48 ID:whgXVqfQ0
千葉東卒業生っていっつもいるよな
60 : 2019/12/26(木)13:59:49 ID:i4rW3Ay2M
県内トップ校で長年いた爺さん先生が現代文担当
61 : 2019/12/26(木)14:01:08 ID:mFejdtc4M
50年くらい前の東大合格者数を今でもホルホルしてる
62 : 2019/12/26(木)14:01:20 ID:nIL1bNkMd
中学生 進学校
高校生 浪人生製造機
高校生 浪人生製造機
64 : 2019/12/26(木)14:01:33 ID:jpuEVWuz0
文化祭と体育祭はめっちゃ頑張る
65 : 2019/12/26(木)14:02:08 ID:AERwddteM
学校説明会がやたらと上から目線
68 : 2019/12/26(木)14:04:03 ID:TfFCdihqM
サッカー部を自慢するが県内ベスト8すら入れない
69 : 2019/12/26(木)14:04:04 ID:dVU9jG3Ba
自称進学校の地方公立
70 : 2019/12/26(木)14:04:28 ID:ClKwO33T0
意識高い系量産校
74 : 2019/12/26(木)14:05:20 ID:l4al+ErfM
どいつこいつも尊敬する人にスティーブ・ジョブズを書く
75 : 2019/12/26(木)14:05:24 ID:IPxbZc2Fp
偏差値63ぐらいだったやつが自分の通ってた高校のイメージ書いてそう
78 : 2019/12/26(木)14:06:16 ID:zn8ZkmBs0
結局マーチみたいなパターン
79 : 2019/12/26(木)14:06:27 ID:z2uWMZ0y0
この辺の高校ぐらいの女が一番高校生らしいわ
逆に50~60ぐらいが一番芋臭い
逆に50~60ぐらいが一番芋臭い
91 : 2019/12/26(木)14:12:02 ID:SXxUeD/V0
>>79
60はともかく50台前半は地味かボーイッシュかケバギャルしかおらん
83 : 2019/12/26(木)14:08:32 ID:0MJkoiO90
母校がわい入った時に61だったのに今67-71になってて笑う
84 : 2019/12/26(木)14:08:51 ID:+ZzTYmzQd
県立船橋スレだろこれ
85 : 2019/12/26(木)14:09:00 ID:sCiqLSmHM
近所の中学生からは尊敬されるが中身は中学生の時より馬鹿になってる
87 : 2019/12/26(木)14:09:24 ID:whgXVqfQ0
ネットで出てくる偏差値って全国偏差値やからな
進学塾の偏差値はまるで違う
進学塾の偏差値はまるで違う
88 : 2019/12/26(木)14:09:41 ID:lEOjQsHna
ギリギリ田舎県のトップor2番手
90 : 2019/12/26(Thu)14:11:27 ID:rdBLqm8+M
中高一貫校で旧帝行くのは中学から入学してる奴ら
95 : 2019/12/26(木)14:13:46 ID:whgXVqfQ0
佐倉のほうが千葉東より上やろ
97 : 2019/12/26(木)14:13:51 ID:UfBCSgJna
地元の国立に進学する人が多そう
101 : 2019/12/26(木)14:15:30 ID:jvClfGZa0
普通に優等生
こいつらが所謂そこそこの企業に入る奴らの大半を占める
こいつらが所謂そこそこの企業に入る奴らの大半を占める
111 : 2019/12/26(Thu)14:18:15 ID:SXxUeD/V0
>>101
他人を虐げても平気なメンタルの奴も多いし、会社でも生き残りそうやな
102 : 2019/12/26(木)14:15:48 ID:eEdj50Xad
なんで千葉の公立の話になっとるんや
ワイは外房最強の長生高校や😤
ワイは外房最強の長生高校や😤
104 : 2019/12/26(Thu)14:16:36 ID:whgXVqfQ0
>>102
野球部で二三度遠征してお世話になったで
114 : 2019/12/26(Thu)14:18:22 ID:eEdj50Xad
>>104
どこの方か存じませんがこんなところまでわざわざ🙇♂
103 : 2019/12/26(木)14:16:21 ID:RTvnBU3Wd
わいは松戸最強の高校に通ってたもんや!
105 : 2019/12/26(木)14:17:14 ID:ZcLMW93D0
ワイは千葉最強の高校や😛
108 : 2019/12/26(木)14:17:57 ID:whgXVqfQ0
>>105
渋幕さまか
107 : 2019/12/26(木)14:17:46 ID:7xovWEKN0
話すといちいちめんどくさそう
109 : 2019/12/26(Thu)14:18:07 ID:NvKnXpnX0
ワイの母校だが、だいたいが早慶上かマーチに行く感じや
東大とかそういうのは本当に頭のいい奴に任せておけばいい
110 : 2019/12/26(Thu)14:18:12 ID:fWNuarLsM
なんで県船スレになんとるんや
113 : 2019/12/26(Thu)14:18:21 ID:j266a+lXa
偏差値70の高校に対して劣等感が凄そう
129 : 2019/12/26(木)14:20:56 ID:SXxUeD/V0
>>113
2chで自称進学校と自虐してる奴等のボリューム層ってことか
117 : 2019/12/26(木)14:19:15 ID:RTvnBU3Wd
わいの高校入った時62ぐらいだったのに卒業する時67になってたわ、千葉の高校は総じて偏差値上がりすぎ
121 : 2019/12/26(Thu)14:19:55 ID:whgXVqfQ0
>>117
市立千葉か市立稲毛?
128 : 2019/12/26(木)14:20:33 ID:RTvnBU3Wd
>>121
ちゃう、伊坂幸太郎の出身校
123 : 2019/12/26(木)14:20:02 ID:LYuJoRVRa
みんな医学部に進学
125 : 2019/12/26(木)14:20:19 ID:eEdj50Xad
ワイの頃は千葉は公立つよつよだったから渋幕蹴りもいたんやで😤
134 : 2019/12/26(木)14:21:20 ID:whgXVqfQ0
>>125
県千葉より圧倒的に渋幕やったが
引用元: 偏差値67の高校のイメージ挙げてけ