1 : 2020/12/21(月)15:46:40 ID:Qe9rJ/PP0
終わらンゴ

2 : 2020/12/21(月)15:47:36 ID:0R5ZEEEu0
ヤバいの?
3 : 2020/12/21(月)15:47:50 ID:Qe9rJ/PP0
>>2
ヤバいぞ
ヤバいぞ
4 : 2020/12/21(月)15:48:05 ID:at4ZMQand
もう来年でよくないか
6 : 2020/12/21(月)15:48:44 ID:Qe9rJ/PP0
>>4
1/12が締め切りや
1/12が締め切りや
8 : 2020/12/21(月)15:49:31 ID:NWOKnj2Ad
>>6
余裕すぎて草
9 : 2020/12/21(月)15:50:24 ID:Qe9rJ/PP0
>>8
手直し考えると絶望的や
手直し考えると絶望的や
12 : 2020/12/21(月)15:50:56 ID:+dOsUy5pd
>>9
手直しなんかしなくていいだろ
試問でボコボコにされりゃいいだけ
試問でボコボコにされりゃいいだけ
5 : 2020/12/21(月)15:48:20 ID:55UxI91R0
まだ年すら明けとらんぞ
7 : 2020/12/21(月)15:48:59 ID:TotlhWiYd
字数埋めるだけなら一日でできるだろ
10 : 2020/12/21(月)15:50:42 ID:67YYGHP70
教授に土下座不可避
11 : 2020/12/21(月)15:50:52 ID:o3a4P9w30
理系?
13 : 2020/12/21(月)15:51:05 ID:FBbB4bnJr
君の卒論に期待なんかされてないからテキトーに済ませ
14 : 2020/12/21(月)15:51:17 ID:7nfyR1ZH0
何年や?
15 : 2020/12/21(月)15:52:22 ID:bipEZmAJd
もう半分ぐらいは書き上がってるんだろ?
なんだかんだ最後の1万字ぐらいは勢いで2日ぐらいで埋まるからな
なんだかんだ最後の1万字ぐらいは勢いで2日ぐらいで埋まるからな
17 : 2020/12/21(月)15:52:39 ID:5dv+fm8s0
もう1年頑張れ
18 : 2020/12/21(月)15:53:18 ID:dgxMws7mM
ワイは5日で10000字書いたわ
あと5日で終わらせる
あと5日で終わらせる
19 : 2020/12/21(月)15:53:23 ID:VFSltKBpa
ワイ理系やけどまだ実験もしてないぞ
なんもやばくないから安心しろ
なんもやばくないから安心しろ
28 : 2020/12/21(月)15:55:46 ID:5JFuw+hra
>>19
まだ卒論生じゃないけど明らかにヤバそう
21 : 2020/12/21(月)15:53:56 ID:o3a4P9w30
1/8締め切りやけどまだ0だわ
年末からガチるわ
年末からガチるわ
24 : 2020/12/21(月)15:54:47 ID:Qe9rJ/PP0
>>21
えぇ...
教授はなんて言ってるんや
えぇ...
教授はなんて言ってるんや
30 : 2020/12/21(月)15:56:02 ID:o3a4P9w30
>>24
概要みたいなやつの発表しかしとらん
2時間くらいで作って適当に発表終わらせた
2時間くらいで作って適当に発表終わらせた
42 : 2020/12/21(月)15:58:41 ID:Qe9rJ/PP0
>>30
今からでもガチった方がええで
ワイは10月の上旬に始めたけど未だに終わらん
今からでもガチった方がええで
ワイは10月の上旬に始めたけど未だに終わらん
48 : 2020/12/21(月)16:00:10 ID:o3a4P9w30
>>42
忠告ありがとな
でもワイゲェジだから切羽詰まらんと動けんのや😁
でもワイゲェジだから切羽詰まらんと動けんのや😁
22 : 2020/12/21(月)15:54:17 ID:3FBBDs5s0
ワイまだ1文字も書いてないけど
23 : 2020/12/21(月)15:54:44 ID:awiiDwOD0
まだ何も書いてないぞ
この前中間発表終わったばっかや
この前中間発表終わったばっかや
26 : 2020/12/21(月)15:55:06 ID:bAyCwRaj0
文系って楽そうなイメージあったけど大変なんやね
29 : 2020/12/21(月)15:56:01 ID:TLvulD6xd
>>26
理系に比べると楽やろ
卒論とか真面目にやっとればそんな大変ちゃうし
卒論とか真面目にやっとればそんな大変ちゃうし
31 : 2020/12/21(月)15:56:04 ID:H5APCGBm0
ワイもやばいけどなんとかなるやろ
32 : 2020/12/21(月)15:56:33 ID:rFdt6ZwS0
はえ~文系の卒論が大変ってどういうところが大変なんだろう?
35 : 2020/12/21(月)15:56:51 ID:KyrgWDCvd
ワイの同期で4年2回目のやつも中間発表で13000字ぐらいしかなくてこの一年なにしてんたんだって感じやったわw
参考文献はクソ多かったけど
参考文献はクソ多かったけど
36 : 2020/12/21(月)15:56:52 ID:wPGIpAfyr
ワイのとこは2月までなんやが早くない?
39 : 2020/12/21(月)15:57:47 ID:WyHsoV15d
>>36
2月はめちゃくちゃ遅い
全国的には12月下旬から1月中旬や
全国的には12月下旬から1月中旬や
37 : 2020/12/21(月)15:57:12 ID:abQnhLbIa
ワイは12月末提出やわ🤔
まだ一文字も書いてない😁
まだ一文字も書いてない😁
45 : 2020/12/21(月)15:59:10 ID:/Es/S7trM
そんなにたくさん書く必要あるんか?
ワイの大学下限が12000字やから15000くらいで行くつもりなんやが
ワイの大学下限が12000字やから15000くらいで行くつもりなんやが
47 : 2020/12/21(月)16:00:09 ID:Qe9rJ/PP0
>>45
文系でそれってかなり字数少ないな
普通は2万字やぞ
文系でそれってかなり字数少ないな
普通は2万字やぞ
52 : 2020/12/21(月)16:00:59 ID:/Es/S7trM
>>47
そうなんか?
3000字も余分に書いてるんやからええやろと思ったんやが
3000字も余分に書いてるんやからええやろと思ったんやが
53 : 2020/12/21(月)16:01:05 ID:HtZjiQuy0
卒論ないンゴ
54 : 2020/12/21(月)16:01:16 ID:VFSltKBpa
論文の字数制限て読書感想文みたいやな
57 : 2020/12/21(月)16:01:18 ID:cJahMs1ep
卒論の提出締め切りってなんであんなに厳格なんやろ🤔
所詮大学の中のことちゃうんか
所詮大学の中のことちゃうんか
63 : 2020/12/21(月)16:02:25 ID:oXeTDgcWd
>>57
提出してから集約して卒論試問の準備とか卒業書類の準備とかがあるから
82 : 2020/12/21(月)16:05:49 ID:cJahMs1ep
>>63
いや1分1秒のレベルで厳しかったぞ
実際に引っかかったやつは流石に聞いたことないが教授たちからも事務からも先輩からも卒論だけは厳守って脅されまくってたわ
実際に引っかかったやつは流石に聞いたことないが教授たちからも事務からも先輩からも卒論だけは厳守って脅されまくってたわ
59 : 2020/12/21(月)16:01:22 ID:XY0oq//xr
文字数がどうのこうのって言ってる時点で察するわ
72 : 2020/12/21(月)16:03:59 ID:Juqf65HRa
>>59
短くまとまってて内容も濃いのが一番いいのにな
文字数決められるって子供扱いされてるわ文系
文字数決められるって子供扱いされてるわ文系
60 : 2020/12/21(月)16:01:42 ID:LGQ5nE7l0
適当な調査を何倍も水増しして後はそれっぽいグラフ作って終わり
61 : 2020/12/21(月)16:02:11 ID:awiiDwOD0
みんな早いな
ワインとこ2月中旬に卒論発表や
ワインとこ2月中旬に卒論発表や
65 : 2020/12/21(月)16:02:53 ID:nqcNAvTU0
卒論おわってくっそ暇やで
74 : 2020/12/21(月)16:04:13 ID:Qe9rJ/PP0
>>65
卒業旅行でも行こうかと思ってたのにGoto停止されてほんまクソ腹立つ😡
卒業旅行でも行こうかと思ってたのにGoto停止されてほんまクソ腹立つ😡
67 : 2020/12/21(月)16:03:16 ID:Qe9rJ/PP0
卒論試問ってどんなことやるんか?
教授たちの前で発表するんか?
教授たちの前で発表するんか?
68 : 2020/12/21(月)16:03:20 ID:KezWjQ8na
さっき出してきたけど40×30になってなくて失格になるとこやった
75 : 2020/12/21(月)16:04:18 ID:VFSltKBpa
卒論とか指導教員がハンコ打ったら表紙だけでもええんやぞ
76 : 2020/12/21(月)16:04:32 ID:yZRMuQiYM
文字制限あるところって意味不明だよな別に文字数で論文の質が決まる訳じゃないのに
97 : 2020/12/21(月)16:07:30 ID:knJXVMsnd
>>76
実際は文系は卒論だけじゃなく修論や博論でも文字数多いほうが偉い風潮ある
つーか博論を公刊著作にしてそれを業績としてアカポスの就活するから
単著出版できる分量を書けるのが理想
そのために学部の段階から字数書ける訓練をしとくことにかる
もちろん文系学生の99%は博士なんて関係ないわけだけど
つーか博論を公刊著作にしてそれを業績としてアカポスの就活するから
単著出版できる分量を書けるのが理想
そのために学部の段階から字数書ける訓練をしとくことにかる
もちろん文系学生の99%は博士なんて関係ないわけだけど
126 : 2020/12/21(月)16:10:22 ID:4XFyQmcg0
>>97
はえ~
文系のアカポス周りは闇深いそうだし大変やなあ
文系のアカポス周りは闇深いそうだし大変やなあ
77 : 2020/12/21(月)16:04:46 ID:LGQ5nE7l0
下限2万以下のとこなんてあんのな
90 : 2020/12/21(月)16:06:39 ID:37HyKqgK0
>>77
1万6000字や
79 : 2020/12/21(月)16:05:13 ID:pnxcDtPV0
最悪留年
81 : 2020/12/21(月)16:05:40 ID:1+R2YiD70
文系は卒論が無いとこもあるらしいからそういう人らはええけどあったら文理関係ないわな
83 : 2020/12/21(月)16:06:01 ID:Qe9rJ/PP0
>>81
法学部とかないらしいな
法学部とかないらしいな
157 : 2020/12/21(月)16:14:15 ID:mKAACuqj0
>>83
普通にあるぞ
84 : 2020/12/21(月)16:06:04 ID:xGJpMVKp0
ワイ工学部、卒論未だに0文字
88 : 2020/12/21(月)16:06:29 ID:VFSltKBpa
>>84
仲間やん
85 : 2020/12/21(月)16:06:17 ID:sIwK3kR60
ワイも卒論の中身支離滅裂や
89 : 2020/12/21(月)16:06:39 ID:sIwK3kR60
文献はあつまっとるんやろ?
91 : 2020/12/21(月)16:06:53 ID:/91FQOJYa
文系か?
文系は積み重ねがないから大変そうよな
文系は積み重ねがないから大変そうよな
92 : 2020/12/21(月)16:06:54 ID:+U+dPXZpa
ワイも終わりそうにないわ正直ヤバい
93 : 2020/12/21(月)16:06:56 ID:KezWjQ8na
明らかにする。何回書いたことか
95 : 2020/12/21(月)16:07:09 ID:sIwK3kR60
発表会の様子調べたらげんなりしてやるきなくなったこのままじゃアカン
96 : 2020/12/21(月)16:07:30 ID:sIwK3kR60
卒論出したのに不可ってあるんやろか
104 : 2020/12/21(月)16:08:01 ID:Qe9rJ/PP0
>>96
それで留年して内定取り消しになったら笑うわ
それで留年して内定取り消しになったら笑うわ
109 : 2020/12/21(月)16:08:35 ID:sIwK3kR60
>>104
笑い事じゃないんだよなあ
98 : 2020/12/21(月)16:07:44 ID:VFSltKBpa
最後の手段は教授に書いてもらう
100 : 2020/12/21(月)16:07:47 ID:sIwK3kR60
他の人の卒論と比べて明確に質が悪い
101 : 2020/12/21(月)16:07:51 ID:8svDAloNd
今年は発表会オンライン濃厚で楽でええわ
中間発表もオンラインでクッソ気楽やったし
中間発表もオンラインでクッソ気楽やったし
102 : 2020/12/21(月)16:07:52 ID:u/Rry6C3a
ワイは法学部で卒論いらんかったけど卒論出さな単位足りんから仕方なくやってるわ
103 : 2020/12/21(月)16:08:01 ID:/Es/S7trM
800字×15枚って書いてあるんやがこれ800字に満たないページがあったらそれはカウントされないんか?それとも12000字越えてたらOK?
105 : 2020/12/21(月)16:08:07 ID:O6HDU4fe0
ワイもや
107 : 2020/12/21(月)16:08:14 ID:lTQEZfIr0
ワイ卒業して数年経つけどいまだに卒論に追われる悪夢を見るわ
110 : 2020/12/21(月)16:08:45 ID:sIwK3kR60
卒論って何割くらい落とされるんやろ
144 : 2020/12/21(月)16:13:02 ID:P+vAVMuF0
>>110
99.9%通るだろ
153 : 2020/12/21(月)16:13:44 ID:sIwK3kR60
>>144
ほんまか?じゃあ二割いる四年で卒業できない奴らの正体はなんやろか
159 : 2020/12/21(月)16:14:27 ID:pBB0Hu5t0
>>153
単位足りてないんやろ
111 : 2020/12/21(月)16:08:49 ID:oUAYgxzJd
ワイゼミ辞めたから卒論ねえわwちなパラ政
113 : 2020/12/21(月)16:08:54 ID:861Ve7aSd
引用たくさんあるから2万文字とか余裕だわ
124 : 2020/12/21(月)16:10:20 ID:3CQM4kH5d
>>113
不必要に引用多いのは試問でクソ叩かれるで
114 : 2020/12/21(月)16:08:58 ID:Qe9rJ/PP0
実はところどころ本とか論文からパクってるんやがバレへんよな?😅
131 : 2020/12/21(月)16:11:25 ID:U6HlPaUia
>>114
引用元を示せばパクリ放題なんだ😤
115 : 2020/12/21(月)16:09:28 ID:kRWKAYV50
ここ仲間いっぱいおって心強いわ
116 : 2020/12/21(月)16:09:29 ID:/Es/S7trM
教授にOK貰ってから提出したらさすがに通るよな?
117 : 2020/12/21(月)16:09:34 ID:sIwK3kR60
底辺大なのに卒論のレベル高すぎるせいで入学より卒業のが難しいのほんまむかつく
118 : 2020/12/21(月)16:09:49 ID:sIwK3kR60
文系なのに卒業が難しい
こんなの不公平や
こんなの不公平や
121 : 2020/12/21(月)16:10:00 ID:mvC5+20Y0
卒論必修じゃないワイ、卒論9割方書くも修正に泣く
132 : 2020/12/21(月)16:11:26 ID:Qe9rJ/PP0
>>121
卒論は締め切り一年前の今の時期から始めるんや
卒論は締め切り一年前の今の時期から始めるんや
122 : 2020/12/21(月)16:10:01 ID:dgxMws7mM
いうて字数足りてて丸パクリじゃなければいけるやろ?
123 : 2020/12/21(月)16:10:17 ID:0R5ZEEEu0
今1年やけど3000文字で大学辞めたくなったワイにアドバイスくれめんす
引用元: 【悲報】卒論、終わらない