1 : 2021/01/12(火)22:37:17 ID:Zd2yMo0p
慶應
早稲田
上智
ICU
くらいかな
中央(法)同志社明治も入るか?
早稲田
上智
ICU
くらいかな
中央(法)同志社明治も入るか?

6 : 2021/01/12(火)22:43:24 ID:sgRb5zRl
>>1
こりゃエアプやね
北大落ちたのかな?
北大落ちたのかな?
2 : 2021/01/12(火)22:41:38 ID:acCt5c5k
北大より上のワタクなんかねーよ
はよ勉強しろワタク志望のマヌケ
はよ勉強しろワタク志望のマヌケ
10 : 2021/01/12(火)22:55:25 ID:pgKT3tKG
>>2
ザコクおこなの?www
3 : 2021/01/12(火)22:42:35 ID:dqKJp3qO
甘く見て早慶まで
5 : 2021/01/12(火)22:43:00 ID:4+ciLmW9
>>3
はい
8 : 2021/01/12(火)22:54:29 ID:pgKT3tKG
>>5
は?早慶上智ICU文系までやろ
田舎者が
田舎者が
24 : 2021/01/12(火)23:14:18 ID:dqKJp3qO
>>8
早慶とそれ以外じゃ全然違うよ
4 : 2021/01/12(火)22:42:47 ID:sgRb5zRl
医学部以外はないね
7 : 2021/01/12(火)22:43:36 ID:IWBC2afU
医学部
11 : 2021/01/12(火)22:56:14 ID:xhmVrVOp
むかし慶應上智受かったけど北大総文は落ちたで
12 : 2021/01/12(火)22:56:16 ID:+2gqvlKK
医学部となると比較対象は北大全体というより北大医になるからな
医学部で旧帝医より難易度どうこうではなく格が上ってさらに難しいぞ
医学部で旧帝医より難易度どうこうではなく格が上ってさらに難しいぞ
14 : 2021/01/12(火)22:58:47 ID:DQHH7Le7
慶應上智うかって旧帝落ちる人、挑戦すらできない人はごまんといるだろ。
17 : 2021/01/12(火)23:00:35 ID:pgKT3tKG
>>14
落ちるんじゃなくて受ける価値もないから受けないだけ
16 : 2021/01/12(火)22:59:34 ID:pgKT3tKG
北大とか関東から行く価値ないでしょ
理系は学費とかあるからまだ分かるけど文系はマジで馬鹿
早慶の方が立地も学力も就職も良いのに
理系は学費とかあるからまだ分かるけど文系はマジで馬鹿
早慶の方が立地も学力も就職も良いのに
18 : 2021/01/12(火)23:03:28 ID:DQHH7Le7
関東の人がわざわざ北大行くなら
横国筑波、都立法あたりで良いと思うのだが。
横国筑波、都立法あたりで良いと思うのだが。
19 : 2021/01/12(火)23:05:50 ID:pgKT3tKG
北大文系道内の自称進学校から大量に合格するから学生のレベルは関東の大学より低いと思う
北海道の教育レベルとかお察し()だし
北海道の教育レベルとかお察し()だし
21 : 2021/01/12(火)23:07:46 ID:sgRb5zRl
関東の大学って東大と東工大くらいしかまともなのないやん
あと医学部
あと医学部
23 : 2021/01/12(火)23:12:02 ID:IEmytZA0
>>21
東工とかいうザコクがいちいちイキんなよ
22 : 2021/01/12(火)23:11:54 ID:pgKT3tKG
まあ早慶上智ICU文系受かる学力ないなら関東から北大文系もわからなくはないけど
25 : 2021/01/12(火)23:15:02 ID:Q/bPZeY9
>>22
早慶落ちるのに何故北大出願して前期日程無駄にするの?
28 : 2021/01/12(火)23:18:49 ID:pgKT3tKG
>>25
だから北大文系ごときじゃ早慶無理だって
26 : 2021/01/12(火)23:15:27 ID:4+ciLmW9
ワタクさん幸せ回路持ちで裏山
32 : 2021/01/12(火)23:24:28 ID:4+ciLmW9
でもワイにとって入りやすいのは早慶より北大やな
33 : 2021/01/12(火)23:26:26 ID:Q/bPZeY9
>>32
北大受かったの?
俺は早慶は受かったけど
俺は早慶は受かったけど
37 : 2021/01/12(火)23:32:47 ID:4+ciLmW9
>>33
北大も早慶も受けてないから知らん
ちな京大理系
ちな京大理系
40 : 2021/01/12(火)23:33:42 ID:bNcQdeBO
>>37
なら早慶理工は軽く受かるやろな
34 : 2021/01/12(火)23:28:39 ID:mFN11204
せっかく関東の教育水準高い高校通ってるのに北海道の自称進学校からでも行ける大学に進学するのはもったいないと思う
36 : 2021/01/12(火)23:31:52 ID:bNcQdeBO
>>34
東一工に受からなかったら北大東北大だろ
他に関東で北大より上がない
他に関東で北大より上がない
39 : 2021/01/12(火)23:33:34 ID:mFN11204
>>36
わざわざ極寒の僻地に行くとか物好きにも程がある
質の高い私大が近くに沢山あるのにw
質の高い私大が近くに沢山あるのにw
41 : 2021/01/12(火)23:34:19 ID:bNcQdeBO
>>39
質の高い私大は日本にはないぞ
35 : 2021/01/12(火)23:30:43 ID:mFN11204
俺なら北大法経済受かっても早稲田教育行くわ
38 : 2021/01/12(火)23:32:54 ID:bNcQdeBO
>>35
それなら早稲田法政経へ行けばいいやろ
43 : 2021/01/12(火)23:38:46 ID:4+ciLmW9
>北海道の自称進学校からでも行ける大学
ふつうに東大も行けるやろ
ふつうに東大も行けるやろ
48 : 2021/01/12(火)23:42:44 ID:mFN11204
>>43
北大は高校偏差値70未満の道内自称進学校からでも簡単に合格出来る
東大早慶とか絶対無理
東大早慶とか絶対無理
50 : 2021/01/12(火)23:43:32 ID:bNcQdeBO
>>48
なんの偏差値?SDはいくら?
46 : 2021/01/12(火)23:41:36 ID:Xb2elc1I
国立志望で早慶ダメならマーチより東北大、北大選ぶだろ
47 : 2021/01/12(火)23:42:01 ID:bNcQdeBO
>>46
早慶駄目なら地帝受からないよ
49 : 2021/01/12(火)23:42:51 ID:bNcQdeBO
やっぱ受サロって低学歴多いな
サッカーボールなんか空振るわけない
サッカーボールなんか空振るわけない
51 : 2021/01/12(火)23:43:54 ID:bNcQdeBO
頭弱いのに偏差値とか使ったら駄目だよぼくぅー
52 : 2021/01/12(火)23:45:01 ID:mFN11204
話通じないみたいだからNG登録するわ
55 : 2021/01/12(火)23:46:21 ID:bNcQdeBO
>>52
はい逃げた
算数音痴なんだから大学受験なんか出来るわけないやん
算数音痴なんだから大学受験なんか出来るわけないやん
53 : 2021/01/12(火)23:45:25 ID:PvCslLV+
早慶無理なのは学力の問題というより経済的な問題の方が大きいのでは
北海道って貧乏やし
北海道って貧乏やし
60 : 2021/01/12(火)23:48:19 ID:mFN11204
>>53
道民は貧しいから国立大目指すしかない
近場の私大はFばっかだし
近場の私大はFばっかだし
54 : 2021/01/12(火)23:46:19 ID:4+ciLmW9
ワイ理論だと、高校入学時点の学力が同世代で
上位3%以内 北大の方が簡単
上位3%~6% 人による
上位6%に入らない 早慶の方がワンチャンある
上位3%以内 北大の方が簡単
上位3%~6% 人による
上位6%に入らない 早慶の方がワンチャンある
58 : 2021/01/12(火)23:47:31 ID:OqzaaZK3
>>54
ホントに京都大?看護とか総人?
61 : 2021/01/12(火)23:48:24 ID:PvCslLV+
>>58
どういう意図で書いているのかわからんけど総人は京大の中でも難しい方やぞ
62 : 2021/01/12(火)23:50:00 ID:OqzaaZK3
>>61
そうなんだ
合格最低点は把握してないけど、知り合いが行ったから下の学部と思ってたわ
合格最低点は把握してないけど、知り合いが行ったから下の学部と思ってたわ
57 : 2021/01/12(火)23:46:37 ID:PvCslLV+
行かないし金払えないから行けないしそもそも入試を東京でしかやってないような私立の合格者が少ないのはものすごく当たり前の話だと思う
59 : 2021/01/12(火)23:47:45 ID:PvCslLV+
MARCHならセンター利用とか共通テスト利用で地元にいながら簡単に合格できるけど
早慶はそういう入試やってない
早慶はそういう入試やってない
64 : 2021/01/12(火)23:51:27 ID:Kbm/nwVO
明治生は仮面浪人しても北大無理だった。
つまりそういうこと
北大後期=早慶併願>>早慶洗顔=北大前期>>早慶指定校
つまりそういうこと
北大後期=早慶併願>>早慶洗顔=北大前期>>早慶指定校
これに文句あるやつ来いや
65 : 2021/01/12(火)23:52:14 ID:Xb2elc1I
イッチは北海道の人なんか?
69 : 2021/01/12(火)23:54:09 ID:PvCslLV+
東京の人にはわからんかも知れんけど
早慶が難関大学であるのは当然の前提として
地理的コスト的にまず受けに行くことそのものが
MARCHや関関同立と比べて圧倒的にハードル高いんだわ
学力以前にまずそれは考えないと行けないよ
70 : 2021/01/12(火)23:54:59 ID:OqzaaZK3
あ、ワタクさんにとっては緻密なんですね
失礼しましたっw
失礼しましたっw
73 : 2021/01/12(火)23:56:51 ID:4+ciLmW9
そうはいっても
ワタクは試験科目に対しては高いレベル要求されがちやろ
科目数少ないけど
ワタクは試験科目に対しては高いレベル要求されがちやろ
科目数少ないけど
75 : 2021/01/12(火)23:59:16 ID:mFN11204
>>73
ザコクは難関私大の過去問すら見たこと無さそう
完全にイメージで語っている
完全にイメージで語っている
80 : 2021/01/13(水)00:04:49 ID:QzuLNZei
難関私大って早慶上理ICUまでだよね
マーチ以下は英語が難しいくらいでセン(共テ)でも受かるし
マーチ以下は英語が難しいくらいでセン(共テ)でも受かるし
84 : 2021/01/13(水)00:06:15 ID:eIpVN9cA
>>80
共通テスト利用で受かるという意味では理科大もMARCH寄りなんだよなぁ
81 : 2021/01/13(水)00:04:57 ID:eIpVN9cA
MARCHってそもそも共通テストで受からなアカンところで、論外。
旧帝受験生のくせに共通テスト利用でMARCHとれないやつはどうかしてるぞ
旧帝受験生のくせに共通テスト利用でMARCHとれないやつはどうかしてるぞ
83 : 2021/01/13(水)00:05:39 ID:ryhliJj3
上理同明国って使われなくなったな
88 : 2021/01/13(水)00:10:10 ID:QzuLNZei
青学は知らないけど明治法は受かったよ
89 : 2021/01/13(水)00:11:54 ID:fuDwiwsp
でも早慶ごときで満足出来る知能ってなかなか幸せだよね
羨ましいよ
羨ましいよ
171 : 2021/01/13(水)01:32:24 ID:o3UfGcJi
>>89
早慶阪大までならまあ満足できるな
東北文系だとちょっと残念ギリOK
北大文系だとけっこう残念
理系だったら良いけどね
東北文系だとちょっと残念ギリOK
北大文系だとけっこう残念
理系だったら良いけどね
92 : 2021/01/13(水)00:18:27 ID:QzuLNZei
セン利で受かる大学は2ランク下だからマーチ内の難易はどうでもいいよ
93 : 2021/01/13(水)00:20:42 ID:RZsDe01p
北大文系前期合格者は、そのセンター素点平均を見るに
MARCHにはセンター利用でどこかしら当然の如く受かる集団やね。
つまり北大はMARCHより2段ないしそれ以上格上と。
MARCHにはセンター利用でどこかしら当然の如く受かる集団やね。
つまり北大はMARCHより2段ないしそれ以上格上と。
94 : 2021/01/13(水)00:21:52 ID:YsJp8poo
明治までギリ上
95 : 2021/01/13(水)00:23:20 ID:luF2Ww9R
俺北海道の公立→早稲田だけど早慶と北大の文系比べて北大が上とか言ってるやつは頭付いてるの?
指定校の一部のカス除けば早慶のほうが遥か遥か上やぞ 同級生に沢山いるから分かるけど合格者の学力層が段違いすぎる
指定校の一部のカス除けば早慶のほうが遥か遥か上やぞ 同級生に沢山いるから分かるけど合格者の学力層が段違いすぎる
96 : 2021/01/13(水)00:25:00 ID:Fwu/5bzB
>>95
札幌南北東西どれや?
上級道民やろお前ら
上級道民やろお前ら
99 : 2021/01/13(水)00:27:36 ID:luF2Ww9R
>>96
どれかではあるが言わない
100 : 2021/01/13(水)00:28:06 ID:Fwu/5bzB
>>99
あーそう。お金持ちでいいことですな。
106 : 2021/01/13(水)00:33:10 ID:luF2Ww9R
>>100
良家生まれの天才です
102 : 2021/01/13(水)00:30:13 ID:luF2Ww9R
正味指定校は見下してるけど一般なら比べるまでも無い
109 : 2021/01/13(水)00:34:59 ID:dNx3D8FT
>>102
比べるまでもなく北大の方が難関やもんな
104 : 2021/01/13(水)00:31:43 ID:5wWKj7io
ちゅうおう大学
111 : 2021/01/13(水)00:36:10 ID:dNx3D8FT
オノガイボコすの久々やなぁ
112 : 2021/01/13(水)00:36:16 ID:WnEWXeUt
北大は大して難しくもないのにイキリすぎ
113 : 2021/01/13(水)00:36:48 ID:taA2yQuG
早慶専願のレベルは数学クソほどもできなくて地底文系すら無理だけど英語特化して受かったやつもいれば
数学含めて一橋くらいなら普通に行けそうだったのに慶應に憧れ持って行ったやつもいてよくわからん
数学含めて一橋くらいなら普通に行けそうだったのに慶應に憧れ持って行ったやつもいてよくわからん
114 : 2021/01/13(水)00:37:41 ID:dNx3D8FT
早慶難しいんだぞぉっ!ってアピールしてる君たちぃ
早慶かるーく蹴った僕がそれだけ頭良いってことかにゃ?
早慶かるーく蹴った僕がそれだけ頭良いってことかにゃ?
116 : 2021/01/13(水)00:40:34 ID:KG86I2S4
>>114
早慶かるーく蹴ってどこ行ったの?
119 : 2021/01/13(水)00:45:29 ID:CZNIgGNX
>>116
大学
180 : 2021/01/13(水)01:46:07 ID:VBeJU2Y2
>>119
お前九大生詐称することすらできなくなったのかw
117 : 2021/01/13(水)00:41:46 ID:luF2Ww9R
北大工作員がイキり散らしてるのを上界から眺めるのは心地良いなぁ
121 : 2021/01/13(水)00:46:27 ID:q8HDsKz8
北大生、最近色んな大学に噛み付いてて大変だな
126 : 2021/01/13(水)00:50:45 ID:WnEWXeUt
>>121
北大がこんなに他大に噛み付くとは思わなかった
イメージ悪化したわ
イメージ悪化したわ
引用元: 北大文系より格上の私大ってどこまで?