1 : 2021/01/23(土)19:28:56 ID:B7hfR+k60
ちな文系

2 : 2021/01/23(土)19:29:23 ID:7NqfUIrA0
普通
3 : 2021/01/23(土)19:29:40 ID:ZYafpStt0
その高校のトップだったんやろなぁって感じ
4 : 2021/01/23(土)19:29:44 ID:RDcJkV5lM
まあそんなとこやろな
5 : 2021/01/23(土)19:29:53 ID:XJ3BbJIG0
ええで
6 : 2021/01/23(土)19:29:55 ID:sqNenRmE0
ワイの高校も似たような偏差値やったけどまあ中の中位な奴が行ってたな
8 : 2021/01/23(土)19:30:17 ID:jUBaHRzn0
高校偏差値と大学偏差値は別物
9 : 2021/01/23(土)19:30:23 ID:3PXxM8SyM
ようやった部類やろ
10 : 2021/01/23(土)19:30:53 ID:zM+ULI6sp
ワイ偏差値73の高校から立命館、高みの見物
33 : 2021/01/23(土)19:37:44 ID:B7hfR+k60
>>10
センター利用やろ
センター利用やろ
11 : 2021/01/23(土)19:31:01 ID:66K83KU00
立命だろうと同志社だろうとただの私大文系
12 : 2021/01/23(土)19:31:42 ID:kKDaJoQQd
地域による
14 : 2021/01/23(土)19:31:58 ID:B7hfR+k60
>>12
大阪や
大阪や
13 : 2021/01/23(土)19:31:45 ID:W+i0TLX6r
ワタクwww
15 : 2021/01/23(土)19:32:06 ID:NxxgTD8Sr
偏差値44から佐賀大学ってどう?
16 : 2021/01/23(土)19:32:18 ID:B7hfR+k60
>>15
すげえやん
すげえやん
18 : 2021/01/23(土)19:33:32 ID:v/Lbh1K9r
中の下やろ
まあ下ではないけど
特に立命とか関大とか第一志望落ちたんやろなあって感じがするわ、同志社ならともかく
まあ下ではないけど
特に立命とか関大とか第一志望落ちたんやろなあって感じがするわ、同志社ならともかく
19 : 2021/01/23(土)19:33:49 ID:B7hfR+k60
>>18
お前関学やろ
お前関学やろ
20 : 2021/01/23(土)19:34:22 ID:v/Lbh1K9r
>>19
惜しい関大や
22 : 2021/01/23(土)19:34:52 ID:B7hfR+k60
>>20
吹田キャンパス坂多すぎ
吹田キャンパス坂多すぎ
26 : 2021/01/23(土)19:35:43 ID:v/Lbh1K9r
>>22
ほんでまた広いしな
休み時間10分ずっと早歩きで坂登らないあかんからしんどいわ
休み時間10分ずっと早歩きで坂登らないあかんからしんどいわ
29 : 2021/01/23(土)19:36:26 ID:B7hfR+k60
>>26
殆どの学部が1つのキャンパスにまとまってるのはちょっと羨ましいけどな
理系も千里山やろ?
殆どの学部が1つのキャンパスにまとまってるのはちょっと羨ましいけどな
理系も千里山やろ?
32 : 2021/01/23(土)19:37:40 ID:v/Lbh1K9r
>>29
まあそれはそやな
割と環境はええし学歴コンプは置いといて大学自体はすごい良い大学やわ
割と環境はええし学歴コンプは置いといて大学自体はすごい良い大学やわ
21 : 2021/01/23(土)19:34:47 ID:eEm5pL+z0
偏差値50から立命館
田舎の高校やから東大行くやつも同じクラスにいる環境やが
田舎の高校やから東大行くやつも同じクラスにいる環境やが
25 : 2021/01/23(土)19:35:34 ID:hpDtSvRn0
妥当やな
27 : 2021/01/23(土)19:36:00 ID:t9e+HsSTM
ワイ偏差値40から近大、ちなクラスでセンター受けたのわいのみ
28 : 2021/01/23(土)19:36:11 ID:66K83KU00
その辺の中途半端なランクの私大文系ってなんで大学名でアピールしたがるんや?
31 : 2021/01/23(土)19:36:55 ID:OFAY4slNM
>>28
理系もそうだが
34 : 2021/01/23(土)19:37:59 ID:xAq6eJ4Jd
偏差値50から二浪して近大
35 : 2021/01/23(土)19:38:00 ID:t/LEGyOG0
関関同立とかいう枠組みの大学って基本第一志望の国公立落ちたやつが行くとこよな
36 : 2021/01/23(土)19:38:28 ID:B7hfR+k60
>>35
半々やな
大阪人だと第一志望も結構おる
半々やな
大阪人だと第一志望も結構おる
37 : 2021/01/23(土)19:38:29 ID:f+R2lMBR0
ワイ田舎県民、3番目の高校出身で偏差値66やで
41 : 2021/01/23(土)19:39:07 ID:B7hfR+k60
>>37
そういう学校とワイらの母校ってどっちの方が生徒の平均的実力高いんやろな
そういう学校とワイらの母校ってどっちの方が生徒の平均的実力高いんやろな
80 : 2021/01/23(土)19:46:05 ID:f+R2lMBR0
>>41
結局ワイは国立落ちて立命館や
こっちは上は東大下は専門学校や
こっちは上は東大下は専門学校や
38 : 2021/01/23(土)19:38:39 ID:kDvuGn4Wa
賢い
39 : 2021/01/23(土)19:38:56 ID:OiGc/bXlr
併願してた国立に落ちたらいく予定やったわ
ちなBKC
ちなBKC
40 : 2021/01/23(土)19:39:04 ID:Lupt5dIj0
ワイ偏差値40の工業高校機械科から
慶應だけど質問ある?
慶應だけど質問ある?
54 : 2021/01/23(土)19:41:10 ID:n1bVheB50
>>40
それ卒業できるん?
理系なら無理ゲーやろ
理系なら無理ゲーやろ
42 : 2021/01/23(土)19:39:37 ID:v/Lbh1K9r
イッチ理系か?
44 : 2021/01/23(土)19:39:51 ID:B7hfR+k60
>>42
文系や
文系や
43 : 2021/01/23(土)19:39:40 ID:yi+CsT0p0
都立大落ちたら行ってたで
逆にいうとそんくらいでも受かるレベル
逆にいうとそんくらいでも受かるレベル
45 : 2021/01/23(土)19:40:09 ID:B7hfR+k60
>>43
都立大って結構やろ
都立大って結構やろ
46 : 2021/01/23(土)19:40:14 ID:BAnEQYAk0
偏差値60やけど同志社立命蹴ったぞ
47 : 2021/01/23(土)19:40:19 ID:DZvGZSZr0
ワイやないかい!w
48 : 2021/01/23(土)19:40:21 ID:Qd7fhZWo0
こういうスレはNGが捗るんだから朝立てろよ
49 : 2021/01/23(土)19:40:38 ID:AsmiwIA90
偏差値64の高校から立命館行ったんだなって思う
50 : 2021/01/23(土)19:40:39 ID:2HlPPNBTM
立命館高校が偏差値70なんやから
51 : 2021/01/23(土)19:40:40 ID:De88H/U/d
京大無理なんやろなぁって感じ
53 : 2021/01/23(土)19:40:52 ID:B7hfR+k60
>>51
そりゃ京大はな
そりゃ京大はな
52 : 2021/01/23(土)19:40:49 ID:oIGJKwpCr
難易度は関関寄り、就職は同寄りのコスパいい大学ってイメージ
55 : 2021/01/23(土)19:41:11 ID:Ssfpopol0
イッチほかどこ受けたの?
59 : 2021/01/23(土)19:41:47 ID:B7hfR+k60
>>55
関学も受けたで
関学も受けたで
65 : 2021/01/23(土)19:42:39 ID:Ssfpopol0
>>59
国立は受けず?
関学蹴りか
関学蹴りか
66 : 2021/01/23(土)19:42:53 ID:B7hfR+k60
>>65
最初から私立専願やで
関学蹴りや
最初から私立専願やで
関学蹴りや
56 : 2021/01/23(土)19:41:41 ID:AtKUoh45d
偏差値64高校の現実的なボリューム層は駅弁ニッコマだから立命館なら微勝ちくらい
62 : 2021/01/23(土)19:42:09 ID:B7hfR+k60
>>56
駅弁には負けるやろ、知らんけど
駅弁には負けるやろ、知らんけど
73 : 2021/01/23(土)19:44:15 ID:AtKUoh45d
>>62
駅弁=ニッコマやで
まぁ関西での駅弁は神戸大やからそういう意味では負けているかもな
まぁ関西での駅弁は神戸大やからそういう意味では負けているかもな
75 : 2021/01/23(土)19:44:46 ID:B7hfR+k60
>>73
神戸に負けてるのは当たり前やろ
滋賀和歌山奈良女とか想定してたわ
神戸に負けてるのは当たり前やろ
滋賀和歌山奈良女とか想定してたわ
77 : 2021/01/23(土)19:45:12 ID:SqjUZqZEd
>>75
えぇ...その辺のザコクソとか頭ニッコマレベルやん...
57 : 2021/01/23(土)19:41:42 ID:MgDONCot0
関西ってロクな私大ないから大変よな
63 : 2021/01/23(土)19:42:15 ID:B7hfR+k60
>>57
関関同立でええやん
関関同立でええやん
81 : 2021/01/23(土)19:46:09 ID:MgDONCot0
>>63
いいんだけど早慶みたいなブランド力がないのよ
よくてマーチレベル
よくてマーチレベル
58 : 2021/01/23(土)19:41:43 ID:t9e+HsSTM
ワイのおとんリッツ卒業やが現在年収1千万で一生勝てる気せんわ
60 : 2021/01/23(土)19:41:50 ID:sUGCc9MP0
そこから立命は多いやろ
64 : 2021/01/23(土)19:42:20 ID:OKyeZPCha
普通すぎて何とも思わない
67 : 2021/01/23(土)19:42:56 ID:7GX32C5Xa
公立自称進学校出身ってプライドだけは高いよな
馬鹿なのに
馬鹿なのに
68 : 2021/01/23(土)19:43:14 ID:v/Lbh1K9r
立命行ってる友達いるけど実家から通学やと立地がクソとは言うてたな
それでも京都の学生生活は憧れるわ
それでも京都の学生生活は憧れるわ
71 : 2021/01/23(土)19:43:46 ID:B7hfR+k60
>>68
立命は大阪の大学になりつつあるからなぁ
京都で学生生活過ごしたいなら同志社目指した方がええわ
立命は大阪の大学になりつつあるからなぁ
京都で学生生活過ごしたいなら同志社目指した方がええわ
74 : 2021/01/23(土)19:44:30 ID:QpdT9mcGx
わいは偏差値45定員割れから広島大や😌
兄が同じ高校から阪大やから見劣りするわ
兄が同じ高校から阪大やから見劣りするわ
76 : 2021/01/23(土)19:45:12 ID:B7hfR+k60
>>74
すげえやん
離島とかか?
すげえやん
離島とかか?
89 : 2021/01/23(土)19:46:56 ID:QpdT9mcGx
>>76
陸の孤島みたいなとこやね
78 : 2021/01/23(土)19:45:48 ID:nV1TnQu/0
60から中央法
ちなセンター82パー
ちなセンター82パー
79 : 2021/01/23(土)19:45:52 ID:oIGJKwpCr
滋賀っていうほどクソ雑魚だっけ
82 : 2021/01/23(土)19:46:15 ID:H1o+lBqmp
妥当
ワイは広大附属からの広島大学や
ワイは広大附属からの広島大学や
95 : 2021/01/23(土)19:49:00 ID:B7hfR+k60
>>82
内部じゃないよな
内部じゃないよな
83 : 2021/01/23(土)19:46:19 ID:jnG02zeK0
偏差値50の高校から1人だけ早稲田おったけどなんでこんな高校通ってたんやろ
84 : 2021/01/23(土)19:46:27 ID:nV1TnQu/0
浪人したから8科目で文理どちらも82パー程度
傾斜かけたら85くらい
傾斜かけたら85くらい
86 : 2021/01/23(土)19:46:32 ID:hFInOx8K0
偏差値40の高校中退して高認取って東京工業大学のワイは?
91 : 2021/01/23(土)19:47:54 ID:Ssfpopol0
>>86
神
87 : 2021/01/23(土)19:46:32 ID:TKhEsmGP0
立命館って言ったら東の立命館、西の明治と呼ばれるほどの大学やで!!!!
88 : 2021/01/23(土)19:46:54 ID:sUGCc9MP0
50高校→関関同立やが50台の高校出身のひとあんまおらん気がする
90 : 2021/01/23(土)19:47:49 ID:oW911nnmd
偏差値70の高校から理科大ってどう思う?
93 : 2021/01/23(土)19:48:07 ID:QpdT9mcGx
アホ高校やったから校内偏差値が暗記系科目で90越えたことあるで
94 : 2021/01/23(土)19:48:50 ID:McWaMNdX0
偏差値62から近大や
96 : 2021/01/23(土)19:49:09 ID:YXBl1Shed
関関同立でも同世代上位10%位には入れそう
97 : 2021/01/23(土)19:49:12 ID:+Z2YfMn00
偏差値64なら上位10%くらいちゃう?
98 : 2021/01/23(土)19:49:15 ID:PSYdhCN6a
立命館ってよく知らないけどニッコマぐらいのとこか?
99 : 2021/01/23(土)19:49:51 ID:apZRWenY0
割と普通
100 : 2021/01/23(土)19:50:04 ID:Wx3/ZHZl0
国立諦め組
101 : 2021/01/23(土)19:50:17 ID:B7hfR+k60
>>100
絶望的に数学出来なかったから仕方ない
絶望的に数学出来なかったから仕方ない
103 : 2021/01/23(土)19:50:38 ID:+t+Nw/1w0
中の上やな
104 : 2021/01/23(土)19:51:25 ID:fjifw4dma
ワイは偏差値70から立命館大学だぞ
引用元: 偏差値64の高校から立命館ってどう思う?