1 : 2020/11/22(日)02:06:53 ID:4n8aDRt7a
そんなに怒鳴らくてもええやん...

2 : 2020/11/22(日)02:07:19 ID:4n8aDRt7a
マナー違反かもしれんけど
内定式後の内定自体は法的に問題ないんやで
内定式後の内定自体は法的に問題ないんやで
65 : 2020/11/22(日)02:16:08 ID:+VNoHddm0
>>2
別に怒るのも法律違反ではないやろ
3 : 2020/11/22(日)02:07:33 ID:k2AlolFv0
エージェントかなんかにってこと?
7 : 2020/11/22(日)02:08:05 ID:4n8aDRt7a
>>3
辞退先の人事にや
メールで辞退済まそうとしたんや
けど電話かけていて直接会いに来いって言われたから
わざわざ片道1時間かけて行ってやったのに
辞退先の人事にや
メールで辞退済まそうとしたんや
けど電話かけていて直接会いに来いって言われたから
わざわざ片道1時間かけて行ってやったのに
12 : 2020/11/22(日)02:08:56 ID:r4wZwoo50
>>7
そんなん正直に行かんでええのに
今どき怒鳴られるくらいなら蹴って正解やし
今どき怒鳴られるくらいなら蹴って正解やし
18 : 2020/11/22(日)02:09:48 ID:4n8aDRt7a
>>12
一回内定辞退した後
やっぱよかったなぁと思って
頼み込んで辞退を取り消してもらったから
誠意として対面で謝罪したんや
一回内定辞退した後
やっぱよかったなぁと思って
頼み込んで辞退を取り消してもらったから
誠意として対面で謝罪したんや
4 : 2020/11/22(日)02:07:57 ID:Yy6Z0NwM0
常識なさすぎやろ
大学で何してたんだ?
大学で何してたんだ?
5 : 2020/11/22(日)02:07:58 ID:x0XgIALzM
蹴ってどこいくんや?
11 : 2020/11/22(日)02:08:52 ID:4n8aDRt7a
>>5
大手のシステム子会社や
SESの企業は蹴り飛ばすやで
大手のシステム子会社や
SESの企業は蹴り飛ばすやで
19 : 2020/11/22(日)02:10:01 ID:EuJQ44gqM
>>11
SESとか鬱病なりそうやし蹴ってよかったな
6 : 2020/11/22(日)02:08:01 ID:r4wZwoo50
誰にやねん
8 : 2020/11/22(日)02:08:11 ID:KfeBgfvm0
なんて怒鳴られたんや
10 : 2020/11/22(日)02:08:48 ID:i473EXCia
留年決まりましたとか言っときゃええんやろ
13 : 2020/11/22(日)02:09:04 ID:hHryOveY0
どうせそんなんじゃ社会でやってけんとか言われたんやろ
ほっとけ
ほっとけ
14 : 2020/11/22(日)02:09:34 ID:n6w/T63O0
そんな怒鳴る会社辞めといてほんま正解やな
15 : 2020/11/22(日)02:09:43 ID:oNDYSja2M
まじで内定辞退で嫌味を言ってくる人事がおったから笑えんわ
16 : 2020/11/22(日)02:09:44 ID:rSBerw0e0
そもそも会いに行くのおかしいわ電話だけでええわ
17 : 2020/11/22(日)02:09:46 ID:oCz9FVmz0
承諾書は送った後やんな?
24 : 2020/11/22(日)02:10:48 ID:4n8aDRt7a
>>17
内定式も出た後やで
もっといえば内定辞退を取り消してもらった後や
内定式も出た後やで
もっといえば内定辞退を取り消してもらった後や
29 : 2020/11/22(日)02:11:14 ID:D278Jy/I0
何でこんなん通したんや…
33 : 2020/11/22(日)02:11:55 ID:U29m/TVI0
面接でクソほど怒られて落とされたら行かなくて良かったわの精神でやってかなきゃメンタルやられるで
36 : 2020/11/22(日)02:12:00 ID:4n8aDRt7a
ほんなおかしいんか?
将来のために勇気を出して辞退したワイは褒められるべきじゃないんか?
将来のために勇気を出して辞退したワイは褒められるべきじゃないんか?
46 : 2020/11/22(日)02:13:04 ID:BVWZWXvi0
>>36
その勇気は就職するって方向で出した方が良かったのでは…?
56 : 2020/11/22(日)02:14:15 ID:4n8aDRt7a
>>46
SESはネットで叩かれてるからな
上場してるいうてもクチコミもボロカスやから辞退することにしたわ
SESはネットで叩かれてるからな
上場してるいうてもクチコミもボロカスやから辞退することにしたわ
63 : 2020/11/22(日)02:15:44 ID:pUQmeeT30
>>56
でどこに決まったんや?
71 : 2020/11/22(日)02:17:31 ID:4n8aDRt7a
>>63
大手の金融系から内定出たから
そこに入社するわ
SESはくそやで
大手の金融系から内定出たから
そこに入社するわ
SESはくそやで
77 : 2020/11/22(日)02:18:25 ID:j3WLsKc60
>>71
クソはお前やで
37 : 2020/11/22(日)02:12:03 ID:865dhGPJa
また爺さんたちが嘘エピソードにマジレスしとる😭
40 : 2020/11/22(日)02:12:22 ID:k2AlolFv0
内定辞退の取り消しなんてあるんか??
41 : 2020/11/22(日)02:12:26 ID:865dhGPJa
わいは紫色でお願いします
45 : 2020/11/22(日)02:12:52 ID:LAAeQmrP0
やっぱ普通の畜生ではなかったな
47 : 2020/11/22(日)02:13:12 ID:D278Jy/I0
記念パピコ
48 : 2020/11/22(日)02:13:19 ID:UDG4U+Ay0
ガイの者やったか
49 : 2020/11/22(日)02:13:25 ID:aqIvQ6UfF
流石に嘘であってほしい
50 : 2020/11/22(日)02:13:41 ID:BBVxSBm/M
内定受諾後内定式後の辞退←わかる
辞退取り消し←?
辞退取り消しからの辞退←???wwww
辞退取り消し←?
辞退取り消しからの辞退←???wwww
60 : 2020/11/22(日)02:14:37 ID:BVWZWXvi0
>>50
あっこれなんか…そりゃダメだな
51 : 2020/11/22(日)02:13:52 ID:BVWZWXvi0
だが実際面接で落とす時だってお祈りメールだし内定辞退だってメールでいいだろとは思うな
52 : 2020/11/22(日)02:13:55 ID:IIFJSEZX0
ガンシーでも怒鳴るレベル
57 : 2020/11/22(日)02:14:21 ID:rLLlGdwzM
内定取り消しを取り消してもらうよう上に言いに行って頼み込んだんやろな人事も
それを更に取り消されたんやぞ
そら怒るわ
それを更に取り消されたんやぞ
そら怒るわ
58 : 2020/11/22(日)02:14:29 ID:D278Jy/I0
ちょっと違うけどメルカリ民も人事に共感できそう
59 : 2020/11/22(日)02:14:34 ID:5NjSAoXYa
内定取り消しの取り消し…?
61 : 2020/11/22(日)02:14:58 ID:MDyLh+SL0
辞退取り消しができる企業って時点でお察し
66 : 2020/11/22(日)02:16:40 ID:hHryOveY0
おまえ気づかんうちに人に嫌われてそうやな
69 : 2020/11/22(日)02:17:22 ID:3O83qtq5d
こういう無意識で頭おかしいのが一番ヤバい
72 : 2020/11/22(日)02:17:53 ID:U29m/TVI0
決断自体はええと思うけど今回は怒るのも受け入れてやるんやで
限度はあるけどな
限度はあるけどな
73 : 2020/11/22(日)02:17:54 ID:Lm8wQrSWp
ワイ有能、内容証明で内定辞退を通知
78 : 2020/11/22(日)02:18:38 ID:hHryOveY0
きっちり怒られておしまいになってよかったやん
79 : 2020/11/22(日)02:18:44 ID:RlHiC+Rqa
生きるの下手すぎてやね
80 : 2020/11/22(日)02:18:44 ID:k2AlolFv0
このご時世と時期に21卒を取る大手なんて存在しないんだよなぁ
84 : 2020/11/22(日)02:19:02 ID:Urj0zGE50
こんなコロコロ重要な決断変えるヤツなんて企業もお断りだろ
85 : 2020/11/22(日)02:19:31 ID:ANuFHs5b0
普通に怒鳴られといたほうがいいと思う
89 : 2020/11/22(日)02:19:53 ID:UDG4U+Ay0
入った企業も1年以内に辞めそうやねキミ
94 : 2020/11/22(日)02:20:58 ID:U29m/TVI0
就活のシステム上内定取り消しやらで悩んで揉めるって防ぎよう無いことあるからな
95 : 2020/11/22(日)02:21:13 ID:D7EzPXbk0
今時ネットでいくらでも悪口書かれるのによく辞退者怒鳴れるな
96 : 2020/11/22(日)02:21:13 ID:QnNJeoqjK
人事の立場がわかればわかること
97 : 2020/11/22(日)02:21:15 ID:zg0vaff70
これは怒られとけ
106 : 2020/11/22(日)02:22:03 ID:Lm8wQrSWp
辞退するならメールだけで終わらせる方がええ。
電話と対面はトラブルのもと
電話と対面はトラブルのもと
108 : 2020/11/22(日)02:22:17 ID:BNbY4GALd
ワイ今内定持ちやけど12月に内定出たら蹴る予定や
今から震えてる
今から震えてる
113 : 2020/11/22(日)02:23:01 ID:acc/PEkP0
>>108
どしたんや?
112 : 2020/11/22(日)02:22:50 ID:OM6biHWD0
これから関わることないのに直接出向いていく意味わからん
114 : 2020/11/22(日)02:23:05 ID:wDmA/KP10
病院の事務と中小に内定もらったから中小ごめんなさいしようと思うんやがやっぱり電話でやらなあかんか?
120 : 2020/11/22(日)02:23:37 ID:9Xaj1jY90
>>114
誠意なんかより自分の身守れ
メールでええぞ
メールでええぞ
133 : 2020/11/22(日)02:25:18 ID:wDmA/KP10
>>120
最初は郵便でやろうと思ってたわ
メールも証拠残るわね
メールも証拠残るわね
137 : 2020/11/22(日)02:26:27 ID:4n8aDRt7a
>>133
メールで辞退するって言ったのに
クソ人事はわざわざ電話して本社に来いって宣ったんや
わいも流石に驚愕したわ
メールで辞退するって言ったのに
クソ人事はわざわざ電話して本社に来いって宣ったんや
わいも流石に驚愕したわ
158 : 2020/11/22(日)02:30:27 ID:wDmA/KP10
>>137
キャリセンのおっちゃんが1%ぐらい会社に来て事情説明せぇって言う所あるって言ってたけどそこやったんやな
116 : 2020/11/22(日)02:23:08 ID:Vwv9a+xLM
これはイッチに内定出した企業が悪いわ。
117 : 2020/11/22(日)02:23:23 ID:2dsfUZ8a0
反復辞退とか人事の気持ちになってみると怒鳴られてもしゃーない
ワイでも怒鳴るかはわからんけど間違いなくブチ切れはするわ
ワイでも怒鳴るかはわからんけど間違いなくブチ切れはするわ
125 : 2020/11/22(日)02:24:13 ID:wDmA/KP10
ちなキャリセンは電話がええって言ってた
127 : 2020/11/22(日)02:24:28 ID:4n8aDRt7a
これでも内定3つはキープしてるんやで
金融系に入社決めてるけど
内定取り消しもあり得るわけだし
念のため保険は残しとくわ
金融系に入社決めてるけど
内定取り消しもあり得るわけだし
念のため保険は残しとくわ
164 : 2020/11/22(日)02:31:51 ID:BBVxSBm/M
>>127
もう1つはどんなとこなん?
173 : 2020/11/22(日)02:33:58 ID:4n8aDRt7a
>>164
上場の物流企業や
年収は悪くないけど年休120いってないしろくな企業じゃないわ
上場の物流企業や
年収は悪くないけど年休120いってないしろくな企業じゃないわ
140 : 2020/11/22(日)02:26:44 ID:EC0vo9Lza
この時期に新卒受け入れるホワイト金融大手なんてないで
143 : 2020/11/22(日)02:27:10 ID:BBVxSBm/M
つか金融系ってあんまり良い話聞かないんやけど実際どうなんやろ
146 : 2020/11/22(日)02:27:33 ID:FltvxChh0
リクルーターとかいる場合は内定辞退は電話にしといたほうが無難
メールでも99%電話掛かってくると思うわ。ソースはワイ
メールでも99%電話掛かってくると思うわ。ソースはワイ
147 : 2020/11/22(日)02:27:47 ID:nSIzHRd60
ちな辞退するという連絡も何も無しにバックれられた事がある
流石にずっと来てないから取り消したけど奴は存在してたのかさえ疑問
流石にずっと来てないから取り消したけど奴は存在してたのかさえ疑問
148 : 2020/11/22(日)02:27:53 ID:U29m/TVI0
内定取り消しして路頭に迷わせる会社もあるしたまにはええんやない?
155 : 2020/11/22(日)02:29:31 ID:+dIscenA0
イッチのパターンはともかく普通は内定辞退も粛々と受け入れるから電話した方がええで
159 : 2020/11/22(日)02:30:40 ID:J0CdkYXha
金融って将来性あるんか
165 : 2020/11/22(日)02:31:58 ID:QNNRzMier
まあ金融ならこのメンタルいるわな
175 : 2020/11/22(日)02:34:12 ID:4EOMr9rB0
>>165
非人じゃなきゃ無理だよな
166 : 2020/11/22(日)02:32:12 ID:jsJjFbngr
ヤバいやつとして業界内で共有されるから同業種の転職は諦めろ
167 : 2020/11/22(日)02:32:17 ID:J1HwXcaXa
SESや零細ベンチャーみたいなゴミに新卒で入ったら人生終わりや
169 : 2020/11/22(日)02:33:10 ID:cbQVo8lF0
最悪過ぎて草
172 : 2020/11/22(日)02:33:47 ID:wDmA/KP10
辞退します
辞退取り消します
辞退取り消しを取り消します
辞退取り消します
辞退取り消しを取り消します
かっこええやん
177 : 2020/11/22(日)02:34:22 ID:2Jgoqx3s0
ワイは成人式まで参加したけど同じ大学の連中が固まって話してるの見て安心して辞退したわ
181 : 2020/11/22(日)02:35:04 ID:EeXWqvNz0
>>177
?
180 : 2020/11/22(日)02:34:53 ID:FltvxChh0
人事の立場で考えたら腸が煮えくり返るレベルでイライラするだろうししゃーない
この内定辞退の判断が入社の2週間か1週間ぐらい前だと、逆に訴えられる可能性あるんやっけ