スポンサーリンク
1 : 2020/04/12(日)07:28:03 ID:H0CvtNHy
やっぱ理学部って就職悪いの?企業の研究職とかつけば、そこそこ貰えるんやろうけど、やっぱそういうのは理一とか京大理がかっさらっていくんでしょ?
やっぱ将来のこと考えたら工学部がいいのかな、?
"
スポンサーリンク

2 : 2020/04/12(日)07:55:36 ID:I77Hb0dV
そんな先のことよりも、今年早慶理工受かってないなら来年の名古屋受験は落ちる可能性かなり高いからそこを心配しよう

 

3 : 2020/04/12(日)07:57:57 ID:lPEaA3eN
大学での専門分野を直接活かそうとしない限り悪くはない

 

4 : 2020/04/12(日)07:58:04 ID:I77Hb0dV
今年早慶理工受かってるなら、来年名古屋受かるかもしれないけれど

 

5 : 2020/04/12(日)08:04:54 ID:31Uw+HSI
ついにやった。
のイメージが強いわ

 

6 : 2020/04/12(日)08:22:07 ID:qecWPF5Q
理学部とかすごすぎる

 

7 : 2020/04/12(日)08:47:47 ID:tYDTGl8W
普通は公式サイトに学部ごとに就職実績公開されてると思うからまずはそれを見ろ

 

8 : 2020/04/12(日)08:50:32 ID:tYDTGl8W
ついでに教授の研究分野も調べとけ
それでだいたい答えが見えてくる

 

9 : 2020/04/12(日)08:51:30 ID:tYDTGl8W
ちなみに入試問題の傾向も見えてくるよ
問題作成は教授の趣味だから

 

23 : 2020/04/12(日)13:28:53 ID:n/8nWrxf
>>9
馬鹿だこいつw
エアプだなww

 

28 : 2020/04/12(日)13:38:42 ID:nGlkbcoY
>>23
エアプはお前
国立の場合は教授が好きな分野の問題を作ってる
理工系とか数学科の問題はもろ教授の癖が出ていて面白いよ
私立はそうでもないが

 

31 : 2020/04/12(日)13:43:13 ID:S7FJzOGZ
>>28
好きな分野で問題作りましたぁ!採用してくださあぃ!
こんなんで入試問題出来てるなら国立大学として底辺だよ低学歴
少しはまともなレスしてみろ

 

11 : 2020/04/12(日)09:07:50 ID:9paQGg/0
研究は実力主義の世界だから、環境の整った旧帝とか筑波に入ったらそこから勉強して巻き返せる

 

16 : 2020/04/12(日)12:22:48 ID:L3pvB187
>>11
2浪は絶対回避したくて、名古屋を筑波に落とせば、かなり安全度が違うんだけど、筑波の理なら名古屋と大差はないんかな、、?

 

スポンサーリンク

12 : 2020/04/12(日)10:30:59 ID:eNwAZypW
名大って東海地方の割合がめちゃくちゃ多いし、就職も東海地方の企業や庁が多いよねー
あとはどこもそうだけど、修士の方が就職が良い傾向はある

 

13 : 2020/04/12(日)11:00:00 ID:6aDOkTzV
名大だけど就職に拘るならさすがに工の方がいいと思う
理学部の専門科目も開放科目でとれるのはあるしね
二次の科目負担考えても>>1には工の方がよさそう
理学分野の研究一筋!っていうなら理学部一択よ

 

15 : 2020/04/12(日)12:20:30 ID:L3pvB187
>>13
やっぱり理学部に行く人は就職よりも学問的に高めたい人が行くべきなんだろうか。そうだとしたら、理学部が不人気ではないのに合点が行かんわ。みんな就職のことばっか考えて工行きそうなのに。

 

19 : 2020/04/12(日)12:49:16 ID:XsUMjHAo
そもそも現役の頃に早慶受けたなら浪人しないだろ
蹴るなら何のために受験したんだ

 

24 : 2020/04/12(日)13:30:51 ID:n/8nWrxf
>>19
黙っとけやクソ馬鹿低学歴

 

25 : 2020/04/12(日)13:32:48 ID:kJYe7tM6
工学部の不人気学科なら理学部と難易度変わらなくね?

 

29 : 2020/04/12(日)13:40:25 ID:XsUMjHAo
どう考えても早慶=名古屋で仮に現役の時点で早慶に受かったならそっち行くだろ
こんなこともわからんから浪人するんだろ

 

30 : 2020/04/12(日)13:42:00 ID:NA7UNzx6
1年時のガイダンスでは理学部は就職少ないとか難しいとか言われますが、名大理学部はそんなことないので安心してくださいって言われたけどな
まあでも理学部は周り見てても大手入りたいってあんまりいない 地方公務員とか教員もちらほらいるし

 

37 : 2020/04/12(日)14:04:07 ID:L3pvB187
とんでもない言い訳してて草
流石に無理があるわw
暴言吐いて余裕ないのがその証拠w
社会の底辺浪人生に牙向いてる時点で負けやで(´・ω・)

 

38 : 2020/04/12(日)14:06:04 ID:S7FJzOGZ
>>37
早慶理工程度に受かったら行く時点で底辺過ぎるわなお前w
俺みたいな高学歴が悔しくて仕方ないのか?

 

40 : 2020/04/12(日)14:06:59 ID:S7FJzOGZ
アンカーの付け方誤解されそうやなゴメンな

 

引用元: ワイ浪人名大理学部志望

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク