1 : 2020/12/01(火)16:16:20 ID:14oYSVHcd
ちな文系

2 : 2020/12/01(火)16:16:59 ID:14oYSVHcd
キャンパス駅から遠いわ
3 : 2020/12/01(火)16:17:37 ID:rt43xqg+0
西の慶應やぞ
4 : 2020/12/01(火)16:17:47 ID:14oYSVHcd
>>3
有難いなぁ
有難いなぁ
6 : 2020/12/01(火)16:20:08 ID:oW7BrGfn0
関西大学より格下ってイメージしかない
10 : 2020/12/01(火)16:20:39 ID:TvXgN6y2d
>>6
いやそれは辞めてくれや
7 : 2020/12/01(火)16:20:13 ID:4MCCQ0NG0
チャラそう
8 : 2020/12/01(火)16:20:22 ID:lDVfb+KsM
ワイ同志社、高見の見物
12 : 2020/12/01(火)16:21:15 ID:TvXgN6y2d
>>8
立地が羨ましい
9 : 2020/12/01(火)16:20:23 ID:Q79DgV2X0
難易度の割に頭良い扱いされる ちな卒業生
13 : 2020/12/01(火)16:21:29 ID:JLkaSFlv0
将来苦労しそう
14 : 2020/12/01(火)16:21:59 ID:TvXgN6y2d
>>13
関学で苦労してたら近大とかどうなんねん
16 : 2020/12/01(火)16:23:08 ID:AJxa3Y2e0
なんで読み方がかんさいじゃないん?
19 : 2020/12/01(火)16:24:18 ID:TvXgN6y2d
>>16
明治期のブームの名残
18 : 2020/12/01(火)16:23:54 ID:PXvvozHP0
関学卒の予備校講師いるけどめっちゃわかりやすいわ
20 : 2020/12/01(火)16:24:41 ID:TvXgN6y2d
>>18
サンガツ
22 : 2020/12/01(火)16:25:03 ID:h8jPRrPfp
関学って一般比率3割ってマジなん?
25 : 2020/12/01(火)16:25:32 ID:TvXgN6y2d
>>22
割とマジでそれぐらい
30 : 2020/12/01(火)16:26:48 ID:h8jPRrPfp
>>25
はえ~
それでマー関で難関大の地位やしコスパええな
それでマー関で難関大の地位やしコスパええな
32 : 2020/12/01(火)16:27:08 ID:TvXgN6y2d
>>30
コスパはマジでええで
26 : 2020/12/01(火)16:25:53 ID:YseYFNWgM
関学ってなんであんな落ちぶれてんの?
27 : 2020/12/01(火)16:26:11 ID:JRk3f4vj0
関学ってラグビーとアメフトどっちが強いん?
28 : 2020/12/01(火)16:26:33 ID:TvXgN6y2d
>>27
どっちも有名やな
29 : 2020/12/01(火)16:26:40 ID:3W164WSaa
なんでか知らんけど日大と争ってるイメージやわ
31 : 2020/12/01(火)16:26:54 ID:U6tPcbQz0
わい医科歯科、西の大学わからない
33 : 2020/12/01(火)16:27:25 ID:wVjjcjQ60
ワイ小中高行ってたけど大学まで行くやつあんまおらんかったな
34 : 2020/12/01(火)16:28:25 ID:TvXgN6y2d
>>33
そうなんか?
42 : 2020/12/01(火)16:30:16 ID:wVjjcjQ60
>>34
ずっといる奴は飽きて東京行くぞ
45 : 2020/12/01(火)16:31:04 ID:TvXgN6y2d
>>42
金持ちかよ
どうせ私大やろ?
どうせ私大やろ?
50 : 2020/12/01(火)16:32:06 ID:wVjjcjQ60
>>45
せやな、ワイは駅弁行ったけど
54 : 2020/12/01(火)16:32:36 ID:TvXgN6y2d
>>50
せっかく内部進学できるのに勿体ないな
なんで関学附属入ったんや
なんで関学附属入ったんや
64 : 2020/12/01(火)16:34:15 ID:wVjjcjQ60
>>54
親が入れてワイは真面目に勉強しとったからな、そら出ていくよ
35 : 2020/12/01(火)16:28:37 ID:VeY4dWB60
内部ばっかりのゴミ大やん
近大の下やぞお前らは
近大の下やぞお前らは
38 : 2020/12/01(火)16:29:33 ID:TvXgN6y2d
>>35
内部ばっかりやと何が悪いん?
39 : 2020/12/01(火)16:29:56 ID:VeY4dWB60
>>38
アホばっかりになるやん
43 : 2020/12/01(火)16:30:26 ID:TvXgN6y2d
>>39
内部=アホではないやろ
36 : 2020/12/01(火)16:29:17 ID:CcGj3ZwIM
ワイの世代やと内部はマトモなところに就職出来てるやつ少なかったな
37 : 2020/12/01(火)16:29:24 ID:w/XNTOLB0
河合偏差値見たけど関学は偏差値上がってないんやな
都内私大は定員厳格化で爆上がりやが
そのせいか知らんがニッコマと変わらんけどニッコマ入るのはなあ
都内私大は定員厳格化で爆上がりやが
そのせいか知らんがニッコマと変わらんけどニッコマ入るのはなあ
40 : 2020/12/01(火)16:30:01 ID:TvXgN6y2d
>>37
ニッコマと関関同立大して変わらないってこと?
こんなんニッコマ行く奴アホみたいやん
こんなんニッコマ行く奴アホみたいやん
67 : 2020/12/01(火)16:34:57 ID:w/XNTOLB0
>>40
せや
東洋と日大の同学部しか見てないがあんま変わらんor同じとこ結構あったからビビった
東洋と日大の同学部しか見てないがあんま変わらんor同じとこ結構あったからビビった
41 : 2020/12/01(火)16:30:05 ID:YycmHsL3x
甲山高校行ってそう
44 : 2020/12/01(火)16:30:45 ID:TvXgN6y2d
>>41
あんなとこから関学とかマジでおらんやろ
46 : 2020/12/01(火)16:31:09 ID:CcGj3ZwIM
あと内部は内部でつるみ過ぎや
48 : 2020/12/01(火)16:31:36 ID:CFLFBXOPa
一般で関学やがマジで推薦の猿多すぎて辛いわ
51 : 2020/12/01(火)16:32:06 ID:TvXgN6y2d
>>48
すまんな
てか推薦の何が悪いねん
関学のイメージ良くしてるのはワイらやぞ
てか推薦の何が悪いねん
関学のイメージ良くしてるのはワイらやぞ
49 : 2020/12/01(火)16:31:58 ID:Um15Q0wAa
関学って野球強かったけ?
52 : 2020/12/01(火)16:32:16 ID:C0IXXbsM0
関関同立の中で一番雑魚
55 : 2020/12/01(火)16:32:38 ID:CcGj3ZwIM
まあ就職はしんどいかも知らんけど在学中は遊びまくれるから人生の最期の花火やと思って遊べ
59 : 2020/12/01(火)16:33:18 ID:TvXgN6y2d
>>55
関関同立でしんどいことあるか?
70 : 2020/12/01(火)16:35:38 ID:CcGj3ZwIM
>>59
やっぱり同志社が頭半分上や
昔はそこに肩並べてた関学が共学化して地位どんどん下げてった
立命がなりふり構わず底から這い上がって関大は上級ソルジャーとしての地位を盤石としてる
昔はそこに肩並べてた関学が共学化して地位どんどん下げてった
立命がなりふり構わず底から這い上がって関大は上級ソルジャーとしての地位を盤石としてる
75 : 2020/12/01(火)16:36:41 ID:xJJ5ufYqp
>>70
同志社もゴミやろ
ワイ仙台住みやが仙台育英にたくさん指定校推薦枠あるぞ
10名分くらい
ワイ仙台住みやが仙台育英にたくさん指定校推薦枠あるぞ
10名分くらい
76 : 2020/12/01(火)16:36:56 ID:TvXgN6y2d
>>75
コスパええやん
86 : 2020/12/01(火)16:38:32 ID:xJJ5ufYqp
>>76
子供が馬鹿なら仙台育英にぶち込んで指定校取らせるか
57 : 2020/12/01(火)16:33:07 ID:O+WG0KLY0
総合政策って文系なのに三田キャンパスでかわいそう
58 : 2020/12/01(火)16:33:15 ID:GaWrVbzhp
内部はアホが多い
ちな中高大関学
ちな中高大関学
61 : 2020/12/01(火)16:33:43 ID:JDMg6KPWa
推薦と一般で笑えるくらい学力に差あるよな
62 : 2020/12/01(火)16:33:53 ID:QL1ToU/Np
産関甲龍のトップや
誇って良いぞ
誇って良いぞ
63 : 2020/12/01(火)16:34:03 ID:2RcE12p+a
可哀想(・ω・`)
65 : 2020/12/01(火)16:34:33 ID:FPOrTSPD0
関西の立教兼青学
66 : 2020/12/01(火)16:34:56 ID:GaWrVbzhp
今の子って中学から共学なのがめっちゃ羨ましいわ
68 : 2020/12/01(火)16:35:11 ID:wuB8cNFSp
関学の指定校とか陰でボロクソ言われてそう
69 : 2020/12/01(火)16:35:25 ID:R7cHdxJC0
>>68
嫉妬か?
77 : 2020/12/01(火)16:36:57 ID:wuB8cNFSp
>>69
残念やけど関学は受けてないわ、すまんな
73 : 2020/12/01(火)16:36:21 ID:JV+iXHqHp
ワイ名古屋に住んでて親が何故か東京進学は許してくれたけど関西進学は許してくれへんかったなあ
そのせいで関関同立受けられなかったわ
同志社や立命館ええのになあ
そのせいで関関同立受けられなかったわ
同志社や立命館ええのになあ
74 : 2020/12/01(火)16:36:35 ID:TvXgN6y2d
>>73
謎やな
79 : 2020/12/01(火)16:37:05 ID:JV+iXHqHp
>>74
まあ親の実家が東京にあるからなんやろけどな
80 : 2020/12/01(火)16:37:35 ID:TvXgN6y2d
>>79
ほな納得やわ
私大で一人暮らしとか金が馬鹿にならん
私大で一人暮らしとか金が馬鹿にならん
78 : 2020/12/01(火)16:36:58
西の早稲田 同志社
西の慶應 関西学院
西の法政 関西
西の日大 近畿
西の慶應 関西学院
西の法政 関西
西の日大 近畿
81 : 2020/12/01(火)16:37:45 ID:wuB8cNFSp
推薦内部進学率60%やぞ
85 : 2020/12/01(火)16:38:09 ID:TvXgN6y2d
>>81
具体的にこれって何が悪いん?
93 : 2020/12/01(火)16:40:24 ID:wuB8cNFSp
>>85
アホが多い
82 : 2020/12/01(火)16:37:45 ID:CcGj3ZwIM
同志社立命の中部人率なんやねん
女は新幹線で来てる奴も多い
女は新幹線で来てる奴も多い
83 : 2020/12/01(火)16:37:47 ID:xJJ5ufYqp
ちな仙台育英の偏差値は30~40台や
87 : 2020/12/01(火)16:39:24 ID:JV+iXHqHp
ていうか理系の方が良かったんやないか?
大学院で神戸辺りの理系入れば大手余裕そうやん
大学院で神戸辺りの理系入れば大手余裕そうやん
90 : 2020/12/01(火)16:39:48 ID:TvXgN6y2d
>>87
ワイ数学も化学も生物も出来ないし
96 : 2020/12/01(火)16:41:22 ID:JV+iXHqHp
>>90
言うてそれはやらないだけや
真面目にやればある程度いけるやろ
ちなワイもできない
真面目にやればある程度いけるやろ
ちなワイもできない
98 : 2020/12/01(火)16:41:49 ID:TvXgN6y2d
>>96
苦手教科を克服しないとダメな時点で理系に行く選択は論外やったわ
109 : 2020/12/01(火)16:44:53 ID:JV+iXHqHp
>>98
ワイもそう思ってたけど最近将来が不安になってきたから文系にしたの後悔や
89 : 2020/12/01(火)16:39:41 ID:+RvlIy/i0
ぶっちゃけ僻地や地方の駅弁いくよりいい選択だと思う
とくに文系なら
とくに文系なら
92 : 2020/12/01(火)16:40:21 ID:TvXgN6y2d
>>89
正直同じようなもんやと思うけどな
大阪の人なら関学行けばええしそこの地元の人やったら駅弁でええと思う
大阪の人なら関学行けばええしそこの地元の人やったら駅弁でええと思う
97 : 2020/12/01(火)16:41:32
関学って神戸阪神周辺の富裕層の子が内部進学で行く大学やろ
99 : 2020/12/01(火)16:41:50 ID:CcGj3ZwIM
当然やけど関西も大企業は山ほどあるからその中での地位は在京企業以上や
100 : 2020/12/01(火)16:41:59 ID:xzc87ft/0
ナイバーのボンボン率おかしい
102 : 2020/12/01(火)16:43:09
関関同立って一括りにされてるけど同と関関立では層が違うで
105 : 2020/12/01(火)16:43:45 ID:xJJ5ufYqp
>>102
同じやろ
103 : 2020/12/01(火)16:43:16 ID:wuB8cNFSp
神戸大学とかに馬鹿にされてそう
108 : 2020/12/01(火)16:44:36 ID:CcGj3ZwIM
>>103
もちろん学力も就活での強さも雲泥の差やがネームバリューはどっちもはえ~すっごいや
なんやったら関学のほうが響くまである
なんやったら関学のほうが響くまである
117 : 2020/12/01(火)16:47:06 ID:+i8RAY93p
>>108
関西やと京阪神ブランドつよつよやからそれはないやろ
大阪市立との比較ならそうなるが
大阪市立との比較ならそうなるが
119 : 2020/12/01(火)16:48:27 ID:CcGj3ZwIM
>>117
分かってる人間には雲泥の差言うことや
大学進学率からも言えるように多くの人は大学のことなんか大して知らんのや
大学進学率からも言えるように多くの人は大学のことなんか大して知らんのや
106 : 2020/12/01(火)16:44:15 ID:MGoOGKKg0
シオタクン!?
は神戸学院だったわ
は神戸学院だったわ
107 : 2020/12/01(火)16:44:24 ID:2Bdorql8p
関西で神戸大工とか同志社生命の難易度って私立医含めた医学部のどの辺と一緒なん?
112 : 2020/12/01(火)16:45:55 ID:xJJ5ufYqp
>>107
神戸工学部→兵医くらい
同志社生命→医学部ではない、薬学部なら武庫川女子くらい
同志社生命→医学部ではない、薬学部なら武庫川女子くらい
110 : 2020/12/01(火)16:45:02 ID:wuB8cNFSp
かんさいがくいん
111 : 2020/12/01(火)16:45:25 ID:+i8RAY93p
同志社とか立命は名古屋から比較的近い、私立にしては理系が強いって理由で中部人から受けまくられるんや
ソースはワイの周り
ソースはワイの周り
114 : 2020/12/01(火)16:46:05 ID:45y4YXR5a
年いった関学出身者は今の関学は嫌いや言うてた
なんか庶民化しすぎって感じらしい
なんか庶民化しすぎって感じらしい