1 : 2021/01/19(火)18:42:13 ID:AZnR9Avud
ワイやで…

2 : 2021/01/19(火)18:42:30 ID:AZnR9Avud
なんで理科大の院なんか行ったんや…
3 : 2021/01/19(火)18:42:43 ID:bvxkzYAK0
じゃあやめれば?
9 : 2021/01/19(火)18:43:01 ID:AZnR9Avud
>>3
やめたい
やめたい
4 : 2021/01/19(火)18:42:43 ID:4ZRLa6g5a
親不孝行ものめ!
5 : 2021/01/19(火)18:42:46 ID:AZnR9Avud
理科大の院に行く奴は負け組や…
6 : 2021/01/19(火)18:42:57 ID:UEb4EEoka
ロンダ失敗の民か?
10 : 2021/01/19(火)18:43:09 ID:AZnR9Avud
>>6
せやで
せやで
7 : 2021/01/19(火)18:43:00 ID:cYQd4/ce0
いや将来は比較的明るいやろ!
8 : 2021/01/19(火)18:43:00 ID:EI0bGnYE0
大学院は働きたくない奴らの集まり
11 : 2021/01/19(火)18:43:24 ID:AZnR9Avud
>>8
そんなことないで
そんなことないで
12 : 2021/01/19(火)18:43:43 ID:kzF7Pssg0
ワイ野田3年、震える
13 : 2021/01/19(火)18:43:45 ID:/wX7uxZY0
院は国立にしないと親に申し訳なくない?
17 : 2021/01/19(火)18:44:06 ID:AZnR9Avud
>>13
まじで申し訳ない
まじで申し訳ない
14 : 2021/01/19(火)18:43:45 ID:hzcJjKlQ0
修行僧か何か
15 : 2021/01/19(火)18:43:51 ID:AZnR9Avud
理科大の院とかFランやん…
16 : 2021/01/19(火)18:44:05 ID:uYYU01wGd
柏でもすずかけでも受ければ良かったのに
18 : 2021/01/19(火)18:44:11 ID:/W89/5+gd
理科大なら普通に東工大あたりの院やな
30 : 2021/01/19(火)18:45:07 ID:AZnR9Avud
>>18
ワイのトッモは北大の院に行っとるのに…なんでワイは理科大なんや…
ワイのトッモは北大の院に行っとるのに…なんでワイは理科大なんや…
40 : 2021/01/19(火)18:46:04 ID:7Op+4cT/0
>>30
その2つだったら理科大の院を選ぶわ
48 : 2021/01/19(火)18:46:32 ID:AZnR9Avud
>>40
んなわけないやろw
理科大行く奴は馬鹿や
んなわけないやろw
理科大行く奴は馬鹿や
19 : 2021/01/19(火)18:44:16 ID:AZnR9Avud
てかこんなんなら理科大に行かなきゃ良かったわ
20 : 2021/01/19(火)18:44:18 ID:HbBCFUOa0
就活で早慶レベル扱いされそう
21 : 2021/01/19(火)18:44:29 ID:AZnR9Avud
>>20
早慶レベルもないで
早慶レベルもないで
32 : 2021/01/19(火)18:45:23 ID:Owdb1LTAF
>>21
それはぶっちゃけお前が真面目に就活してないだけや
39 : 2021/01/19(火)18:46:04 ID:AZnR9Avud
>>32
いや、理科大は早慶レベルも無いやろ
これは事実やで
いや、理科大は早慶レベルも無いやろ
これは事実やで
53 : 2021/01/19(火)18:47:01 ID:Owdb1LTAF
>>39
ワイは人気業界の最大手行けたで
お前の就活力が低いだけや
お前の就活力が低いだけや
73 : 2021/01/19(火)18:48:57 ID:AZnR9Avud
>>53
そんなん学部卒でも行く奴は行くわボケw
理科大は早慶と並んで無いゆーてんねん
ほんま理科大の院行く奴はこういう奴なんだよなぁ
そんなん学部卒でも行く奴は行くわボケw
理科大は早慶と並んで無いゆーてんねん
ほんま理科大の院行く奴はこういう奴なんだよなぁ
こんな奴と同じ扱いなんか……
79 : 2021/01/19(火)18:49:24 ID:Owdb1LTAF
>>73
で?お前の内定先は?
89 : 2021/01/19(火)18:50:13 ID:AZnR9Avud
>>79
はい?w
はい?w
22 : 2021/01/19(火)18:44:42 ID:N8/PwQQHp
就職は余裕やろ
23 : 2021/01/19(火)18:44:48 ID:GaBpCSxcd
予備校を大学と勘違いしたようなもんやん
24 : 2021/01/19(火)18:44:48 ID:dYMghsMa0
何研究しとんや
25 : 2021/01/19(火)18:44:51 ID:VN0Pexbw0
国立の院になんでいかんかったんや
26 : 2021/01/19(火)18:44:53 ID:SXitPrnk0
たしかに東工大か東大に行けなかったやつが残るもんな
27 : 2021/01/19(火)18:45:02 ID:Jk0XoRod0
私立の院って普通に150万くらいかかるの?
28 : 2021/01/19(火)18:45:03 ID:Owdb1LTAF
ワインも理科大院やけど大手行けたし満足やで
29 : 2021/01/19(火)18:45:05 ID:EyczBLmTd
ワイのおじさん理科大で研究室持っとったわ
31 : 2021/01/19(火)18:45:20 ID:2Lho/TMwr
なんで負けなん?
34 : 2021/01/19(火)18:45:31 ID:qKYiv9yp0
金持ちの勝ち組やん
35 : 2021/01/19(火)18:45:33 ID:FcgJ+iM/0
理科大とかいう院試予備校から東大やら東工大に行かないとかサボりすぎだろ
36 : 2021/01/19(火)18:45:39 ID:AZnR9Avud
せめて旧帝大の院に行きたかった……
37 : 2021/01/19(火)18:45:50 ID:uqLjlzRu0
金はかかるけど就職は無双できるやろ
金はかかるけど
金はかかるけど
44 : 2021/01/19(火)18:46:20 ID:Owdb1LTAF
>>37
それでも奨学金抜きにすれば他の私立理系よりは安いぞ
59 : 2021/01/19(火)18:47:29 ID:uqLjlzRu0
>>44
はえーそうなんや
74 : 2021/01/19(火)18:49:04 ID:IhD0U3pg0
>>59
留年しなきゃ他の大学より割安なのはほんまや
なお留年率
なお留年率
80 : 2021/01/19(火)18:49:35 ID:uqLjlzRu0
>>74
まあそれは理系どこでも同じやから...
どこでも結局友達作れないやつからフェードアウトしていく
どこでも結局友達作れないやつからフェードアウトしていく
38 : 2021/01/19(火)18:46:02 ID:mBXwBAItd
なんで卒業できないとこいったのか
41 : 2021/01/19(火)18:46:09 ID:OFE9hEAIp
ワイ芝浦院
学部のやつに知識量負けてる
学部のやつに知識量負けてる
50 : 2021/01/19(火)18:46:36 ID:IAvrE+gBM
>>41
わいも芝浦院やわ
60 : 2021/01/19(火)18:47:31 ID:OFE9hEAIp
>>50
エレベーター空いてて今快適やね
70 : 2021/01/19(火)18:48:44 ID:SfF70YcBM
>>60
入校制限あるしな
シミュレーションだから学校行かんのよな😭
シミュレーションだから学校行かんのよな😭
82 : 2021/01/19(火)18:49:36 ID:OFE9hEAIp
>>70
ワイ実験室使わな進まんし渋々いってるわ
42 : 2021/01/19(火)18:46:12 ID:Mc76iXFG0
二部から院っていけんの?
43 : 2021/01/19(火)18:46:18 ID:hVBG/KtPa
勝ち組やろ
ちなF
ちなF
46 : 2021/01/19(火)18:46:24 ID:moskDfKcM
理科大基礎工と埼玉大工で迷ったけど、埼玉にしといて良かった
47 : 2021/01/19(火)18:46:29 ID:N8/PwQQHp
理科大は留年しやすいって聞くけど修了は普通にできるんか?
52 : 2021/01/19(火)18:46:52 ID:DVOvuC1J0
就職したらあんま関係ないから気にすんな
54 : 2021/01/19(火)18:47:02 ID:ywCc/SbY0
悲しいなあ
58 : 2021/01/19(火)18:47:25 ID:N8/PwQQHp
理科大の人は凄いと思うわ
ちな早稲田院卒
ちな早稲田院卒
63 : 2021/01/19(火)18:47:53 ID:GcMMc9Eb0
食品系ならいくらでもあるやろ
64 : 2021/01/19(火)18:47:58 ID:+AfQYCsCa
言うて卒業難易度は早慶より理科大のほうがむずいやろ
78 : 2021/01/19(火)18:49:23 ID:Zn2jOX4RM
>>64
院だとまた話が違うやろ
65 : 2021/01/19(火)18:48:12 ID:UxaAtCxO0
理科大って院タダでしょ?
むしろ勝ち組では?
むしろ勝ち組では?
68 : 2021/01/19(火)18:48:43 ID:Owdb1LTAF
>>65
院タダは確か博士課程だけやで
66 : 2021/01/19(火)18:48:25 ID:iyFqbyg/d
このイッチ理科大生じゃないっぽいない
67 : 2021/01/19(火)18:48:26 ID:a3Ut60zE0
理科大なんて入ったら死ぬまでコンプレックスまみれになりそう
さすがに雑魚国立よりはむずいのに世間での扱いはそれ以下だし
さすがに雑魚国立よりはむずいのに世間での扱いはそれ以下だし
94 : 2021/01/19(火)18:50:34 ID:UPJGtWjA0
>>67
いうて広島とか千葉らへんの中堅と同じ扱いはしてもらえるやろ
71 : 2021/01/19(火)18:48:46 ID:ywCc/SbY0
普通は東大院やろ
76 : 2021/01/19(火)18:49:12 ID:fFbfBN7sd
私立理系院って単純に親が金持ちなんやなって
77 : 2021/01/19(火)18:49:23 ID:pUmuA1J+0
ゴスケやん
83 : 2021/01/19(火)18:49:44 ID:4RUnlvjEM
何してたらロンダ失敗するんや
95 : 2021/01/19(火)18:50:38 ID:Owdb1LTAF
>>83
理科大からロンダするやつは大抵GPA足りなくてエスカレーターで上がれないだけやぞ
84 : 2021/01/19(火)18:49:51 ID:ywCc/SbY0
早稲田院や慶應院行く奴はセンスない
85 : 2021/01/19(火)18:49:58 ID:NL59BtlZ0
理系院なら国立のがコスパええやろな
就活で大学なんてあんまり見られんし
就活で大学なんてあんまり見られんし
91 : 2021/01/19(火)18:50:29 ID:5NW5YU5oM
普通国立院行くよね
学費も就職も優秀だし
余程入りたい研究室あるなら止めないが
学費も就職も優秀だし
余程入りたい研究室あるなら止めないが
93 : 2021/01/19(火)18:50:33 ID:Rf+Bg8WY0
東大やろ普通
96 : 2021/01/19(火)18:50:41 ID:ZhBHkj+q0
機電なら就職最強やろ
特に電気は東大京大電気院卒に遜色ない
特に電気は東大京大電気院卒に遜色ない