1 : 2021/01/05(火)21:33:22 ID:ZupSyOFg0
東大 難しい
東工 男多め難しい
一橋 理系ない
横国千葉筑波 遠いレベル低い
東工 男多め難しい
一橋 理系ない
横国千葉筑波 遠いレベル低い
大阪大学レベルがいい
どこかない?理系で

2 : 2021/01/05(火)21:33:37 ID:ScscelPD0
都立大じゃいかんのか?
3 : 2021/01/05(火)21:33:41 ID:B37mU8t4r
首都大学東京
4 : 2021/01/05(火)21:33:41 ID:vE+rdZLur
ないよ
だから地底に行った
だから地底に行った
6 : 2021/01/05(火)21:33:49 ID:Pr0QePa70
都留文科大学
7 : 2021/01/05(火)21:34:13 ID:X/B3Ipvl0
阪大行っとけばええやん
8 : 2021/01/05(火)21:34:15 ID:fokL1pQZ0
気象大学校
9 : 2021/01/05(火)21:34:18 ID:yOQk9BqP0
ない都内は電通農工海洋あるけど地底よりは流石に下がる
10 : 2021/01/05(火)21:34:25 ID:9ce2hdBi0
場所は我慢してトンペーだと思うぞ
11 : 2021/01/05(火)21:34:51 ID:6fGWh46l0
首都大でええやん
12 : 2021/01/05(火)21:35:04 ID:9SB4xZl/0
農工大マジおすすめ
13 : 2021/01/05(火)21:35:16 ID:3g5kHefJa
文理くらい言えや
14 : 2021/01/05(火)21:35:20 ID:TNDaT3Y/0
理系は都内のメリット少ないから好きなとこに行きなさいな
15 : 2021/01/05(火)21:35:24 ID:ZupSyOFg0
首都大か
理系はどうなの
理系はどうなの
18 : 2021/01/05(火)21:35:59 ID:vE+rdZLur
>>15
カスやろ
東工大いっとけ落ちたら早慶
東工大いっとけ落ちたら早慶
124 : 2021/01/05(火)21:48:29 ID:szYqSWwN0
>>18
東工大の合格者平均やと早稲田の先進理工とか落ちるんだよなぁ
129 : 2021/01/05(火)21:48:59 ID:LMCeGz2jM
>>124
早慶の難易度わかってないやつ多すぎな
140 : 2021/01/05(火)21:50:32 ID:szYqSWwN0
>>129
上位学部の一般入試は普通に難しいな
16 : 2021/01/05(火)21:35:40 ID:Ffikg71LM
東工大でええやん
嫌なら他の地方や
嫌なら他の地方や
17 : 2021/01/05(火)21:35:56 ID:hlsrNCJL0
ない
慶應でも行っとけ
慶應でも行っとけ
19 : 2021/01/05(火)21:36:25 ID:LJ1TnOND0
電通とか海洋大とか理系こそ色々あるやん
22 : 2021/01/05(火)21:36:34 ID:ZupSyOFg0
東工大じょし率が
難しいし
あんなの
難しいし
あんなの
34 : 2021/01/05(火)21:37:50 ID:iqO5HxRqp
>>22
理系学部はどこも女子おらんやろ特に工学部
41 : 2021/01/05(火)21:38:31 ID:ZupSyOFg0
>>34
ほかの学部にいたらいい
ほかの学部にいたらいい
23 : 2021/01/05(火)21:36:36 ID:6fGWh46l0
阪大レベルはないな
もう早慶行くしかない
推薦バカ多めやが
もう早慶行くしかない
推薦バカ多めやが
24 : 2021/01/05(火)21:36:46 ID:W1nAD4K80
外大でええやん
25 : 2021/01/05(火)21:36:49 ID:3g5kHefJa
首都大学東京って名前返してもらえたんやっけ
26 : 2021/01/05(火)21:36:52 ID:9ce2hdBi0
旧帝一こあ
27 : 2021/01/05(火)21:37:03 ID:9SB4xZl/0
農工大農学部なら女子のが多いで
28 : 2021/01/05(火)21:37:03 ID:wb2+b7cVa
お茶の水おすすめ
ちな鴎友卒
ちな鴎友卒
29 : 2021/01/05(火)21:37:16 ID:iqO5HxRqp
理系は旧帝とそれ以外の違いでかいからな
東工大と筑波は研究も就職も旧帝レベルやけど千葉、横国は格落ちする
東工大と筑波は研究も就職も旧帝レベルやけど千葉、横国は格落ちする
30 : 2021/01/05(火)21:37:21 ID:80/p66sed
電気通信大は?
31 : 2021/01/05(火)21:37:28 ID:+RVrLELt0
医科歯科
32 : 2021/01/05(火)21:37:32 ID:QSAagx2A0
横浜国大は一部理系学科は偏差値宮廷超えてる
33 : 2021/01/05(火)21:37:36 ID:4HLugKVi0
農工電通スレはここですか
35 : 2021/01/05(火)21:37:53 ID:eGqxWPMRM
女子率とか言ってもどうせ理系なら東工大レベルの女子率しかないぞ
36 : 2021/01/05(火)21:38:04 ID:1xZBG9Y+0
電通はコスパ最高やろ
37 : 2021/01/05(火)21:38:08 ID:PCLXnOVj0
東工でええやん
38 : 2021/01/05(火)21:38:15 ID:LJ1TnOND0
アホすぎんか
横国より上で東工より下って全国でもそうないやろ
横国より上で東工より下って全国でもそうないやろ
48 : 2021/01/05(火)21:39:34 ID:PCLXnOVj0
>>38
学部によるが地底しかないやんね
39 : 2021/01/05(火)21:38:20 ID:hSlQ+Kug0
いくら大学で首都圏に拘っても理系だったら就職で地方の工場行きやで
40 : 2021/01/05(火)21:38:30 ID:NoDZohcAd
私立は学費が無駄に高いから東京農工やな
42 : 2021/01/05(火)21:38:33 ID:k0Eyqt4x0
大阪公立大学はどうかな
東野圭吾の出身校
東野圭吾の出身校
54 : 2021/01/05(火)21:39:54 ID:A5grN7U80
>>42
府大の工学部って第一志望で入ったやつ見たことないわ
183 : 2021/01/05(火)21:56:17 ID:dxnMovz80
>>54
そら中期しかないからそうよ
43 : 2021/01/05(火)21:38:55 ID:A5grN7U80
首都圏の国立総合大学で
理系のレベルが阪大以上って東大しかない
理系のレベルが阪大以上って東大しかない
首都圏の学生で東工大が嫌なやつは東北大に行く
44 : 2021/01/05(火)21:38:57 ID:+dQB7vNK0
理系ってたって幅広いだろ。何したいんや
46 : 2021/01/05(火)21:39:28 ID:EalGKFOsM
早慶でええやん
47 : 2021/01/05(火)21:39:31 ID:cxGK1OMud
農工大でええやん
49 : 2021/01/05(火)21:39:35 ID:p7o6iGt70
横国千葉筑波をレベル低い認定してる時点
で大学受験板一年に出てきそうな奴だな
で大学受験板一年に出てきそうな奴だな
50 : 2021/01/05(火)21:39:37 ID:GH1AWORo0
地元の大学に行ってくれよ
東京都民が地元国立に入れなくて迷惑なんだよ
東京都民が地元国立に入れなくて迷惑なんだよ
51 : 2021/01/05(火)21:39:38 ID:IJ2UwwvyM
農工大陽多いで
52 : 2021/01/05(火)21:39:41 ID:h5cakSz0d
横国やが確かにアホほど田舎や
83 : 2021/01/05(火)21:43:24 ID:Yy/XsSuWM
>>52
地図で見ると横浜駅から遠くなくて好立地に見える
実際に行くと糞立地と呼ばれているのか分かる
実際に行くと糞立地と呼ばれているのか分かる
53 : 2021/01/05(火)21:39:53 ID:bhOznDaZ0
筑波がレベル低いって
どんだけ頭いいんや
どんだけ頭いいんや
55 : 2021/01/05(火)21:40:00 ID:35PoyRyt0
SNSこれだけ発達してるんやから
学内が男ばっかでもええやろ
学内が男ばっかでもええやろ
56 : 2021/01/05(火)21:40:07 ID:aWr3OYhj0
阪大入れるなら阪大行けや
理系で阪大より上なんて片手の指より少ないだろ
理系で阪大より上なんて片手の指より少ないだろ
57 : 2021/01/05(火)21:40:12 ID:bQKisyB20
私立やけど早稲田じゃいかんのか?
地底レベル以上やし早稲田理系から良いとこ就職したり大企業で出世してる奴結構多いやろ
学費が問題なら都の西北奨学金っての取るとええ
まあワイは部外者やけど
地底レベル以上やし早稲田理系から良いとこ就職したり大企業で出世してる奴結構多いやろ
学費が問題なら都の西北奨学金っての取るとええ
まあワイは部外者やけど
58 : 2021/01/05(火)21:40:18 ID:WX3T3Qfoa
阪大レベルなら東工大しかないやろ
59 : 2021/01/05(火)21:40:19 ID:j9fwJKo20
都内に拘るなら東工に受かるまで浪人しとけよ
61 : 2021/01/05(火)21:40:22 ID:Yd0z4tGk0
首都大は理系はほぼ都立科学大の流れのシスデザだから文系の方が偏差値的に上
それでも阪大レベルなんて全然行かん
東京で女がたくさんいてレベル高い理系って言ったら東大の次は早慶しかない
それでも阪大レベルなんて全然行かん
東京で女がたくさんいてレベル高い理系って言ったら東大の次は早慶しかない
62 : 2021/01/05(火)21:40:38 ID:/KrcGfyJM
都立大
今年は英語の二次ないよ
今年は英語の二次ないよ
64 : 2021/01/05(火)21:41:11 ID:LJ1TnOND0
でもイッチはニッコマE判じゃん
65 : 2021/01/05(火)21:41:15 ID:0dipaTlR0
農工大獣医なら阪大レベルあるはず
66 : 2021/01/05(火)21:41:21 ID:+dQB7vNK0
だから何勉強、研究したいんや
67 : 2021/01/05(火)21:41:27 ID:h9OULgXX0
東工大難しい嫌ンゴって言うやつが筑波レベル低いとかええんか
68 : 2021/01/05(火)21:41:40 ID:ZupSyOFg0
早慶かなやっぱ
69 : 2021/01/05(火)21:41:40 ID:4VaTv49H0
なお現実はニッコマな模様
71 : 2021/01/05(火)21:41:47 ID:hGtJyeXn0
筑波は指定国立大学やなかったっけ?
72 : 2021/01/05(火)21:41:47 ID:A5grN7U80
横国って理系しょぼいで
真面目に勉強したいなら筑波の方がずっと上
真面目に勉強したいなら筑波の方がずっと上
75 : 2021/01/05(火)21:41:55 ID:JCPCBVoZd
農工コスパええで
76 : 2021/01/05(火)21:42:13 ID:ijbbmXtgM
筑波は国の扱いはもうほぼ宮廷扱いやし筑波でええやろ
東京までも1時間かからん
東京までも1時間かからん
77 : 2021/01/05(火)21:42:29 ID:OLZ40P5G0
東工大か早慶理工しかないやろ
慶応理工は神奈川やが
慶応理工は神奈川やが
84 : 2021/01/05(火)21:43:31 ID:wLHNDPHip
>>77
三田って理系ないん?
91 : 2021/01/05(火)21:44:11 ID:OLZ40P5G0
>>84
4年間神奈川
78 : 2021/01/05(火)21:42:29 ID:ZupSyOFg0
物理したい
数学は無理
化学もあまり
数学は無理
化学もあまり
81 : 2021/01/05(火)21:43:06 ID:lN5jqUDx0
>>78
文系行った方がええと思う
79 : 2021/01/05(火)21:42:37 ID:Muk8qo+L0
金あるなら早慶行ったほうがいいぞ
80 : 2021/01/05(火)21:42:47 ID:6rYIre3Ka
電通でよくね?
85 : 2021/01/05(火)21:43:32 ID:tU4p+SCNa
受験生が千葉筑波辺りをレベル低いってよく言えるな
86 : 2021/01/05(火)21:43:40 ID:qwkCnNIfM
薬学行けば女子率高いで
このスレ終わり
このスレ終わり
87 : 2021/01/05(火)21:43:49 ID:ZupSyOFg0
数学科が無理なだけで
けっこう好きよ
大学数学も好き
けっこう好きよ
大学数学も好き
88 : 2021/01/05(火)21:43:50 ID:/KrcGfyJM
東工大むずいとかいって諦めてるような奴が高望みすんな
ワイと同じ都立大に甘んじろ
ワイと同じ都立大に甘んじろ
103 : 2021/01/05(火)21:45:18 ID:RheOrJtY0
>>88
倍率やばいけどな
89 : 2021/01/05(火)21:44:03 ID:yaKuVfDU0
横国って文系のイメージだわ
神戸と同じカテゴリー
立地で偏差値たかいけど研究と就職微妙な印象
完全な偏見やが
神戸と同じカテゴリー
立地で偏差値たかいけど研究と就職微妙な印象
完全な偏見やが
99 : 2021/01/05(火)21:44:46 ID:OLZ40P5G0
>>89
建築は有名
90 : 2021/01/05(火)21:44:07 ID:acrn149vd
ワイの職場に横国卒の人転職してきたわ
92 : 2021/01/05(火)21:44:14 ID:emaaR/hcM
埼玉大卒やけどええところやったで😤
94 : 2021/01/05(火)21:44:19 ID:+dQB7vNK0
数学無理で物理とかアホとしかいいようがない
97 : 2021/01/05(火)21:44:45 ID:W61qzKMWd
農工大ええやろが
98 : 2021/01/05(火)21:44:45 ID:5LUaSv0jd
お茶の水でええやん
102 : 2021/01/05(火)21:45:17 ID:ZupSyOFg0
東工大は文系で稼げない
理系特化のやつ向け
理系特化のやつ向け
105 : 2021/01/05(火)21:45:43 ID:d0OGLxh00
筑波レベル低いって感じる頭なら東工いけるやろ
109 : 2021/01/05(火)21:46:08 ID:cYskgbz60
>>105
ほんこれ
107 : 2021/01/05(火)21:45:58 ID:2pvj9erF0
金我慢して慶応いけ
111 : 2021/01/05(火)21:46:32 ID:lrMf29Hta
気象大学校でええやん
112 : 2021/01/05(火)21:46:34 ID:BcsI/xZvd
農工大
117 : 2021/01/05(火)21:47:06 ID:cYskgbz60
>>112
難易度の割にマイナー杉内
113 : 2021/01/05(火)21:46:45 ID:QJS5RgwC0
東工大一橋でええやん阪大レベルなら
114 : 2021/01/05(火)21:46:47 ID:A5grN7U80
筑波は産総研と連携してる研究室とか
研究レベルむっちゃ高いで
研究レベルむっちゃ高いで
115 : 2021/01/05(火)21:46:53 ID:CviaDXS00
無いよ
阪大レベルの大学なんてそれこそ阪大しかねえだろ
阪大レベルの大学なんてそれこそ阪大しかねえだろ
116 : 2021/01/05(火)21:46:56 ID:tU4p+SCNa
大学を入ったら余裕なもんだと勘違いしてると理系はやって行けんぞ
118 : 2021/01/05(火)21:47:08 ID:kC5ETReFM
都立大って学部ごちゃごちゃしてて意味分からないんだよな
文理ごちゃ混ぜのとこもあるし
文理ごちゃ混ぜのとこもあるし
121 : 2021/01/05(火)21:47:34 ID:RheOrJtY0
>>118
無くなったぞ
引用元: 首都圏でいい国公立大学ない